劇場公開日 2024年11月29日

雨の中の慾情のレビュー・感想・評価

全114件中、21~40件目を表示

3.5よかった

2024年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

3.5成田凌推しの方は見るべし!

2024年12月10日
iPhoneアプリから投稿

予告からカオスで楽しみにしていた本作!

結論、想像より凄かったw
そして久しぶりに、あの手のモザイク見ました。主役の成田凌は流石のスタイル、着流しのtシャツ・スラックス?だけで様になり本当に羨ましい!

竹中直人の胡散臭さは、もはや芸術w
中村映里子も、情婦を好演しており、とても楽しめました。(森田剛は…森田剛でした)

ストーリーは、ある地点で冗談な事が起こります(私は、匂わせに気付きました)
また、時間軸もどちらでも成立しそうな…と個人的に感じました。

正直、万人にはオススメしませんが、ディープな世界に入りたい方は入門で良いかと思いました。
是非、映画館でご鑑賞くださいませ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
白長須鯨

3.0この映画の意味とは?

2024年12月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
komagire23

4.0夢か現実か

2024年12月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

しっかり見切ってもう一度鑑賞することをオススメ。
好きな女性に対しての憧れを色濃く描いた作品。
性描写が多いのは自分の願いが叶わなかったからなのか?
何が現実で夢で妄想なのか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
じん

3.0雨の中の欲情

2024年12月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

最初からエロ一瞬見る映画間違えたと思っただから男性が多いのか納得。
女性は自分含めておばさんのみ。
女性が車にひかれてミラーにあたり田んぼに落ちるのは面白いけど怖い。
戦争中現代コロコロ変わるから分かりにくいし夢の中はエロ満載エロないと作品として成り立たない?
森田剛アイドルだったんだよね?
普通におじさん映画出てるの初めて観た。
まだ前田敦子出てたコンビニ~の方が面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Lec

3.0虚実?パラレル?想像?

2024年12月9日
iPhoneアプリから投稿

何が現実で何が想像なのか最後までわからなかった。同じシーンの中で、突然時代や設定が変わったりするので、混乱しますね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ごっとん

1.0欲情不足

2024年12月9日
Androidアプリから投稿

画面が暗くボカシたっぷり もっともっと欲情させてくれ~

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Ksy

1.5内容が難解?ただ、ラブストーリーであることだけは分かる...

2024年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
けちゃっぷ

5.0長すぎて飽きた

Mさん
2024年12月9日
Androidアプリから投稿

うえに、わけがわかりませんでした。
70分程度にまとめて、(途中で台湾でロケしたのかなあと想像がつかないように)不可思議な雰囲気のままだったら、さらによかったです。

コメントする 4件)
共感した! 13件)
M

2.5楽しい作品だが、

2024年12月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「パラサイト」のポン・ジュノ監督に師事していた片山監督らしく、暴力描写や性描写、すなわち人間描写に妥協がないところが好きだ。かつ、色んなテクニックを駆使した撮影・演出でしっかりエンターテイメントになっているところが片山作品の特徴かなと思います。

本作はとてもトリッキーな作りになっていて、これは脚本一体どうなっていたんだと思いましたが、やはりシナハンや現場でオリジナル展開をどんどん足していったようで正直シナリオとしてはまとまりのない作品だったかと思う笑
色んな作風や演出、アイディアがてんこ盛り。
ただし、そこは成田さんをはじめとする役者陣が大奮闘しているのでそれなりに観れてしまう。

死の直前に観る走馬灯のようでもあり、全てが夢でもあるというつくりは面白いし、雨や水道の水が夢の中ではとめどなく流れ出ているのも、欲情に歯止めが効かなくなった主人公の観る夢ということで筋が通っている気もするが、やはりそれに対する戦争パートが欲情を奪われた世界線(こっちが現実)という位置付けになっているように感じるので急にテーマの相性の悪さを感じた。夢と現実が上手く対比になっていなくチグハグな印象を受ける。戦争パート自体の映像はよかっただけ(片山監督による戦争映画が観たくなるほど)に、もったいなく感じた。
前半のあのバス停の映像の力、構図の力がすごかったので、やはり最後もあのバス停をベースに夢と現実の決着を描いて欲しかった。

「さがす」の西成区や本作の台湾の街並みなど古き良き日本の姿というか、一見バラックのような無秩序な街並みに美しさを見出してるところに、つげ義春漫画と片山監督作品との共通点を感じた。

個人的には中盤の西の国で嘘みたいな宮殿で暮らす森田剛演じる伊守の楽しそうな姿が印象に残っている笑

コメントする 2件)
共感した! 4件)
ヘルスポーン

3.5つむじ風

2024年12月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
まこやん

2.0全く中身の無い意味不明の作品

2024年12月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

成田はスマホ映画でお馴染みの変態役が多いのでそちらのエロ系も期待したが今の時代にモザイクなんて実際はやってないんだろうけどウケない
そもそも時代や地域は表示されてないがいつの時代の設定なのか特に台湾とも明記されずあれは国民党軍で戦場はどこなんだか妄想の世界?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆたぼー

3.5色々

2024年12月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 9件)
ゆり。

1.5旧態依然の映画ファンには最高

2024年12月8日
iPhoneアプリから投稿

エロ。

グロ。

反体制的。(反戦、反核、9条改正反対)

正義。

そのすべてが旧態依然の精神性がある。園子温的な映画がまさにそれである。

この映画も何かその雰囲気を醸し出している。監督の自発的な企画ではないから、もしかして最初は白石和彌監督とかにお願いしていたのかも?なんて考える映画。

古い。

片山監督のもっと違うの見たいな〜

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ビビ

4.0夢のリアリティ

2024年12月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

時空が跳んで人も入替るので戸惑うが、丁度「虚史のリズム」を読んでいるところだったので、すんなり入ってきた(あまり関係ないです)
らんぼうが出たので神保町あたりかと思ったが、中国でした(これも関係ないです)
片腕は水木さんを思わせたが、つげさんの夢を拡げたのだろう
子供達の脳髄液を売ったり、日本軍の虐殺の悪夢から離れられない男の夢の中の欲情

コメントする (0件)
共感した! 3件)
すぅ

3.5怠惰

2024年12月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ブレミン

3.0⭐︎3.2 / 5.0

2024年12月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

12月7日(土) @映画館
雨の中の慾情
---
冒頭のバス停〜田んぼでの出来事が全て😳夢想の世界で僕も寝そうに😪成田凌&中村映里子さんよく頑張りました👏な作品
---
#movie 🎬2024
#備忘録
#雨の中の慾情
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 17件)
まー。

3.5不条理

2024年12月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
naichin

4.0最初のエロがピーク

2024年12月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞319本目。
土砂降りの雨の中、バス停で雨宿りしていると雷に異常に怖がる女性。「金属製の物外さないと危ないですよ」と男性。そのボタンも、そのブラも、と言われるがままに裸になっていく女性。なんで胸隠さないん?バス停にも金属が使われていたのでバス停から離れる事になるパンツ1枚の男女。田んぼでお尻突き出して転ぶ女性。いやもうこれはムラムラせずにいられないでしょ!って何のAV?(笑)
その後もボカシ入りのエロシーンが何度か出てきますが一番エロかったのはやっぱり冒頭のシーンですね。
エロのピークが最初だったので、後はいつの時代か、国も日本とは単純に言い切れない不思議な世界観で、後に色々展開があって筋は通るのですが、その種明かしが早いというか、いつ終わってもいい状態が三十分くらい(時計見たわけじゃないので体感ですが)続くので蛇足でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ガゾーサ

4.0奇妙な映画体験がクセになりそう

2024年12月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主演と監督、原作者くらいだけ知ってる状態で鑑賞

中盤以降の展開は最初こそ戸惑いましたが、各世界観のディテールを見るとなんとなく整理できるため、自分の解釈があっているのなら、現実パートはごく一部。大半が夢や妄想のようなものとしても、そこで描かれているものはところどころで「現実パート」とも薄くリンクしているため、作品トータルとして見せたいものは伝わってきます。

戦中期の占領地のものと思われる日常描写や戦争描写も、台湾で撮影することでより味わい深いものになり、全体の幻想的なイメージをより高めてるのでしょう。

変な映画といえば変な映画ですが、提示された世界観はかなり好きで、機会があればまた見てみたい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よして