劇場公開日 2025年6月6日

国宝のレビュー・感想・評価

全2209件中、521~540件目を表示

4.5なるほど、名作である。

2025年8月17日
iPhoneアプリから投稿

正直、歌舞伎に興味ない。
正直、こう言う映画には足が向かない。
それでも映画を見てみた。
結果から言えば、3時間近い上映時間が全く気にならなかった。
一人の役者の生き様を描ききった素晴らしい作品。

作品にかける情熱が映像からわかってしまう程の熱量を感じた。
見終わった後に残るのは、高揚感や感動ではなく、圧倒的な納得感。

これを薦める人が多いのも納得である。
映画館で見ると尚良いので、映画での視聴をお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
たにやんご

3.0話題ほどでは。

2025年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

本日立川で鑑賞。3時間は長く感じなかったし、映像もキレイだった。ただ、短いセリフ、パッパっと展開するtiktokの寄せ集め的で。恐らくそこは編集として意図したんだと思うが。渡辺謙、横浜流星、寺島しのぶ、らの心の葛藤や苦しさの演出が少なく。結果主人公の人生に強くは心を打たれなかった。つまり3時間中、全く泣けなかった。まあ、そこ描いてると3時間では全く足らんですが。
もう一回見たいか、と言われれば、ない、です。SNSで。多分あるはずの上記のシーンのノーカット版があれば、3万円出す、とみたが。それには共感(4000円は出す)

コメントする (0件)
共感した! 14件)
マイロ

3.5前半の良さが最後まで引っ張ってくれた

2025年8月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
カズオ

5.03時間もなんのその、間違いなく観て損なし、至極の作品です。

2025年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

驚く

2025年劇場鑑賞11本目「国宝」、ついに観てきました。歌舞伎という重厚なテーマに、3時間という長さ、なかなか足が向きませんでしたが、間違いなく観て損なし至極の作品です。

任侠の世界に生まれながらも歌舞伎役者の家に引き取られた喜久雄(吉沢亮さん)、歌舞伎の名門の跡取り息子俊介(横浜流星さん)、二人が芸の道に運命を捧げた壮大な歌舞伎抒情詩。

歌舞伎界に現れた二人の若き天才女形歌舞伎役者。それぞれの血と才能がぶつかり合い、歓喜と絶望が行き来する。

時を隔ててお互いに演じた「曽根崎心中」の「お初」。情念のこもった、台詞・演技・所作に思わず身震いするほどです。この演目の幕がおりたとき、ここが映画館という事を忘れ、舞台を観にきた気持ちになって思わず拍手しそうになりました。👏

いやぁー。本当に評価に違わぬ素晴らしい作品でした。今年の映画賞は間違いなく、国宝が全部持っていっちゃいますです。👑

まさかの映画パンフレットまで買いました。笑笑。
久しぶりに歌舞伎役者さんの演技みたくなりました。そうだ、「半沢直樹」と「七つの会議」みよ!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Smile

3.5とても悲しい映画でした

2025年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
fin

4.5映像の強さが素晴らしい。タイトルの意味を考える。

2025年8月17日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
バーネット

3.5逆かと。

2025年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

歌舞伎の芸と血と。。。
序盤、互いの父親、高校時の面影をみてて横浜流星と吉沢亮の役柄が逆かと思ってた。
時間の長さを感じさせずあっという間に終わった。あとはほかの方々のいい評価と一緒の感想と思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
chitto

5.0全てが凄まじい

2025年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

斬新

ストーリー展開、時代、舞台、心情描写、映像美など全てが素晴らしいが、何といっても吉沢亮と横浜流星の歌舞伎が凄いし素晴らしい。相当の準備をされたとのことで、余計に感銘を受けた。関西弁を話す彼らの演技は出身の私にとっても違和感無く、興味深く鑑賞出来た。歌舞伎について身近に感じ、実際に上方歌舞伎を鑑賞してみたくなった。骨太な空気感は懐かしく、今、この国で必要なものと思えた。
20年近く前に感動させられたフラガールを撮ったのもこの監督であることを知り、彼女らにも相当の準備を強いられたとのことで、それが作品の質感に現れるのか。彼の他の作品も見てみたい。

全てが半端無く凄まじい。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Shimonne

4.5抽象的な物をどう理解するか

2025年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ジョー

5.0なぜ国宝となったのか?

2025年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ぺんこ

4.5総じて良かった

2025年8月17日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
りゅう

3.0美術と演者はホントに素晴らしいのに、演出が中途半端で何かもったいない作品

2025年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

撮影も編集も主演陣の演技も素晴らしい!それは本当にそうなのだが、そう思っていられるのも中盤まで。

登場人物たちがちょっとづつ老けていくだけで、お話しのパターンも絵作りも編集のリズムも何も変わらないまま3時間。どんなにクオリティが高くても、ずっと同じ調子で3時間は苦痛でしかない。

正直言って後半はほとんど拷問。ようやく終わるかと思いきや、実の娘がカメラマンとして登場し、映画全体のまとめの説明セリフを読み上げるのにはマジで勘弁してくれと思った。

演出は何の計画もない演者に寄りかかったもので、この監督のいつもの感じ。それに応えた主演2人は素晴らしい。

女性陣のあつかいが酷すぎる。急に乗り換える高畑充希、あっさり諦める森七菜。彼女たちの視線がまったく撮れていないので、行動がどれも唐突に映る。

あと、ほぼ全員関西弁が下手なので南座が南座になっておらず、毎回どこの劇場やねんとつぶやかなければならなかった。関西弁指導の人、ちゃんと仕事してくださいな。たぶん長崎弁も酷かったのでは。

2時間にまとまっていれば、ちょっと違う感想になったかもしれない。美術と演者はホントに素晴らしいのに、演出が中途半端で何かもったいない作品。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
エリセ

4.0芸事

2025年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
マークロス子

5.0歌舞伎を観に行きたくなる

2025年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

遅ればせながら観に行かせていただきました。
日本の伝統芸能の歌舞伎。いつか本物を観に行きたいと思いつつ、よく分かってなかった。
何故だか言葉では説明出来ないけど、歌舞伎の良さが伝わってきました。間、見切り、女形、音楽など。日本人の血がそうさせるのでしょうか。

しかしそれらを表現した俳優さんは本当にすごいと思う。

時代劇でいう映画侍タイムスリッパーなど、日本文化の良さを伝える為にも、こういう映画はとても大事だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Bamboo1173

5.0国宝級の傑作映画。ぜひ劇場で。

2025年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
のえ

3.5思ってたより

2025年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

母親もSNSの人たちもすごく高く評価してたから、歌舞伎という全然知らないテーマだったけど見に行ってみた。
僕にとってはあまり刺さらなかった。理由は、設定が思ってたよりよくありそうな感じで、それは途中から入ってきた主人公が元から居た人を才能で圧倒して仲悪くなる、みたいな設定。それはいいんだけど、それをすごく長い時間をかけて見させられた感じがして退屈に思った。途中で何か衝撃のシーンがある訳でもなく。途中からケツが痛くてキツかった。あと歌舞伎を演じているカットが長く、どうしてもテンポ悪く感じてしまった。
普通にいい映画だとは思ったけどなんか思ってたよりって感じ。
これは自分がまだ高校生だからなのか。時間を空けてもう一度見てみたいと思う作品だった。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
たかけい

5.0良かった。ただ腰が痛くなった…

2025年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
めぐ

3.5いや大河ドラマやないかい

2025年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ねきろむ

4.0歌舞伎への愛

2025年8月16日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

歌舞伎に恋し、愛し続けた男の想いがどう昇華されるのかを描いた作品でした。
演目とのリンクが素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
hiro

5.0圧巻の大作

2025年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

3時間に及ぶ長尺作品でありながら、時間を忘れるほどに世界観へ没入しました。役者陣の圧巻の演技はもちろん、物語を支える美術や音楽が強く印象に残ります。特に、主人公・喜久雄を象徴するようなメインテーマは鮮烈であり、その派生とも感じられる他の楽曲が、人物の栄光と葛藤を丁寧に描き出していました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
無機物
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。