「解説によると「人目を気にせず、好きなように生きる」がモットーの野良猫系女子・チャチャの恋と成長を描くだけど」チャチャ クラウディア🫶さんの映画レビュー(感想・評価)
解説によると「人目を気にせず、好きなように生きる」がモットーの野良猫系女子・チャチャの恋と成長を描くだけど
正直なところ、タイトルや広告のメインヴィジュアルから、軽~いフワフワ感というかポップ寄りだなと思ってしまい、かわいい仕草や過剰ファッションで自己アピールする不思議ちゃんってどうなんだろうと少し距離を置きながら、と同時に観る側って作り手の苦労なんてこれぽっちも考えたりしない点について気にしながら観た。その結果、映画に入り込めなくてモヤモヤした感じだけが残ってしまった。
確かにモノローグは多かった。恋愛に関してのちょっとした意見表明みたいな感もつきまとい、なにかを説明したいんだなと思ったが、そのなにかがいまひとつ見えてこなかった。ただ最初のほうのシーンで、主人公の女の子が、仕事場であるレストランでお皿落とすという男の子のやらかしをじっと見つめていたところから、ドジも踏むイケメンが好きらしいということだけはわかった???
結局は、自分らしさ映画なんだろうけど、徹底した唯我独尊な主人公でもないし、どこが成長したの?と思ってしまい、周囲の人間や周囲の状況の影響をバンバン受けて自分らしさが変わってしまう主人公のほうが好きかもしれないなと考えた。そんなこと言うと、チャチャさん?から「周囲の人間の目を気にしすぎて、生きたいように生きていないな」とか言われそうだけど、自分らしさがあくまでも不動な映画の主人公には、どうしても感情移入ができなく、こんな女の子のこんな話があってもいいんじゃないの?にはなれませんでした。
コメントする