劇場公開日 2024年8月1日

  • 予告編を見る

「竜巻パニックもの」ツイスターズ Tofuさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5竜巻パニックもの

2025年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ここで竜巻対策として描かれることの科学的信憑性はまず無さそうだし、トラウマ克服の過程とかはかなり適当に思えたりする一方で、災害時に危ないと言っているのにあえて見に行ったり、警報が鳴ってもどうせ来ないだろう/自分は大丈夫だろうと考えたりして、結局、被害にあったりするような人物はリアルに描かれている。

ちなみに、気候変動のせいか、日本でも近年、竜巻による被害が見られるようになっているが、竜巻の本場(?)カンザス(なにせ『オズの魔法使い』の舞台だからね)の高校を卒業した人間にとっては非常に馴染み深い気象現象。竜巻警報(tornado warning)が鳴ると地下室に退避するなんていうのも懐かしい思い出。

なお、「竜巻」を表現するのに "twister" という表現を使うのを初めて耳にしたのは社会人になってからで、調べてみると twister が一般的になったのは、どうやらスピルバーグらがプロデュースした1996年に本作の前身となる 『ツイスター (Twister)』という映画が公開されてからだそうだ。なるほど、80年代に耳にしなかった訳だ。実際、本作でも劇中では基本的に竜巻のことはtornadoと呼んでいたしね。

Tofu
PR U-NEXTで本編を観る