劇場公開日 2024年9月13日

  • 予告編を見る

アビゲイルのレビュー・感想・評価

全105件中、81~100件目を表示

4.0“白鳥の湖”のなかで。

2024年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 23件)
SAKURAI

3.0怖さよりも

2024年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

気持ち悪いのが苦手な人の方が、観るの厳しいかもですね。不死身のアビゲイルちゃんは本当の悪では無さそうなのが良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ごっとん

3.5設定のおもしろさをもっと生かしてほしかった

2024年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

予告に興味をひかれて公開初日に鑑賞してきました。鑑賞直前に見たレビュー評価がメッチャ低くて心配しましたが、思いのほか楽しめました。

ストーリーは、互いの素性を隠して集められたフランク、ジョーイ、ディーン、リックルズ、サミー、ピーター、サミーの6人が、指示役ランパートの計画のもと富豪の娘アビゲイルを誘拐して、郊外の館で翌朝まで監視すれば報酬を得られるはずだったが、アビゲイルが実はヴァンパイアだったため、誘拐犯たちの恐怖の一夜が幕を開けるというもの。

本作の紹介文ではアクションスリラーということでしたが、これはもう完全にホラーですね。ただでさえホラーは苦手なのに、さらに本作では何度も派手に血が飛び散りまくり、けっこうグロいです。でも、誘拐犯VSヴァンパイアの息詰まる攻防がおもしろく、おかげで最後まで興味深く鑑賞できます。

アビゲイルの正体、誘拐のために集められた6人の素性や共通点、指示役ランパートとアビゲイルの父親の正体、誘拐の目的、誘拐犯が閉じ込められた館の役割など、さまざまな謎をめぐる二転三転の展開がおもしろいです。これにジョーイと息子、アビゲイルと父親という二つの親子関係を絡める展開が、ちょっとだけ心に響きます。なんなら、こっちに力点を置いて、親子の深い愛を描くような物語に仕上げれば、もっと深みのある作品に仕上がったのではないかと思うと、ちょっともったいない気もします。

ただ、あまりにも血みどろのグロ描写が多くて、ちょっと気分が悪くなります。フランクの大量吐血マーライオン、ヴァンパイアの最期のスプラッター爆裂などは眼を覆いたくなり、鑑賞後は軽く疲労感を覚えます。あと、終盤で収束に向かって一気に話をたたみ始めるので、ちょっと感情が追いつかなくなってしまったのも残念です。ここは設定のおもしろさと結びつく重要なファクターだったと思うので、もう少し丁寧に描いてほしかったです。

それにしても、アビゲイル役のアリーシャ・ウィアーの演技が秀逸です。いたいけな少女と凶暴なヴァンパイアを見事に演じ分けて、血みどろの狂気を体現しています。中でも、首なし死体とのダンスシーンは、シュールすぎて笑えません。こんな演技と演出をさせて、この子の将来が心配になるほどです。

主演はメリッサ・バレラで、過去に傷をもつジョーイを好演しています。脇を固めるのは、アリーシャ・ウィアー、ダン・スティーブンス、キャスリン・ニュートン、ウィル・キャトレット、ケビン・デュランド、アンガス・クラウド、シャンカルロ・エスポジート、マシュー・グードら。

コメントする 3件)
共感した! 25件)
おじゃる

3.5ストーリーが面白かった

2024年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

萌える

互いに面識は無い、元刑事フランク、用心棒ピーター、ハッカーのサミー、元狙撃兵リックルズ、逃走車のドライバー・ディーン、医師ジョーイという仮名の6人が、指示役ランバートによって集められ、富豪の娘でバレリーナの少女アビゲイルを誘拐した。郊外の屋敷で少女をひと晩監視すれば5000万ドルの報酬が手に入るとの事だった。しかしその少女の正体は吸血鬼で、屋敷に閉じ込められてしまった6人は、吸血鬼に襲われ、次々と殺されていった。生きて脱出出来るのか、という話。

ストーリーが珍しくて面白かった。
たかが少女を誘拐するのに大人6人も必要か?なんて思ってたけど、少ないと殺される人も少なくなり盛り上がらないからあの人数になったんだな、と納得。
少し暗いが、大量の血が飛び散るからなかなかの迫力だった。
フランク役のダン・スティーブンスとジョーイ役のメリッサ・バレラが頑張ってた。
アビゲイル役のアリーシャ・ウィアーはバレエも上手かったし、ワイヤーアクションも良かった。ほんとは可愛いと思うので、これからに期待。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
りあの

3.5無敵すぎるヴァンパイア

Kさん
2024年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大量の血飛沫と落ちる頭!
所々に笑える場面もあり。
ストーリーが二転三転していくので最後まで目が離せません。ヴァンパイア少女の高い演技力と芸術的なグレンマルーン・ハウスに魅せられました。
死体プールの表現お見事です。
返り討ちにあった誘拐犯が吸血鬼と過ごす24時間サバイバル!必見です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
K

2.5血まみれは想定内だったけど

2024年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ダン・スティーブンスやジャンカルロなど役者さんが気になって勇気を持って鑑賞。
しかし、血まみれはまだしも「あの」液まみれは気持ち悪すぎました。早くお風呂に入れてあげたかった。
アビゲイルのバレリーナ設定はあのシーンがほしかったのかな。
見ている側の心の支えはダンのブルーアイと吸血鬼マシューグードの元祖吸血鬼の佇まいでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
persimmon orange

2.5食べ物は大切に

2024年9月15日
Androidアプリから投稿

怖い

興奮

指示役の男に雇われた互いの経歴も名前も知らない6人組が身元も知らないTiny girlを誘拐して巻き起こる話。

劇場で踊りリムジンで帰宅する少女をつけ、自宅の豪邸から拉致して指示役のいる屋敷に連れて行った6人が、身代金入手までの24時間少女を監視しつつ過ごすことになっていく。

少女の正体もわからない中始まって、なんだかヤバ〜い大物の名前が出てきてという流れがあるから、特報やフライヤーで吸血鬼であることを明かしてしまっているのはどうなんだろうとも思ったけれど、犯罪サスペンスだと思って観に行って吸血鬼の流れだと、確かにガッカリなんだろうなぁとも思うし難しいところ。

ちょっとクドいなと思うところもあったけれど、ニンニク&十字架の行とかとても良かったし、父娘の関係性とかもある意味リアルだし、ゴアっぷりもなかなかで面白かった。

コメントする 6件)
共感した! 29件)
Bacchus

4.0「予告が素晴らしかった」

2024年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年209本目。

今作見た予告は多分1回。1回が凄い印象に残っていて作品の中心が見れて素晴らしかった。ホラーが好きなので最初のサスペンスが絡んだホラー、強盗6人の会話が秀逸。アメリカの映画ってあう言うシニカルな会話入れる所が好き。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ヨッシー

4.0キャー😱😱

2024年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

予想通りの展開。普通にホラー好きなら楽しめる感じ。
好きな方には普通にお勧めします。
安心して下さい、そんなに怖くないです。
テンポが良いのでサクッと観れます。

コメントする 3件)
共感した! 24件)
ノブ様

4.0ニューホラーヒロイン誕生

2024年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

展開、キャラ、共にサイコー
踊るバレリーナヴァンパイア。モールスかミーガン思い出す続編希望。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ムロン

3.0誘拐した少女がバンパイアという着想は良かったけど・・

2024年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

誘拐した少女がバンパイアという着想はいいんですけどね。
誘拐団と少女のバトルはうーんイマイチ。

バトルに横から加勢する〇〇出てきますがなんじゃこりゃ。
見る人を選ぶ作品です(そもそもグロくてR15ですが)

コメントする (0件)
共感した! 11件)
お抹茶

5.0今週は混戦状況だがおすすめ枠

2024年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年329本目(合計1,421本目/今月(2024年9月度)15本目)。
※ (前期)今年237本目(合計1,329本目/今月(2024年6月度)37本目)。

 ※ 時間調整のために「聖王国~」を見てからになりますが(戸松遥さん(ヴァイオレット~で、アイリスさんの声をあてていた方)のファン)、憲法論が絡まないアニメ作品は見てもレビュー対象外です。

 少女を誘拐したのはいいけど、少女には秘密があって、誘拐した人みんなが発狂したり○されたりするストーリーです。R15なので注意です。

 ストーリーが「いい意味で」単純であれこれ考えなくてもよいこと、またR15指定されている通りホラー映画であるという事情からストーリーについて深く考えることなく単純に娯楽として見ることができる点がとても良かったです。また、舞台の大半が「家の中」だけで進むので「ここはどこ?」というような迷いが少ないのもおすすめポイントです。

 しいて言えば光の点滅シーンがやや厳しいかなといったところで(自信のない方は後方座席推奨)、それもまぁある程度の配慮はあります。R15指定ですが、一つ違い(=R18ではないのか)といったところはなかったかなといったところです。

 R15という事情もあるので、「誰にでも」おすすめはできませんが、R15指定という事情から「極端に」厳しいわけではないので、迷ったらおすすめといったところです。

 採点上特に気になる点までないのでフルスコアにしています。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
yukispica

4.5ツボだった

2024年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

129本目。
スオミを観る前に、何で繋ごうと思い観たんだけど、正直期待値低め。
ヴァンパイアは、いつ出てくる、誰と思ったら、やっぱりお前かって、まあ冷静に考えれば、タイトル何だから分かるだろうと。
ホラーかなと思ったけど、これは心理戦?
あれも効かない、これも効かないとなった辺りが、ツボにはまった。
この演出、スリラーっぽいとか、スプラッター感も中々で楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ひで

4.0予告見た雰囲気で説明ほぼ読まずに行きました B級作品として秀逸 ホ...

2024年9月14日
iPhoneアプリから投稿

予告見た雰囲気で説明ほぼ読まずに行きました

B級作品として秀逸

ホラーとかより、

嘘と真実と裏切りと信頼の物語

え?そこ仲間なの?

え?そこ信じるの?

とか、そんなシーンが少なくなく、

あ、そこ信頼でいいのね?も、あり

設定もB級として悪くない

バレリーナにして踊らせるとか、

アホらしくて好き

コメントする (0件)
共感した! 12件)
jung

3.570点ぐらい。何も知らない方が面白い。

2024年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ポスターに書いてあるけど、それすら読まず、まったく何も知らない状態で観た方が絶対に面白いだろうな(笑)

僕は伏せておきます(笑)

バレリーナの女の子が出てくる話で「白鳥の湖」が流れるけど、今『チャイコフスキーの妻』も上映されてるので、なんかタイムリーだなと思いました。

パンクっぽい美女サミーを演じてるのは、キャスリン・ニュートン。

終わってから彼女だと気付いたんだけど、いつもと印象が違ってて分からなかった(笑)

主役のジョーイは、プリテンダーズのクリッシー・ハインドに似てる(笑)

まだ何も知らない方は、ぜひ何も調べないで情報をシャットアウトして観る事をオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
RAIN DOG

3.0少女を誘拐したら、吸血鬼だった。

2024年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
完

2.5期待してたんだけどなぁ

2024年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

誘拐した女の子がバンパイアだったという設定に期待したんだけど消化不良だなぁ、もっと面白く脚本作れそうだけどなぁ。
ガキンチョキャラではミーガンやエスター(見た目ガキ)の方が格上だし。バンパイアものならフロム・ダスク・ティル・ドーンの方が面白いし。中途半端感が否めない。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
koo

3.5盛大な血祭り騒ぎ🩸

2024年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 23件)
ひでちゃぴん

4.0フロムダスク的な展開

2024年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

あまり期待せずに観に行ったらオモシロかった。有名な俳優さんが結構出演していた!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
亀吉

3.0もっと欲しかったかも

2024年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
カツベン二郎