劇場公開日 2025年9月19日

  • 予告編を見る

「平和を考えさせる重厚なテーマと熱い青春群像劇!」宝島 yymhさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0平和を考えさせる重厚なテーマと熱い青春群像劇!

2025年7月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

驚く

宝島は戦後の沖縄を命懸けで駆け抜けた若者達の群像劇

私は主演の妻夫木聡さんと同じ1980年生まれ。

私達が幼少期を過ごした昭和は、現代より荒っぽくガサツで、社会として未成熟な部分があったのも事実でしたが、世知辛くなく義理人情にあふれた時代でもあり、毎日を平和に楽しく笑って生きて来れました。

そんな私達が生まれるほんの数年前の昭和は、こんなにも貧しく、殺伐で混沌としていて暴力的で、日々を生きていくために、平等に扱ってもらうために、平和を勝ち取るために、先人達がどれほど痛み苦しみ葛藤し、理不尽や屈辱に耐え続けていたかに衝撃を受け、怒りと悲しみが込み上げると同時に、現代の平和を築いてくださったことへの感謝の気持ちに改めて気づかせてくれました。

沖縄戦
米軍統治
戦果アギヤー
コザ騒動

これまでの人生で自分が知らなかった沖縄の過去に目を向けることで、未だ世界からは戦争や紛争が無くならない戦後80年のこの節目に、平和の大切さを改めて気づかせてくれる、今観るべき素晴らしい映画だと思いました。

重厚なテーマながら、映画というエンターテイメントに昇華させ、妻夫木聡さん、広瀬すずさん、窪田正孝さん、永山瑛太さんらの迫真の演技が織り成す青春群像劇としての側面や、単純な勧善懲悪ではない各々の使命感・寛容さ・傲慢さが複雑に入り交じり観る人に考えさせる側面も非常に素晴らしかったです。

また、当時を精巧に再現された映像は、単純に幼い頃を過ごした昭和を思い出しノスタルジックな気分に浸ることができる映画でもありました。

yymh