「実話ベースだから仕方ないんだろうけど」35年目のラブレター 邦画好きさんの映画レビュー(感想・評価)
実話ベースだから仕方ないんだろうけど
実話ベースなので仕方ないんだろうけど・・・いや、なにも鶴瓶師匠の若かりし頃を重岡大毅が演じることはいいんです(笑)もちろん駿河太郎が演じたらよりリアルだろうけど、彼ももう50前・・・重岡クンのような若さあふれるひたむきさは期待できないだろうし。
とまぁ話はそれましたが、ようするに「落ち」がやはり気に入らない。余り書くとネタバレになりますが、「その直前」で話を終えてもいいんじゃ?原作は読んでいませんが、原作を忠実に描き、ラストはハッピーエンドでもいいと思う。エンドロールの最後で「奥さん」のことや「無事卒業しました」でもいいと思う。もちろん映画の最後の鶴瓶師匠はどうみても85歳には見えないし。
でもまぁ「実話」なので仕方がないのかなぁ・・・
奥さんが退院した時点で話を終えても十分に感動作だと思うのだけど。
夜間中学のシーンは良かったです。特に安田顕は本当に変幻自在の役者さんですね。
彼のこんないい役なかなか見ることができません。そしてその演技力で本当にいい人でした。
細かいつっこみをすれば、興福寺界隈やならまちあたりと薬師寺はめちゃ距離がありますね(笑)薬師寺を映す必要はまったくないと思う。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。