劇場公開日 2024年7月19日

化け猫あんずちゃんのレビュー・感想・評価

全106件中、41~60件目を表示

4.5隠れた秀作、もっとたくさんの人に見てほしい

2024年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

お寺の和尚さんに拾われた時は普通の子猫だったがなぜか30年生きてしまい化け猫になってしまったあんずちゃん

お寺に住まわせてもらい原付に乗り按摩さんの仕事をするおじさんのような猫
無免で捕まった時、「猫は免許いらないと思って…」ってやり取りは笑ってしまった
ゆるい世界観がいいですね

かりんちゃんのバイト代をパチンコですってしまったり駄目な所もあるが友達のよっちゃんやかりんちゃんを貧乏神から追い払おうとしたり正義感はある

子供向け映画かもしれないけど大人も十分楽しめます
ほっこりしたい、笑顔になりたい人におすすめです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
すぎ

3.5化け猫との不思議な体験

2024年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

都会の小学校に通っていたあんずは借金取りに追われる父親に連れられ、祖父が住職の田舎のお寺で暮らすことに。
そこにはまるで人間のように二足歩行で歩き、スマホで電話する化け猫のあんずちゃんがいて――

バイクに乗るし、バイトもするし、酒も飲むおっさんみたいな化け猫のあんずちゃん。
人間社会に溶け込むようにごく普通に暮らしています。
かりんの周りでは他にも不思議なことが続き、
だらしない父への反抗と大好きな亡き母の面影を追い続けるあまり
とある大騒動になってしまい……

昭和に時が戻ったような何もない田舎町の日常のなかに
化け猫のあんずちゃんを初めとしてどこか人間臭い不思議な存在が多数登場して
昔のテレビなどで見たなつかしい日本の原風景を感じます。
そんなちょっと懐かしい不思議な世界を楽しみたい人に見ていただきたい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画ファンさすせそ

5.0キャラクターが最高に可愛い

2024年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

少しシュールなキャラクターが可愛い。
昨日見たばかりなのに『化け猫あんずちゃん』でネット検索しまくってます。すでにあんずロス笑

私おっさんなのに、うずらか、貧乏神のぬいぐるみストラップが欲しいと思ってます。すみません。

ぜひ見てほしい映画です!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Fe

4.0息づかい

2024年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
tuna

4.0元ネタ知らずに見たけど、 すっごく良かった よっちゃんのためにかげ...

2024年7月29日
iPhoneアプリから投稿

元ネタ知らずに見たけど、

すっごく良かった

よっちゃんのためにかげでこっそり動くとことか、

好き

ぱっと見は飄々としてる感じも好き

あんずちゃんに会いたい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
jung

4.0新感覚アニメに不意を突かれた感じ

2024年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

想像をはるかに上回る秀作。
非現実の中にある真実とでも言うべき作品でした。
観た方が良いと思います。観て良かった😊
まさかの感動作!素晴らしい👍

88

コメントする (0件)
共感した! 11件)
タイガー力石

4.0あんずちゃん猫又ではないのね

2024年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ロトスコープというのはよく分からないけど、とにかく変わった手法で制作されているという点に興味を持った。
地獄につながる井戸の伝説をパロディにしたっぽいストーリー自体は面白かったのだけど、いかんせんかりんちゃんの性格が歪みすぎなのと、度々の舌打ちでどうにも好きになれず、後半の根は良い子キャンペーン程度では巻き返せなかった。

あんずちゃんをはじめ、カエルちゃんや舎弟2人組など人間も妖怪たちもキャラクターは良かった。お父さん半殺しや、けだるげな閻魔大王も悪くない。

キャラクターデザインや背景などが淡めの色使いで、日本よりも海外で受けそうだなと思ったら、フランスとの合作だったのか、なるほど合点がいく。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コビトカバ

3.0ホンワカして温かいけど子供向けかな

2024年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

おっさん猫が可愛い。でもストーリーは子供向けかな。夏休みですし。

声優さんがプロでは無い方もいるのでちょっと物足りない。森山未来は俳優としては好きですが。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
だるまん

4.0ややモヤっともするけど、あんずちゃんのキャラが魅力的!!

2024年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あんずちゃんは可愛いし面白くてずっと見てられるなーって感じでとても魅力的。
一方で女の子かりんちゃんの方はどうも好きになれず、寂しさ紛らわせからの行動や性格なのはわかるけど、でもなんだかなぁって感じで…

「あんずちゃん」
基本的には人型で呑気なキャラで、でもどことなく動きが猫なのがとても魅力的。
場面によっては猫の姿になるけど、それはそれでとても可愛い!
なんとも言えない表情するところとかが良かった!

「日常パートが最高」
前半はあんずちゃんの日常がメインで描かれる。一応働いてるんだ…って場面から、無免許で普通に警察のお世話なってる…!とか、ゆるい日常が最高でした!
あんずちゃんちゃんと料理とかもしてとても偉い(食材めっちゃこぼすし、イカは地面落とすけど…笑)
山の妖怪?たちとの宴会後、残りもん食べつつの後片付けの様子もなんか良かった。
あんずちゃんの日常ずっと見てたい!

「いざ!地獄へ!」
後半はかりんちゃんの母に会うために地獄へ!って話だけど、え?かりんちゃんのお母さんいるの地獄なの…?って疑問。
まぁ生きてるだけで何かしらの罪を犯しているから人はみんな地獄行きなんて事も言うから、そういうものかのかも知れないけど、良い人そうなのに地獄なのかぁ…ってのはなんだか腑に落ちなかった。
そしてその後のてんやわんやに関しては、まぁ完全にルールを破ってる現世側が悪いわけで、そりゃ死人を勝手に連れてかれちゃあね…

「原付3人乗りの高速逆走はやべぇ!」
流石に危険すぎる!!って気持ちでいっぱいで、なんかすごいヒヤヒヤした!!

「あの後どうなった」
なんやかんやあって母はまた地獄へ戻るわけだけど、閻魔様から「わかってるんだろうなぁ?」的な脅しをされるけど、どんな地獄が待ってるのかは明確にならない。
ルールを破ったとは言え戻った地獄でどんな事が待ち受けているんだろうか…
あれでいいのか…?

「貧乏神に憑かれていた人」
名前忘れちゃったけど、あのおっちゃんはあの後どうなったんだろ?また就職とかできたのかな?っていうか貧乏神ついた状態でも一応仕事決まったりしてたのなかなかすごい事なのでは??

「父の借金」
結局返済はどうやってしたんだろ?半殺し状態になってたけど、それで勘弁してもらったって事なのかな?
酷い目にはあったのかも知れないけど、なんかそれだとまた借金とかしそうだなぁ…

とにかくあんずちゃんが魅力的すぎる作品。
日常パートだけ延々と見ていたい気もする。

そして本作ロトスコープという手法で作られたということで、テイラー映像でもあったけど森山未來さん(猫耳付き)が実際に演じた動きをトレースする感じでアニメーションになっている。
森山未來さんが演じている映像自体もなかなか面白いので、なんかの機会にその映像もう少し公開されないかなー

まったり見るのにちょうど良い作品で、前半は特になんかクスッとくる面白い場面も多かった気がする。

了解まんにゃ〜くらいのゆるい感じで生きていきたいものですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ごはん

5.0パチンコで負けてしょげる猫がメチャ笑えます(笑)

2024年7月28日
iPhoneアプリから投稿

とても不思議な映画だった。
見た人はわかると思うんだけど、ストーリーとかわかる前から、なんか雰囲気がもう不思議で。
あんずちゃんが猫のくせにしゃべって原付乗って、マッサージのバイトとかまでしてるのを、みんな違和感なく受け入れてるんだけど、それが全然気にならない。
そういうもんかなあ、と思えてきてしまうのです笑。

そんな不思議なノリで、言いたいことがあるんだかないんだかよくわからないまま話が進んで、あれよあれよという間に地獄にまで乗り込んで、現世に戻って派手にカーチェイスしたりして、結構急展開があるんですけど、終始あんずちゃんはマイペースというか、、いや結構頑張るところは頑張るんですけどね、所詮猫だからなあ、という感じなので・・・そこまで温度も上がらない。
そう、良くも悪くも猫なんです。
化け猫といっても、完全に人間みたいな責任感があるわけでもないので。
これで伝わるかどうかわかりませんが笑。

そんなほんわかした不思議な映画なんですが、では見ていて感情が動かないかというと、そんなことはなくて、なんというのでしょう、ラストには、うまく理由は説明できないんですけど、本当に胸がいっぱいになっていました。
ただただ、かりんちゃん(主人公の女の子)の幸せを願って応援したい気持ちになっていました。

そしてそれに続くエンドロール、流れてくる曲が、また素晴らしくて。
信じられないくらいこの映画にぴったりの歌なんですよね。
曲が終わって客電がつくまで、幸せな時間が続きました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
sokenbitea

4.5大笑いした!

2024年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

おっもしろかった〜〜〜!
内容全然知らずに見に行ったけど、あんずちゃんの登場シーンからもう爆笑!隣の人も声出して笑ってたのでこちらも気にせず大笑い。終始劇場がくすくす笑って楽しい映画でした。

周りにはいい子ちゃんにしてるけど見えないところでは舌打ちしたりするかりんちゃん。うんうん、いるよね〜、こういう子。父親を名前で呼び捨てかい!と思ったけど、「自分がしっかりきなきゃ」という意識もこういうところからかな。
あんずちゃんによってちょっとずつ「大人のふり」から「年相応の子供」に戻されていく様子とかほっこりした。

後半の地獄からのストーリーはちょっと「??」なところもあったけど、キャラもの映画だからそこまで気にすることはないかな〜ということで特に評点には影響なし。

楽しい映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
六

3.0シュール、メルヘンではない

2024年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆうすい

3.5絶妙に性格が微妙な猫

2024年7月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
DEPO LABO

2.0情(じょう)のない映画

2024年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
バソラプンテ

4.5ほっこりしながら色々怖い夏休み猫映画

2024年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

予告編でおもろそうだなって思ってほぼ前情報なしで行きました。
最初はほのぼの系なんだろうなーぐらいなテンションで観てたけど割ととんでもない映画だった。
音にちゃんと空間を感じるし、キャラの演技がいちいち細かい。シーンの描写が緻密で惹き込まれるのに、キャラデザが素っ頓狂すぎてギャップに笑っていました。(ロトスコープだって後で気づきました)

話はシンプルだし、冗長な場面もあるけど、ただのほっこり映画じゃないです。

あんずちゃんがイチイチふざけた存在すぎて面白いです。
個人的にはあんずちゃんがブチギレてたときの猫っぽさがたまらなくツボでした。
あれは猫飼いならきっと分かる。
猫アニメとしてもとても良いものです。

話が進むにつれ、しれっと怖いシーンや生々しさが見えたりして、いい夏休み映画だと思います。

また観たいなぁ。また観よう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ワジャ

3.5あんずちゃんと行く地獄巡りの夏休み

2024年7月26日
iPhoneアプリから投稿

何とも脱力感たっぷりのファンタジーアニメで、最初に観た時はどうって事ない内容と思ってたら、後からジンワリくる不思議な作品でした。伊豆半島の田舎のお寺に一人預けられた女の子と、お寺に住んでいる化け猫のあんずちゃんとの一夏の物語です。まず、化け猫なのに人間社会で堂々と生きているあんずちゃんと、周囲の人間達がそれを当然のように受け止めている世界観が面白いです。スーパーカブに乗って登場するあんずちゃんの姿や無免許運転で警官に捕まった時のやり取りは爆笑でした。主人公のかりんちゃんは、性格がきつそうであんまりいい子ではないけど、あんずちゃんは、どんなに意地悪されても馬鹿にされても動じないでかりんちゃんを守るマイペースで優しいところがいいですね。あんずちゃんのキャラは、藤子不二雄と赤塚不二夫を混ぜて宮﨑駿風味を足したゆるキャラっぽく、森山未來のおっさん声の吹替は、人によって好き嫌いが分かれるかも。映像はフランス人スタッフが大勢参加しているためか、パステル調のきれいな色使いでした。役者では、森山未來の声が正直微妙だけど、最後の方では慣れてきます。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
シネマディクト

4.0あんずちゃん可愛い。

2024年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

猫好きの私。これは見なくちゃと思い仕事終わりに観に行きました。
猫のくせに喋れてバイク乗れて仕事まで出来るとか面白くてくすくす笑いました。
とても可愛いあんずちゃん。38歳らしい…猫バイクの免許取れるの…❓
ただ、お父さんクズすぎた…こんな可愛い娘置いてくとか普通ないよ…
そんなすぐに短期間で100万以上用意できないでしょ。
腎臓でも売ったのかな…海外に。
猫好きの皆さん、ぜひ見てください。
あんずちゃんは可愛いですよ。
でも雄なのにあんずは変な気もするけど…

後エンドロールに大谷育江さんがいて、え、この人だったのってなりました。豪華すぎる‼︎

コメントする (0件)
共感した! 2件)
めぐ

3.5人間臭い化け猫と貧乏神のキャラが良い

2024年7月25日
PCから投稿

原作も何も知らない状態でしたが、たまたま時間が空いたので鑑賞しました。

思いがけず面白かったです。
昭和のグータラおっさんのような化け猫や貧乏神が愛らしく見えてきます。

複雑な環境のせいか子供ながらに人の顔色を読んで同情をひく術を身に付けている猫っかぶりの女の子にも甘やかさずあんずちゃんなりに正直に接するのですが、お互い煩わしそうな関係性がどう変わっていくかも個人的には見どころでした。

可愛いらしい絵柄のアニメですが小さい子には世界観や内容が意味不明かもしれません。
割と大人向けなのかも。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
もやすけ

4.0 なんとも変な映画!親に捨てられた都会の子供が田舎で友達を作る、死...

2024年7月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 なんとも変な映画!親に捨てられた都会の子供が田舎で友達を作る、死んだ母親に会うために彼岸へ旅する少女、妖怪と少女の疑似親子的交流、と要素だけ挙げるとそれこそジブリかと思うくらい王道なのだが…まずトトロ的ポジションを37歳フリーターの化け猫(中身は森山未來!)なのが、おかしい。他の妖怪連中も神秘性のかけらもなく、ぬぼ~っと出てきてしかもたいして役に立ちゃしない。見方はダメ人間ダメ妖怪ばっかりなのに、終盤では迫力のカーチェイスから、いたいけな小5ヒロインの面前で繰り広げられる容赦ない暴力展開!閻魔大王のほぼヤクザ的凄みよ…。それでもなんでも、なんとかくぐり抜けてやっていこう、というええ加減な逞しさ、みたいなものに貫かれている。変な映画だが、良い映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
sugsyu

3.5よかった

2024年7月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦
PR U-NEXTで本編を観る