「理屈やないねん❗️『その場の面白さ』が全てやねん。コレぞアメリカ🇺🇸ン❗️」ランド・オブ・バッド 満塁本塁打さんの映画レビュー(感想・評価)
理屈やないねん❗️『その場の面白さ』が全てやねん。コレぞアメリカ🇺🇸ン❗️
ラッセル・クロウ リアム・ヘムズワースがどうこうでもないねん。
目的がどうこう 正義がどうこうでも無いねん。
コレぞ アメリカ ド派手な戦闘アクション映画❗️
『ヤレー ヤレー❗️』って この時ばかりは 米軍を応援してる俺が居た。
関税なんて関係ない アメリカ万歳🙌、次から次へと戦闘アクション炸裂や❗️
陸軍デルタフォース精鋭部隊 空軍司令室 そしてアメリカ🇺🇸海軍全面協力
旧日本軍と違って アメリカ🇺🇸さんは三位一体や❗️
何っ〜の 拳🤛のアクション🔪
普通のスナイパー的なやつ🔫銃もたくさん。
ロケット砲的なRPG−7
有人戦闘機ホーネット
無人飛行機MQ−9爆撃機
戦闘ヘリコプター UH−1
超音速爆撃機 B1ランサー【全て有料🈶パンフから引用 有料パンフ🈶は超薄いですが 役に立ちます。
俺、一瞬トイレ行ってて
その間に 知らぬ人が出てた。
でも 🈶有料パンフの1ページにSTORY が載ってて【ただし文字小さ過ぎて読みにくい】
人間関係あとからわかったズラ⭕️】
もう地上戦もすごいけど 爆撃機が最新鋭が次々と すごいテンポが良くて爽快。最新鋭のサイバー的な
普通のパターンだと ここでヘリ🚁ヤられちゃうの❓とか思ったが 色々変化球あり。画面に釘付け。
無人機は ラスベガスの空軍基地で ラッセル・クロウさんが操作して 空からの俯瞰というか詳細も監視👀
何だが すごいね👍最新技術
戦闘アクションに次ぐ戦闘アクション テンポ最高 頭空っぽで最高❗️
しかし 任務は何だっけ❓という俺も居たのも事実❓
でも こういうのは頭空っぽでアクションだよ。米軍万歳 ヤレー ヤレーの俺だった。
是非スクリーンで確認してね。 最後の方もアメリカ的かもな🇺🇸違うかもな
『頭から尻尾まで』古典的&最新鋭米軍アクションなのだ。是非劇場で体感して❗️
でも アメリカのスーパーマーケットは その場で飲み食い良いの❓
非番じゃ無いんだろから 基地の人間能天気すぎ❓
陸上は マンパワー人数❓とは思った。
深みはないけど ストレス発散に是非。
しばらくこちらのサイトをのぞいておらず返信すみませんでした💦スマホデトックスしておりました🙇♀️
確かに生き残れる感半端なかったですね笑 いい映画なのにもっと頑張って上映館増やしていただきたかったです💦
共感ありがとうございます。
序盤は太平洋戦争時とは違う銃器、爆撃の威力に戦慄。撮り方も手持ちカメラみたいで現在の戦争!って感じでしたが、最終盤はランボー様のアクションパターンになってちょっとがっかりしました。


