劇場公開日 2025年6月6日

国宝のレビュー・感想・評価

全2150件中、1501~1520件目を表示

5.0二度にわたる「曽根崎心中」

2025年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 37件)
giantsteps

4.5歌舞伎をみたいと思う映画でした

2025年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

驚く

斬新

映画は極道から始まるので、「んっ??」と私は間違った映画を見に来た?と思うんだ。
だけど、そういう極端なところから歌舞伎役者になりあがることもあるのかな?と、そういうあり得るかもしれない世界に入り込んでいく感じだった。
およそ3時間、スクリーン3はほぼ満席だったけど、この3時間、誰もトイレに立ち上がる人がいない、沈黙のシーンでさえ、誰も音を立てずにじっとすましシーンに集中。
たまたま日曜朝8時50分開始からの映画だったから、暇つぶし人間がいなかっただけなのかもしれない。
いやたぶん違う。 この映画をマジメに見たいと思う人間が集まったんだろうね。
スゴイなぁ。ほんと映画だけじゃなく、トータルで良かったなぁと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
fuji

3.5惜しい…

2025年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
浅見探偵

4.0すごいものを見てしまった

2025年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
やあやあ

5.0この作品に出会えて良かった。

2025年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品に出会えて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
莉央茶ソ

4.0綺麗で良き作品。演者の皆さん素晴らしい。渡辺謙の上手さを再認識。

2025年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

綺麗で良き作品。演者の皆さん素晴らしい。渡辺謙の上手さを再認識。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
NAO

4.5探していた景色

2025年6月16日
iPhoneアプリから投稿

劇中、何度も繰り返されるきらきらとした何かが降る描写。
「役者たちの人生や命が削れたものがきらきら輝いているのが舞台である」ということだと思って観ていましたが、終盤のインタビューシーンを経て、喜久雄は父が惨殺されるのを見ながら降る雪の美しさに見とれていた(人の情を超えて美しいもの(芸)を狂信的に求める生き方)のかもしれないと思いました。

「美しすぎる顔は役者には邪魔なだけ(芸で乗り越えられるかい?)」という言葉の答え、本作の吉沢亮さんそのものかもしれません。圧巻でした。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ホルガ

4.5壮絶、感動。

2025年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

全てではないだろうけれどよく知らなかった歌舞伎の世界を知れた。
あっという間の3時間。

壮絶すぎて構えてしまう場面がけっこうある。
体を両手でギュッとしてしまうような

辻褄が合わず不可解な部分も一部あったが総合的には面白かった。

面白かったというか、考えてしまった。

色んな意味でボリュームたっぷりで再鑑賞はヘビーかもしれない。

吉沢さんは本当に妖艶で綺麗だったが踊りは横浜さんが好みだった。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
HalU

5.02人とも綺麗

2025年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

3時間、長く感じられないほど見入ってた。歌舞伎は一度見たことがあるが、舞台から遠くて役者の細かい動作や表情はわからなかった。
この作品で2人それぞれ涙を流しながら演じ、舞う姿を見て切なくなった。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Olivia

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年6月16日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
ゆっこ

5.0圧巻!

2025年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

斬新

全ての演者が凄かった!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
でぶりん

4.5凄かった

2025年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

仮面ライダーフォーゼから見てきた吉沢亮が、ここまでの役者になっていたとは。凄かった。圧巻の演技。
壮絶な人生を体感させてもらった感覚。
個人的にホアキンフェニックスのジョーカーと少し似た感じがした。人生の憂鬱、鬱憤、なのかな。
どう凄かったのかは、なんか説明しにくい。見てくれれば何かを感じることはできる、そんな作品。平坦な人生なんか無い。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Keita

4.0道を極める人の境地とは

2025年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「道を極めるには相当な覚悟が必要だ。」とは色々な所で耳にするし、そうだよなと安直に理解したつもりになっている。

その「覚悟」がどれだけ辛く険しいものか。
まさに、悪魔の契約に相応しい。

覚悟を決めた極み人の、それでも滲み出してしまう人としての様相に胸が込み上げた。
極みに挑む者しか見えない境地を凡人の私にも少しだけ、想像させてくれる。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Tats

5.0唯一無二な作品

2025年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

斬新

年間映画40本位、歌舞伎は5本位観ます

映画と歌舞伎が両方楽しめた今まで経験したことが無い
エンターテイメントを体験した感じ。(しっかり映画ですw)

皆さん言うようにどの役者さんも本当に素晴らしい…
がそれをまとめて創り上げた 李相日 監督、今までのどの作品も素晴らしいが真の芸術を観せてもらました。

エンディングの坂本美雨× 井口理の化学反応にもやられた!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
HIROKICHI2

4.5やっとレビュー書きます

2025年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 15件)
まなまな

4.5芸か血か?

2025年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

重厚なドラマに圧倒された。3時間という上映時間なので、集中力が保てるか自信がなかったが、喜久雄の波瀾万丈な人生に目が釘づけになった。天涯孤独な喜久雄は精進するしか道はなかったと思うが、やっぱり俊ぼんには甘さがあったのだと思う。春江の行動は理解を超えていたが、同情なのか、喜久雄を遠く感じたせいなのか私にはわからなかった。歌舞伎の世界は特殊なので、そこのところを少しでも垣間見させてくれたのは興味深かった。後ろ盾がないと役につくことができないともよく聞く。だから中村獅童は苦労したそうだし、香川照之も息子のために歌舞伎をやっているとも聞く。ビルの屋上で舞う喜久雄の絶望的な姿が見ていて辛かった。それにしても、歌舞伎役者ではない吉沢亮と横浜流星2人が、よくがんばったと思う。忙しい中、1年以上の準備期間を設けて、幼い頃から積み上げて身に着ける動作、舞、しかも女形だ。いろいろな歌舞伎役者が絶賛しているところを見ると、そんなに変ではなかったのかなと思う。2人には剣道と空手の素養があったから、根性で励んだのかしらん? 関係ないか?

コメントする (0件)
共感した! 20件)
瑞

4.0役者それぞれの存在感

2025年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

3時間一切退屈なし
吉沢亮さんと横浜流星さんはどれほど稽古なさったのか。2人の踊りは素晴らしく、特に曽根崎心中は目が離せなかった。
少年時代を演じた黒川想矢さんも良かったし、人間国宝 万菊役の田中泯さんは震えるほどの存在感。
歌舞伎に魅せられた男の人生。号泣するとかめちゃくちゃ感動する、というより凄いもの観たなぁという感じ

コメントする (0件)
共感した! 16件)
オヤドリ

4.5歌舞伎がわからなくても大丈夫!

2025年6月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
エイガスキー

4.0血統書付きコーギーと保護された野良狐

2025年6月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
関西の方

4.0丹念に丁寧に紡がれた一代記

2025年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

歌舞伎の世界の架空の人物の一代記を三時間かけて丁寧過ぎるくらい丹念に描き切った良作

しかし自分には感情移入しづらくて感動ポイントを見い出しずらい映画だった

一代記を時系列で静かに傍観してゆく流れの中、ハラハラドキドキするスペクタクル要素が自分にはやや不足気味で少し間延びしたのは否めない

神田伯山師匠の講談で聴いた江戸時代中期、血筋がものを言う歌舞伎界で、裸一貫から大スターに登りつめた伝説の歌舞伎役者・初代中村仲蔵のように逆境をはねのけ、自身の才覚と努力だけでどん底から這い上がった、わかりやすい物語にはせず
芸道の為に犠牲になる男女の機微をしっかりと描き出していた

ただ、自分には残念ながら最後まで激しく感情を揺さぶられることはなかったのが正直な感想

コメントする (0件)
共感した! 15件)
あさちゃん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。