「老いに恐れ若返る!でも実体は残ってる。7日間のお試し人生にハマる女。」サブスタンス The silk skyさんの映画レビュー(感想・評価)
老いに恐れ若返る!でも実体は残ってる。7日間のお試し人生にハマる女。
もうね、さっき朝方寝た所なんだけど・・・
3時間後には起きて映画はしごしに遠征。
頭が完全に寝てたんだけどナ・・・
1本目にこの映画見て、開始早々 目がシャキ---ン (#^.^#)
今日は「サブスタンス」鑑賞ですよ。
実はこの作品はノーマ-クでした。
急にラシュ見て へっ?てなって・・・それが本音。
兎に角、
フランス映画監督(女性)コラリー・ファルジャが撮った本作。
-------出てる人-------
・エリザベス・スパークル役(実体、老体):デミ・ムーアさん
・ス-役(分裂後、美体):マーガレット・クアリーさん
・ハーヴェイ役(プロデューサー スケベオヤジ):デニス・クエイドさん
----------------------
本作の特徴を最初に述べるとするなら
・音響 音入れが凝ってる。上手く表現加えてるのが他作になく素晴らしい。
・カメラアングル 上から下向き、下から上向き、ほか執拗なアップなど。
・抽象的 CG(炎など)挿入
あと 女優二人は完全全裸で演じてますね。
とにかく目が覚めたわさ。早朝こんな場面がバンバン来るとは思ってなかったし。 (#^.^#)
尚、メイクアップ&ヘアスタイリングでアカデミ-賞を受賞の様ですね。
女性視点での美(若さ)への追及(追い求める思い)を感じさせてくれる所が
観ていて 同時に儚さにも感じられる点に思いました。
(思った点)
・7日間のお試し試供サンプル~ から ヒント得て出来てそうだけども
代金とか、返品、キャンセルできない点が 最も陥りやすい点でしょうか。
つまりは自己責任で戻れない。
美(若さ)を追求するあまり自分自身を見失う女性特有の罠だなと感じる。
そもそも代金無料? その時点で気が付くべきか。
・商品受け渡し場所が怪し過ぎ。他にも色んな人が罠にハマってるとしたら
既に警察沙汰に成ってそう。
半開きシャッタ-入口のタッチセンサは良いのだが、個別ロッカの取っ手部分は小さいので 技術的にあの面積でセンサ-(NFC)は難しいと思う。
・細胞分裂で生まれたとしても、別人の顔が有り得ないなと思う。
基本的には クロ-ンだと思うのでデミ・ムーアさんの若い時のそっくりさんを持ってくるのが正解なのだが。
でも マーガレット・クアリーさんも美しく魅力があり、コレで良いと私自身は納得ですが。(●´ω`●)
・ス-が若い男を翻弄させたのが分かって、エリザベス(実体)も級友男へ連絡をとってバーへ誘ったが、出かける直前 鏡に映った自分自身の容姿に納得できず何度も何度も化粧(イメ-ジ)を変える所。
あの場面が一番 女性心理を上手く表現していたなと感じました。
なんか違うって言う自分の思い。
こんなんじゃ無い。ダメだわっていう思い。
そして 結局出かけず、携帯に彼から心配のメッセが山の様に届く・・・。
女性監督らしい 視点ポイントだなと感じますね。
・窓に貼ったメモを剥そうとする エリザベス。この時上手く剥せられず疑問に思う場面。 なんと人差し指が 極度に退化し老いていた。
ここの驚きなのですが、この気づきって 凄く女性らしいと思うのですよ。
白髪の発見とか、目や頬のたるみ、顔のシミ、指の形状異変や 爪の色とか。
ここの表現もナチュラルに感じ得ました。
ス-が溶剤を抜き取ったから 部分的退化が発生したのだと思いますが
その部分は何処でも良い筈なのに 人射し指に持ってきたところは 女性の視点だなと思いますね。
・中盤まで 二人の女は同時には顔を合わさないが、終盤自分自身なのに
若い自分の振る舞いに嫉妬、ついにプログラム終了選択。しかしス-が反撃で実体から液体を抜きまくり実体がボロボロな老いの姿に。
二人同時に顔を合わして殴り合う場面があるのですが あれは???
緊急事態モードで二人ハチ合わす事になったとは理解しますが
あれでは もう赤の他人感覚。ちょっと残念な気がしますけども。
女性同士の喧嘩って怖いなと思う所も。
ここで エンディングで良いと思うのだけな。
・生放送年末番組の司会に選ばれて。どうしても それを遣りたいス-の思い。
今の自分から分裂したが・・・・ 老いと合体したモンスタ-姿に。
ここから 血をバンバン客席へ撒きまくる場面。
もう笑うしかない (@_@;) (;^ω^)
最後はかなり やり過ぎと感じますね。蛇足感あります。
終盤は キモキモ~グログロ~ でしたが
(´-ω-`) (;^ω^) (>_<)、
興味ある方は
是非 劇場へどうぞ!!
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。