劇場公開日 2024年10月4日

「無鉄砲なジャーナリストのお話でした」シビル・ウォー アメリカ最後の日 泣き虫オヤジさんの映画レビュー(感想・評価)

2.0無鉄砲なジャーナリストのお話でした

2024年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編だけ観て、ちょっと期待していた。
現代のアメリカの内戦という発想が面白いと思ったからだ。

しかし、全くの期待ハズレだった。期待していたところには全く焦点が当たっていなかった。

【物語】
近未来のアメリカ。19の州が連邦政府から離脱し、アメリカは分断が進み、カリフォルニア州とテキサス州が同盟を結んだ「西部勢力」を初めとした「反政府軍」と「政府軍」の内戦が激化。 反政府軍はホワイトハウスに迫っていた。

ニューヨークでの内戦を取材していた戦場カメラマンのリー(キルスティン・ダンスト)、ジャーナリストのジョエル(ヴァグネル・モウラ)とサミー(スティーヴン・ヘンダーソン)は、いよいよホワイトハウスが陥落すると予測し、直前の大統領の取材と陥落の瞬間を報道することを目指し、ワシントンD.C.へ向かうことを決める。

この3人に、まだ見習いとも言えない、素人同然の戦場カメラマンを目指す少女ジェシー(ケイリー・スピーニー)が当日加わり、4人でワシントンD.C.に車で向かう。普段なら400km程度の距離だが、道路が寸断されているため1,000km以上の道のりを走り続ける。 道中通り過ぎる町・集落も最早戦場あるいは無法地帯と化し、ワシントンD.C.に近づく前から4人は次々と命の危険に晒されながら道を進む。

【感想】
観賞前の一番の興味は、どういう理由で国内が分裂、分断が起きたかという、その設定に有った。(一部ウトウトしてしまったので多分だが)分裂理由は一切語られていなかった。内戦有りきのスタート。そこが最大の期待ハズレ。

内容も終始、戦場ジャーナリストのお話。
戦場ジャーナリストに焦点を当てるのが悪いとは言っていない。過去何作かそういう作品を観て、戦場ジャーナリストの存在意義は学んだつもり。 しかし、戦場ジャーナリストの話と架空のアメリカ内戦を組み合わせたことには?が百個くらい付く。
戦場ジャーナリストを描くなら、フィクションではなくて、リアルで描くべきでしょ。実話ベース、ドキュメンタリータッチで描く方が何百倍も説得力が増す。

登場キャラのジャーナリストが無謀過ぎて、あり得ないと思うより「バカじゃないか」とシラケた気分になった。フィクションだと思うから益々そう思う。
もし、これが“実話ベース”となっていたら「そこまでやるのか」と感動したかもしれない。

もう1つ、戦争映画となれば不謹慎だがドンパチの迫力を期待してしまっていたことは否めない。終盤に多少はあるものの、何せジャーナリストの話なので中盤までは人対人の戦いに終始したので拍子抜け。

唯一の救いはジェシー役のケイリー・スピーニー。(劇中キャラはとても共感できなかったが)とても魅力的だった。「初めて見た」と書きかけたが、確認したら、つい先日エイリアンで観たばかりだった(笑) どうも洋画は作品が変わると雰囲気が変わって分からない、と言い訳しておく。一方、雰囲気が変わっても毎回激賞している自分のヒロイン検知嗅覚には感心(笑) 次作も期待したい。

作品としては、娯楽としての戦争アクション映画を期待する人、ジャーナリストのヒューマンドラマを期待する人、どちらにもおススメできません。

泣き虫オヤジ