劇場公開日 2024年7月12日

ある一生のレビュー・感想・評価

全33件中、21~33件目を表示

4.0観て良かったなあと思う作品です

2024年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
tomクルー

4.0主人公の心の清らかさに感動する 何年かに一度見返して、 自分の邪悪...

2024年7月17日
iPhoneアプリから投稿

主人公の心の清らかさに感動する

何年かに一度見返して、

自分の邪悪さの掃除をしたい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
jung

3.0愛する人のことを考えながら逝くというのは最高級の幸福なのかも知れません

2024年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Dr.Hawk

5.0オーストリア.アルプスの変遷

2024年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

山好きには堪らん山景色であり、
悲しい情景でもある。谷間に生涯を暮らした男の話

アルプス山岳に住むことになった少年エッガーは世界恐慌から、ヒットラー、月面着陸以降の激動の時代を、
こんな山間部に居ながら翻弄され抗うことなく孤高の人生を全うする。

それは、神に依存することではなく、
唯一、愛したマリーとこのアルプスともに生きることだった。

エッガーの口癖は、
足りないものは何もない。

この20世紀は、欲しいものを気ままに求めて、人は見上げて見ていた月まで行き。
見上げていたアルプスの山頂までロープウェイを通し、
アルプスは道路で傷だらけとなり無惨な痕跡が痛々しい。

それでも、国破れ山肌削られたアルプスだけど
マリーの眠るその山懐に寄り添って静かに老婆と同じように天寿して知人に安置され、ほっとした。

彼の足跡は知足だけでなく、
今日のインバウンド観光産業への警鐘とも聞こえる。

今年一番の秀作候補だなぁ

( ̄∇ ̄)

ある一生

オーストリアの作家ローベルト・ゼーターラーの世界的ベストセラー小説を映画化し、
激動の時代に翻弄されながら過酷な人生を歩んだ男の愛と幸福に満ちた一生を、
美しい情景とともに描いたヒューマンドラマ。

1900年頃のオーストリア・アルプス。
孤児の少年アンドレアス・エッガーは、渓谷に住む遠い親戚クランツシュトッカーの農場へやって来る。
しかし農場主にとってアンドレアスは安価な働き手に過ぎず、虐げられながら暮らす彼の心の支えは老婆アーンルだけだった。
アーンルが亡くなるとアンドレアスは農場を飛び出し、日雇い労働者として生計を立てるように。
やがてロープウェーの建設作業員となった彼は最愛の女性マリーと出会い、山奥の小屋で幸せな結婚生活を送り始めるが……。

主人公アンドレアスの青年期を新人俳優シュテファン・ゴルスキー、
老年期を「生きうつしのプリマ」のアウグスト・ツィルナーが演じた。
監督は「ハネス」のハンス・シュタインビッヒラー。

ある一生
劇場公開日:2024年7月12日 115分

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カール@山口三

4.0背中

2024年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

じーんと染みた。
人は皆、親の死や大人・国家からの搾取、事故や自然災害など理不尽に晒されながら過ごし、誰にも平等に死は訪れる。
一瞬に過ぎない儚い人生を、あるがままに生きる。
どこか達観した、その背中が尊い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コージィ日本犬

3.024-070

2024年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

世界的ベストセラー小説の映画化。

オーストリアの美しい山々、
スクリーンに映し出される美しい渓谷。
主人公はとても口数が少ない。
だか彼の人生は怪しき同様、山あり谷あり。
しかも谷の深さが悲しくなるほど。

幸福な人生を過ごしたいと願っても、
叶うかどうかは人生の終わりにならなければわからない。
手が届いたものに手が届かなかった。
最後の手紙が悲しすぎる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
佐阪航

4.0美しい山

2024年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今の劇場編成には珍しく単館なので、あまり期待しすぎずと思っていたけど、好きな映画。

とにかくロケーションが素晴らしい。80年間の物語なのに、違和感なく描けるこの美しさ、地球ってすごいな。
家族、時代、自然などに翻弄されながら80年以上も生き続けたアンドレアスは強運であり、生命力がものすごい。
ずっと同じリュックなのが好感。

アンドレアスの自叙伝かと勘違いしていて、誰がどうやって見つけたんだろうと思ったけど、フィクション小説なのね

コメントする (0件)
共感した! 6件)
コビトカバ

3.5ロープウェイはドイツ語でザイル・バーン、なるほど。

2024年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

戦後復員してパワハラ養父に自分の健在をアピールしたうえで何もしなかったシーンがアンドレアスのプライドを象徴してかっこよかった。
数々の逆境に負けない誇り高い人生や独自の幸福感には感嘆するしかないが、一方、彼の自我はまさにその逆境ゆえに極端に狭められた世界で形成されたものであるから単純に賞賛するのは些か躊躇する。かといって、それを憐れむのは無礼だし、なかなか難しいなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ひろちゃんのカレシ

3.5天寿を全うした男の話

2024年7月14日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

難しい

彼にとって、マリーの存在は全てだった。
彼女を追って行くこともできず、体力が続く限り勤労に努め、生き続けることしかできなかった男のただそれだけの話。
マリーと過ごした時間は長くはなかったけれど、「幸せ」を感じ得ることのできたひとときだったのだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちゃ坊主

2.0引き摺る男

2024年7月14日
Androidアプリから投稿

悲しい

単純

幸せ

1900年頃オーストリアの山間部の村に住む母親の義兄の農場に引き取られた10代前半の少年のそれからの生涯の話。

養子にはなったものの家族と同じ食卓にはつかせてもらえず、事あるごとにお仕置きと称した暴力を振るわれる少年に始まって行く。

そうなったら確かにここに居る理由はないよな…からの仕事に住処に出逢いに戦争に…兎に角1人の男の人生に起きたことをひたすらみせていく展開で、それなりに大きな出来事もあるけれど、これといって深くハマるものはなし。
全然知らない普通の人だし、描き方も結構淡々としているしね。

ということで、つまらなくはないけれど面白みもなく、ふ〜んという感じ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Bacchus

3.0背中で語るフツーの男のフツーの生涯

2024年7月14日
iPhoneアプリから投稿

20世紀初頭、孤児の少年が引き取られた親戚にいじめられながらもアルプス山中で逞しく生き、死んでったお話しです。おわりっ!すごくドラマチックな展開があるわけではないのに何となく観てしまうのは、主人公がしんどい運命すら受け止め、黙々と前進していく姿勢に共感できるからだと思います。そのせいか、歩いて行く主人公の背中を映すシーンが、やたら多いです。また、絵葉書のようなアルプスの四季折々の美しい風景、主人公演じる役者の穏やかな表情もいいですね。一方で、老年期になってからのエピソードがイマイチよくわかりにくかったです。役者では、青年期を演じたシュテファン・ゴルスキーが、好感の持てるいい役者さんでした。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
シネマディクト

3.0一人で居るのは孤独でもないし寂しくもない

2024年7月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

でも、大切な人と出会いその人を失ったら寂しさと孤独を感じるだろう。「愛するマリーへ」で始まる小さい文字で書かれた手紙は、40年後に雪の中から見つかるだろうか。

遠い親戚に預けられた時からアンドレアスの目の光は強かった。神へ祈りをささげながら小さいアンドレアスに暴力をふり続けてきた養父の背丈を超えた彼はもう恐れない。唯一彼を大切にしてくれたおばあちゃん(『バグダッド・カフェ』のゼーゲブレヒト!)の死と共に一人の生活を始めるアンドレアス。自分の頭を超えたら、が人生の転機になっていく。家庭菜園のセロリがもう自分の頭を超える程大きくなったんだよと、愛するマリーに話しかける彼は輝いていた。寡黙な彼がたくさん話すのはマリーとだけだった。マリーに綴る手紙に、年をとったから背中が丸まって自分の頭より高くなりそうだと書いたアンドレアスはマリーが居なくてもマリーと一緒に年をとる幸せな人生を送った。

山は雪や風で人間を痛めつけるが、時間によって変わる山の色や涼気は人間の気持ちをひきしめて饒舌を諫め黙々と歩き考える世界に導いてくれる。

コメントする 4件)
共感した! 15件)
talisman

3.0苦難と不運の一生を無骨に生きた男

2024年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

単純

原作は、ほとんど会話もコミュニケーションも取ろうとせず、心情も読者には伝わり辛い主人公アンドレアスの視点で描かれている。とにかく、こんな原作を映画化しようと考えた製作陣に頭が下がる。もし映像化すれば、下手をすれば起伏のない平坦な内容になっていたやもしれない。
そこで映画版では、無口なアンドレアスの心情を分かりやすくするために脚色をし、特にある人物の顛末に関して原作と変えている。こちらの方が確かにドラマ性が高くなっている。
『フォレスト・ガンプ/一期一会』や『大統領の執事の涙』で1人の人物を通して20世紀のアメリカを描いていたように、本作はアンドレアスの一生イコール激動の20世紀ヨーロッパの歴史とリンクする。
とにかくアンドレアスの人生は苦難と不運が続く。それでも人は生きる――人間賛歌の物語だ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
regency