「「ブツ」の横溢」サブスタンス kuzumochiさんの映画レビュー(感想・評価)
「ブツ」の横溢
『サブスタンス』を観ていて感じるのは、身体が「イメージ」や「記号」として消費される以前に、まず「ブツ」として立ち現れてしまう瞬間。ハエのアップや、料理のぐちゃぐちゃとした描写、そして顔の過剰なクローズアップ。美醜の評価を超えて、ただそこにあるものとしての身体や物質が突き出されてくる。身体を「美しい」あるいは「醜い」と判断する前に、まずその現実的な質感。
もちろん「欲望」や「加害/被害」という構造に寄って見せる映画ではある。身体が欲望の通路になることを、消費する側とされる側の関係に回収するように。けれど、『サブスタンス』が示しているのは、むしろそこからはみ出す部分でもある。身体は記号として支配されるだけでなく、制御しきれない余剰を孕んでいる。その余剰がグロテスクに噴き出すとき、不快であると同時に解放と言っていいような契機ともなる。
そう考えるとこの映画は、ルッキズム的な「評価の構造」というよりむしろ、その構造を食い破って立ち現れる「ブツとしての肉」を見せつけることに核心があるように思う。タイトル『サブスタンス』は、何らかの本質や欲望といったものもさることながら、文字通り物質、ブツそのものをやはり指しているのだと思う。
コメントする