ルックバックのレビュー・感想・評価
全566件中、41~60件目を表示
1時間映画なのにハンパない
1時間で完成されたドラマティックストーリー
まさか見られるとは思わなかった。胸が熱くなる。藤野は最後まで、京本...
まさか見られるとは思わなかった。胸が熱くなる。藤野は最後まで、京本に嫉妬したことを話さない。空手のラストシーンはそれこそ漫画の夢だ。背中の凶器も含め。大事なコミュニケーションが4コマ漫画でやり取りされるのも素晴らしい。出なかったら死ななかっと嘆く気持ちもわかる。
1時間に込められた高い表現力と雄弁さ。
直向きな思春期のスピード感と熱量、直向きさ。そしてアニメーション業界のみならず社会を震撼させた、2度とあってはならない事件に対するオマージュ。
たった1時間なのに人生の大切な期間を雄弁に描けるチカラに、実写映画とは違うアニメーションのさらなる可能性を感じられた。
アニメ作品は積極的に観る機会はないものの、エールと良い余韻が残る作品だった。
つん、と立ち昇る女の子の汗感
あるきつづけよう
河合優美
評価の高さが理解できなかった
60分足らずでこんなに中身の濃い作品が出来るとは。
テーマは無難、でも面白い
映画を振り返ると、テーマは王道でそこまで斬新さはないものの、面白いと感じさせられる力強い映画でした。思えば、藤本タツキ先生が描いているチェンソーマンも、あらすじを人に話すと「普通にありきたりだけど、何が面白いの?」と言われてしまうような内容なのに、面白いなと。
そう感じさせるのは、藤本先生や映画スタッフが人を描くのが上手いからなんでしょうね。特に映画でみると、映像の映し方がとても上手だと感じました。また、藤野ちゃんの小学生時代の言動は妙に恥ずかしくなるぐらいリアルで、ここも凄かったです。
一方で、やっぱり無難といえば無難なので、藤本先生とアニメスタッフで次回作を作るなら更にいい作品を期待しちゃいますね。そもそも原作が読み切りだったので、仕方がないですが。
クリエイターへのエールとレクイエム【12月15日追記】
【12月15日レビュー追記】
レビューの文中にある友人の感想は、
「とても良い映画、だけど…人生は厳しくて現実は重いので、映画館は若い男の子が多かったから、もう少し若い時に観たかった」
でした。
原作者からのメッセージは、
「漫画を始め創作に携わる全てのクリエイターへのエールと、京都アニメーション事件へのレクイエム」
だと受け取りました。
京アニ事件の詳細も原作のストーリーも知っている上で、映画を観ました。
それでも映画館で観ていたら、感情移入過多で感動と言うより衝撃で、エンディングですぐに席を立つことができなかったと思います。
✎____________
映画はできれば、初日に映画館で観たいと思っています。
“プラシーボ効果”というマジックが、公開直後の映画館にもあるような気がします。
6月28日劇場公開。何度も映画館に行こうか迷って、どうしても観に行くことができませんでした。
信頼できる映画好きの友達の感想を聞いても、レビューを薄目でのぞいても、重くて残酷な涙の気配がして、映画館で泣くのが怖かったのかもしれません。
11月8日からAmazonPrimeで独占配信。地元のミニシアターではロングラン中で、公開中に配信で観るのは申し訳なくて、終映まで待ってPrimeVideoで観ました。
そして、イマココです↓
ぐちゃぐちゃな感情のぐだぐだな感想を、上手くレビューできません。
どれだけ泣いても笑ってもいいから、サクセスストーリーもハッピーエンディングも無くていいから、興行収入10億円超えも要らないから、どんなアワードにも輝かなくていいから。
“映画”の最後は、ほんの僅かでも希望と共に、そして人生は続く…で終わってほしい。
✎____________
12月3日/12月31日AmazonPrimeVideoで鑑賞
12月3日★★★★★評価
12月3日レビュー投稿
12月15日レビュー追記
★★★★★の作品には、評価とレビューの投稿を最近始めました。
神的に面白い映画
最っ高!!
これは神映画!!
58分という短さでここまで人の心を揺さぶれるのか。
努力、友情、勝利、挑戦、別れ。
もうこれでもかというくらい青春が詰まっている。
眩しすぎて胸が痛い。
人物が所々少しだけ雑に描かれていたり、背景が写真かなと思うくらい繊細に描かれていたり、もしかしたら藤野キョウ先生が描いたのかなとこちら側に想起させるのもすごい。
河合優実は「あんのこと」で知ってたけど、もう一人天才がいたなんて。
わ…私…私、吉田美月喜先生のファンです。
サインください!
もう京本のキャラクターが素敵すぎて、大好きになった。
もちろん藤野も同じくらい好き。
部屋で漫画を描いて、コンビニで漫画の賞の結果を確認して、生クリーム食べに行って、もう思い出しただけで目頭が熱くなる。
最後の「メタルパレード」のネームの回想シーンとかやばすぎ。
本当に素敵な映画です。
たくさんの人に見てほしいな。
全566件中、41~60件目を表示