劇場公開日 2025年9月19日

「何処に沖縄リアルは理解されるんだろう」宝島 マコちゃんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 何処に沖縄リアルは理解されるんだろう

2025年10月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

普段ならコメントしない自分がどうしても言いたいこと!
映画の出来は素晴らしかったの一言です。監督の想い、出演者の想いがこの作品の全てだと思う。
それに比べて、レビューのなんて浅い事に驚く。上映時間の長さ、出演者の良し悪し、ロケの良し悪し‥
私が印象的だったのは、映画終わりの沖縄の人たちの無言の退館風景です。
一体、日々生活する本土の何人にこの沖縄のリアルが、映画を通して伝わるんだろうか?
普段に空飛ぶ戦闘機、日々起こる米軍基地の不祥事、埋め立てられる珊瑚礁の海‥
監督の歴史を通して沖縄のリアル、それに触れた出演者の人々たち、それを本当に理解出来るのは‥
日々生活する、島の人たちに儘ならないはず。
もう一度、日々の自分たちの暮らしを改めて見直す警鐘の作品であると信じています。

マコちゃん
katsum1さんのコメント
2025年10月9日

コメントありがとうございました。
とても共感です。私は旅行でみえる沖縄、あの平和な雰囲気が大好きで何度も足を運んでいます。その中で知り合っていく方達、関われば関わるほど、仲良くなれば仲良くなる程その輪には完全に入れないもどかしさがありました。この映画をみて理解、納得ができました。沖縄県民の絆の深さの真髄に触れた感覚です。
言葉足らずなところがあったと思いますが..沖縄が、沖縄県民がもっともっと大好きになりました。本来ならば国が動かなければならないのに、あの時ああやって沖縄県民が頑張ってくれたからこそ今の沖縄がある訳で。
だからこそ、沖縄好きな私としては歴史を知らず旅行に行くのではなく歴史を知って沖縄に行く。大切な事を教えてくれた宝島には感謝でしかないです。これを機に更に深掘り沖縄の歴史について調べている最中です。笑
沖縄移住15年..とっても羨ましいです!

katsum1
ライトスタッフさんのコメント
2025年10月8日

本当におっしゃる通りです。関係ないですが『ワン・バトル・アフター・アナザー』にも下品とか長すぎるたど、言われのない不条理なコメントが加わり平均点も下がっているように思えますが、『今そこ』『あの時、あそこで』描かれている現実をしっかり見る必要があると思うのです。映画は創作物ですがリアルを示すことで、人を動かします。

ライトスタッフ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。