劇場公開日 2025年7月4日

ババンババンバンバンパイアのレビュー・感想・評価

全136件中、81~100件目を表示

3.0鑑賞動機:全く見る気なかったけど、疲れてて、無性にくだらなくてしょうもない映画が観たくなった9割。吉沢亮が『国宝』と同一人物か確認1割

2025年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

部屋に『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』っぽいポスターが貼ってあったぞ。他のはわかんないけど。
バカでミュージカルで小ネタ満載でちょいちょいクスクスさせてもらった。結構アクションも血飛沫もあったが、総じて実にくだらなく満足した。まあ推しにはなりませんがね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
なお

3.5ちょっとグロいけどオモシロイ

2025年7月5日
Androidアプリから投稿

見る予定はなかったんですが、見てきました。
普通に面白かったです。コメディ要素強めでラストまで平和に笑えました^^ クライマックスはちゃんとハラハラして見応えもありキャストの皆さんもハマってて眞栄田郷敦のバンパイアがカッコよすぎた、、ま、これくらいの内容ならわざわざ映画館で見なくてもとも思いましたが、笑

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ことり

5.0吉沢亮の振り幅

2025年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
みんと

2.5コメディに全振りすべきだったのかも

2025年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 25件)
ひでちゃぴん

3.5原作知らないけど、おもしろかった 自分も一緒にアホになれる 楽しか...

2025年7月5日
iPhoneアプリから投稿

原作知らないけど、おもしろかった

自分も一緒にアホになれる

楽しかった

続編あったら見る

コメントする (0件)
共感した! 12件)
jung

4.0国宝級の吸血鬼。

2025年7月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作知らないアニメも観てない、さてどんなものかと観てみたら。
いや面白い!バカバカしいけど面白い!
「国宝」の吉沢亮を想像するとよけい笑えた。
吸血鬼も人間も絡んでの4角?5角関係いったいどうなるやら。続編あるならやはり2年後かな。

コメントする 3件)
共感した! 24件)
あらじん

4.0人死ななきゃなぁ

2025年7月5日
Androidアプリから投稿

2025年劇場鑑賞198本目。
エンドロール後映像有り。

本当は国宝の前に公開予定だったのに、泥酔家宅侵入事件でなぜか上映延期に。自分だったら吉沢亮が家に来たら通報しないで後で仲良くなりたいけど・・・。
おかげで今「国宝」であんなに真面目にやってる吉沢亮がキサマァァァ!と裏声で叫んでるかと思うとおかしさ倍増なので結果的にはプラスになったかと。

コメディとしては面白いのですが、予告で気になっていた血を吸われた人は死ぬのかどうかというのが、結局死ぬらしいということで、それがあるのでどうしても森とリヒトとのやり取りを純粋に楽しめませんでした。ちょっと吸うだけじゃダメなんでしょうか。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
ガゾーサ

3.5郷敦君がまさか(笑)

2025年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
リボン

4.0期待度○鑑賞後の満足度◎ 思いもかけぬ拾い物。『見える子ちゃん』といい最近メイドインジャパンコメディは佳作揃いだな。予想外の純愛物語。そこらの男女恋愛物より余程胸キュンでウルウルする。

2025年7月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①ヴァンバイア物の肝心な点は押さえているし、逆スーパーマン楽屋オチもあって楽しい。何よりお馴染みの展開を辿りながらも、それが全てプラス面に作用しているのが本作の強みだろう。

②吉沢亮は『国宝』以上の好演かも。本作の方が『国宝』より後に製作されたそうだから役者として一回り大きくなったか。

③惜しむらくは蘭丸が固執する程の魅力が李仁役の若手俳優から感じられない。どっちか言うとチンチクリンだし、『陰陽師0』『ブルーピリオド』『八犬伝』『働く細胞』と全て観ているけれどもこの人の印象まるで無し。蘭丸の想いは全て吉沢亮の芝居が産み出したものである

眞栄田郷敦も本作のヴィラン役としては存在感もスケールも足りない。吉沢亮の方が兄さんと言われても不思議でない感じ。

④逆に原菜之華ちゃんは『ミステリーと言う勿れ』『恋わずらいのエリー』などでは芋ねぇちゃんポカッたのに、『あんぱん』『見える子ちゃん』とここのところみるみる魅力的になってきている。これからが楽しみ。

堤真一はほぼただ一人シリアスな芝居をしているし出番も少ないがさすがの存在感。織田信長役も全くの違和感なし。

⑤しかし、娯楽映画でこれだけB/L風と言うか、ホモセクシャルな匂いを漂わせても色物感やキワモノ感なく自然な映画に仕上がっているのは、日本映画もそれだけ成熟してきたのかと少し嬉しい。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
もーさん

5.0くだらなさに振り切って バカバカシクて よかった。ただし 当初からストーリー推測できるだけに・・・

2025年7月5日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

18歳童貞を コレほど 高貴に取り扱った作品も無いだろう❗️その意気や良し。
その逆 男女逆は腐るほどあるけども😂

ストーリーは 事前の予告編 HP 無料リーフレットのとおり スクリーンで確認を

女性 若いのから年輪まで 女性が7,8割

吉沢亮 板垣李光人 等  俳優陣の人気によるところも大でしょうが
まあ 随分と 上映延期されて 原作コミック知ってる人含め
『備えが十分』の人が大挙

笑いどころ 盛りだくさん しかし 笑い起きず。シーンとしてた。

しっかし 終了後 明るくなってから 女性陣の歓声が
童貞ストーリーに 憚れたのか❓ 昔の用語 ムッツリスケベなのか
なぜか 上映後に大爆笑😂😂

くだらない けど 人物を うまく交差交錯 させて 多人数映画でも 誰でも飽きない作り

でも 俺的には 原菜乃華さんの清楚な制服姿【ホントに最近のJKはワイルドすぎ❗️その反動❗️】に萌えた。
あと 関口メンディーさんの 絶え間のない ダンベル バーベル 上腕二頭筋💪トレーニング🏋️に萌えた。

原さん制服姿萌え😍関口さん💪トレーニング🏋️萌えであった

原さんは 有料パンフ🈶上も 入り口でもらった 入場者特典デッカいカード上も カワユシ萌えた😍

まあ要するに 色んな角度から 楽しめる 萌えられる なんちゃってチコっとだけミュージカル挿入作品。
テンポよく 話題を挿入だから息切れしない。

有料パンフ🈶は 万能パンフ カラフル&バラエティ豊か 歌詞 バンパイア詳説 あり。

舞台となった 実在の銭湯【特殊効果もあるだろう】は 大昔の俺の馴染みの土地
住宅地の中で 地元在住の方以外は 絶対存在すら気づかない 住宅ばかりに囲まれた秘境。
通勤とか通学レベルでは絶対気付きません。聖地巡礼の物好きの方は 必ず 銭湯♨️入って 瓶の牛乳とか飲んで 利益に貢献しましょう❗️
マナー違反は絶対ダメ【事前のHPにも 有料パンフ🈶にも情報あり。】

色んな要素詰まった 楽しい作品です。森蘭丸とはいえ 織田信長【堤真一】の本能寺 燃えすぎ❤️‍🔥萌えすぎ なんでやねんと思った。

コメントする 5件)
共感した! 33件)
満塁本塁打

4.5監督が天才か?脚本家が天才か?役者が天才か?

2025年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

癒される

映画化出来るんかなという原作から楽しい映画になっていた。
李光人くん、菜乃華さんのハマり具合は完璧。
メインの役者以外にも、この人ってあの人?って思った方も出演されていたり、キャラクターソング?的なのが、エンドロールで当人達が歌っていると知り、俳優は歌が上手いと驚いた。
いやー、「晴天を衝け」で吉沢さんは滑舌めっちゃいいなーと感心していたけど、案の定、歌が上手い。
でも結局の所、声の周波数が心地よいのかなと思った。
それは、メンディーさん然り、満島さん然り、郷敦さん然り。
郷敦さんの声の周波数もワクワクしたので、もう1回聴きたいなー。
それに、あの姿は西川貴教さんですよねw
結果、このキャラクター達を産んだ原作者が天才か?

コメントする 1件)
共感した! 15件)
りゅう

3.5美しいバンパイア

2025年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

カワイイ

吉沢亮、ピッタリですね。

ただミュージカル部分は評価分かれそう。
長い話を説明するには良いかもしれないけど。
ベルばらの時は宝塚のイメージがあったので違和感なかったけど。
逆に流れをぶった切ってるような所があった。
あと、個人的に大好きなキャラがいなかったのはちょっと残念。
リヒト君の家族のなんとも言えない面白さも今ひとつ足りないような。
全体的には面白かったです。

美味しくなるまで待つなんて、セバスチャンみたい。

ミュージカル部分は好みが分かれるところ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
くろすけ

3.0アニメには劣る印象

2025年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人気コミックを実写映画化したコメディでTVアニメが面白かったので楽しみにして鑑賞しました。主演の吉沢亮を中心にキャストもよく頑張っていてそれなりには楽しめますが、個性的なキャラが多いバンパイアの世界観を実写化するのは無理がある印象を受けた。

2025-102

コメントする (0件)
共感した! 11件)
隣組

1.5俳優陣は好演!課題は肝心のコメディパート…😅

2025年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

癒される

原菜乃華さん目当てで鑑賞しました。

吉沢亮による吉沢亮好きのための映画ですね!
とにかく吉沢亮の顔面がお強い。肉体も細めながら引き締まっておりお見事です!
奇声を発するシーンも全力で演じられており、ノリノリで撮影に臨んでいたことが伝わってきました。

また、脇を固める方々もエネルギッシュで、オーバーすぎるリアクションや表情で楽しませてもらえました!
原菜乃華さんは、恋する乙女の表情や仕草が本当にかわいらしいですね。【推しの子】の有馬かなでもハマり役でしたが、今回の葵ちゃんもとにかくかわいかった!
ヒロインの板垣李光人さんも、とにかくかわいい。BLは、自分には分かりませんが、演技と演出でりひとくんのかわいさがこれでもかと伝わってきました!

しかしながら、没入できたかといえば否で、一番致命的だったのはコメディなのに笑えない点。
自己紹介ソングやぶっ飛んだ設定のキャラクター。条件は揃っているのにややサムい。クスッと来る場面が数回あったかな?程度。
もしかしたら、自分の感性が枯れているだけかもしれないので、監督のインタビューなどで、どの部分にチカラを入れていたのか知りたいなとは思います。

6月公開の「見える子ちゃん」が、漫画実写化映画に対するイメージを大きく覆す良作でしたので、今作も期待していたのですが、結果としては、「漫画の実写ってこんなもんだよねー。(邦画らしくVFXも浮いてるし)」という感想でした。

とにかく、吉沢亮好きには必見の映画!
気になるぐらいの人は、もう少しレビューを待ってからでもいいかもしれませんね。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
momio

3.0バババチーム解散、絶対阻止‼

2025年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ドキドキ

だそうだ。

何より原作はまだまだ継続中で、エピソードは豊富にあるので、新キャラ交えて展開すれば続編も可能ではないかと思う。

初のBL映画(ブラッディラブコメ)とのこと。
セクシャリティの下手すれば危うくなりそうなところをそうでない風に軌道修正しながら万人がギリ許容できるよう狙ったつくりw

りひと役をりひと氏がやるのは狙っただろw

風呂入れよ
歯磨けよ
顔洗えよ
宿題やれよ
風邪ひくなよ

また来週〜

コメントする 6件)
共感した! 31件)
YOU

5.0ミュージック&ヴァンパイア 傑作誕生

2025年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 スタイリッシュなオープニングクレジットに続いて、エアギターでノリノリの森蘭丸。シャープな映像と音楽に一気に引き込まれる。奇しくも『罪人たち』と同じく、ミュージック&ヴァンパイア。

 『国宝』では、悪魔と取引をしてまで芸を追求した主人公を演じた吉沢亮。この作品では、シリアスな演技と心の声が漏れてしまった時の絶妙な表情の組み合わせで楽しませてくれる。
 李仁に突然カーテンを開けられて、日光を浴びてしまった時の演技には大爆笑。バンバイアだったら絶対そうなるよね。

 予告編では、ギャグ満載のお滑り映画の悪い予感がしていたが、全くの杞憂。
 それぞれの役者が見せるシリアスな表情とは裏腹に起こってしまう勘違いやすれ違い。その高低差に思わず吹き出してしまう。
 「童貞喪失絶対阻止」という森蘭丸の掛け声のインサート。一歩間違うとお寒いギャグパートになってしまうが、この作品は違う。
 ドラマパートに加えて、ミュージックパートがあるが、そのミュージックパートの音楽と映像が、本気の絵作りで、めちゃくちゃ上がる。ついでに、登場人物のバックストーリーもわかる仕掛けになっていて、無駄がない。

 この監督、CMっぽい映像で自分の好み。何て思っていたら、CM出身で、自分の大好きな『一度死んでみた』の浜崎慎治監督だった。吉沢亮と堤真一の引き出し方がお上手。

 絶対に面白いから、劇場に足を運んでくださいな。音楽好きだったらマスト。

コメントする 2件)
共感した! 35件)
bion

3.5ノーリヒト、ノーライフ

2025年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

至高のアホ映画
ストイックに「アホ」「タワケ」「ダボ」「バカ」
脳を一切使わずに楽しもう
鑑賞後、晩杯屋で飲みました

コメントする (0件)
共感した! 9件)
AK

3.5面白いけど、物足りない

2025年7月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

86本目。
ちょっと前まで、福田雄一が監督だと思ってたら違った。
でもなぜか、ホッとしてる。
このての作品は、役者さんの振り切り具合による部分もあるけど、そこは安心して観てられる。
面白いけど、もっと何か出来そうと思っているから、少し物足りなさを感じるし、メンディーはメンディーでいいじゃんとも思ってしまう。
近くの客が、自宅みたいに周りにも聞こえる独り言にイラつくし、1人ならまだしも2人もは集中できん。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ひで

3.5単純に面白かった。

2025年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

カワイイ

吉沢亮、満島真之介、原菜乃華ら好きな俳優がやっているので見に行った。
肩の凝らない娯楽作品という感じ。たまにはこういうのもいい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
にっく

4.5もう一つの「血の話」

2025年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 11件)
マスゾー
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。