劇場公開日 2025年3月20日

「選挙エンタメの最高峰」教皇選挙 辻井宏仁(放送作家)さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0選挙エンタメの最高峰

2025年4月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

我々、日本人に馴染みのないコンクラーベ。
その難解な儀式をテーマにして
エンタメとして楽しめるのだろうかと不安だったので
敬遠していたが、
公開中にローマ教皇が死去し、
現実世界でコンクラーベが始まろうとしている。

時々、未来を予感したような作品があるが
それは作り手がリアリティを追い求めた結果であって
やはり名作が多い。

そんな訳で実際に映画館に行った訳だが
想像以上にエンタメ色が強く
観終わってみれば
今年、最高の作品との出会いとなった。

難解さは無い。

選挙を描いたエンタメ作品といえば
HUNTER×HUNTERのハンター協会選挙があるが
本作もこれに類する
知的選挙エンターテインメントである。

誰が当選するのか?

このシンプルな目線一つで最後まで楽しめる。
よく考えれば選挙の構造そのものが
エンタメに最適なのである。

候補者の紹介パートから始まり
投票を通して誰か1人が当選する

そこにはカタルシスが約束されている。

本作に登場するのは数人のシスターを除けば
どこか胡散臭いおじさんだらけ。

そのため華々しさなど微塵もないが
全ての神がかったカットにより
息を呑むほどの絵画的な美しさを印象づける。

本作は次期教皇を決める選挙の裏側を描きながら
非常によく練られたミステリーの多重構造で
構成されている。

最高機密の儀式として
密室の中で行われる緊張感が故に
全てのミステリー要素が際立っていたし、
コンクラーベを執り仕切る主人公ローレンスが
目の当たりにするラストは
語り継がれるほどの名シーンと言えるだろう。

本作を楽しむために
信仰心やキリスト教への知識など必要ない。
ただエンタメを求めば与えられる。

辻井宏仁(放送作家)
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。