劇場公開日 2024年6月28日

ルックバックのレビュー・感想・評価

全592件中、541~560件目を表示

5.0自己慰安の作品

2024年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
タニポ

5.0原作未読でも是非

2024年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は未読で内容も知らないまま鑑賞。
これ1時間しかないのかって思う、ギュッと詰まった作品。
でも1時間しかないのが良いのかもな。

「実力差に心折られる」
主人公藤野は京本との画力の差を痛感しているわけだけど、1回目は腐ることなくナニクソな気持ちで絵を描きまくるけど、描きまくった結果、画力向上したとて相変わらず差があり、見事に心折れてしまう。
自分の経験上ナニクソな気持ちで励むのも、心折れるのもすごくよくわかる。
でも1回目で腐らなかったの本当すごいなと。テキトーに漫画飽きたとかでいくらでも言い訳もできたのにね。素晴らしい。

「もしあの時…」
とある事件をきっかけにメンタル追い込まれ、もしあの時と考える藤野だけど、想像のその世界線でも結局2人が出会っている展開はすごく良かった。
そして京本が藤野のことを先生と呼ぶくらいの対象であった事も。
想像、妄想の世界線だからそんなのご都合だろうけど、そうであって欲しいし、想像した本人が何よりどの選択しても京本と出会いたいという気持ちが溢れてて良かった。

「ルックバック」
原作知らないのでタイトルのどういう意味かと思ってたけど、なるほどな感じ。
キレイに物語を締めつつ、物語や見ていた映像などいろんなところに掛かってくる素晴らしいタイトルだった。

「とにかく描け」
画力上げるためのアドバイスとしてとにかく描け的な文が出てくるけど、それはホントそうだし、そして何より藤野はある意味宿命のようにもうとにかく描くしかないんだろう。
それが良いのか悪いのかはわからないけど。

上映前は60分しかないし、どんなもんだろと思っていたけど、ホント素晴らしい作品でした。特に何かクリエイティブな仕事、それを目指している人にはおすすめしたいかも。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
ごはん

5.0人は歩みを止めることが出来ない

2024年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

通常の映画が90分から120分であることから1時間の作品とはどういう風に感じるのか、物足りなさを感じるのかと思いはしましたが稀有でした。上映後にまず思ったのが「本当に1時間だったのだろうか…」
あっという間にも感じたし、作品の重厚感からやはり2時間映画を観た感覚も確かにある。

原作は配信開始当時読了済みで単行本も持っているが劇場化が発表されてからあえて読み返さずこの日を迎えて本当に良かったです。

残念ながら現代社会に出ている人は中々立ち止まって自分の人生を振り返る暇はありません、個人的には顔だけ出して水の中を歩き続けているような感覚です。足を動かさないと息が出来ない。
地道な日々を地道に生きるしかない。

私はこの映画を人生に携えて生きれることがラッキーだと思います。そしてそれだけじゃなくもっといろいろなものを持ちながら背負いながら生きている。そんな事に気付かされる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
DOne

3.5良くも悪くも原作通り

2024年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
トダー・オートマタ

3.0せっかく

2024年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ごっとん

3.0私に高評価を与える作品ではなかった。

2024年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

レビューの評価が4点を超えている。そんなに高いなら、鑑賞してみようかと思った。アニメは年に一本ぐらいしか観ない。映画ファンとして申し訳ないから、評判のアニメは鑑賞義務にしている。

観客席を見渡すと10代・20代の若者ばかり。たぶん、私が最高年齢(68歳)ではないか。

映画料金に割引が適用されず、映画館の人に尋ねたら、この映画は全国一律料金だそうだ。まぁ、内容が良ければ良いかと思い、鑑賞した。結果はタイトル通りだ。

今の若者はこのような作品を好むかとひとつ勉強になった。音楽がうるさい場面が多々あった。背景猫写が美しい。

来場者特典として、原作の冊子が貰えた。一律料金も仕方がないかと考え直し、0.5点加点した。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
いなかびと

5.0すばらしいアニメ化でまた観たいと思わせる傑作に

2024年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すばらしかった…
原作がいいのはわかっていて、あまり期待していなかったけど、アニメならではの表現でさらに原作の魅力を伝えていくことができてると感じました。

2人が初めて会う場面、雨のなか走り回る場面、4コマ漫画が扉に吸い込まれていく場面、どれもがアニメだからこその表現になっています。

とにかく原作への愛を感じました。押山監督が企画を出したそうで、キャラクターデザイン、脚本、絵コンテ、作画監督も兼任しています。

原作の藤本タツキが、「自分が原作を描いたのに、自分の絵より上手いのが悔しかった(笑)」と言ってしまうくらい、原作の世界観を活かしながら、アニメとして表現できている作品だと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Yuhide

4.0「努力」の功罪

2024年6月29日
スマートフォンから投稿

悲しい

難しい

原作既読でもなければクリエイター側に回ったこともなく、感受性が豊かな訳でも無いので、1時間という短さもあってか正直なところ泣くほど感情を揺さぶられたわけではなかった。
けれど、少しばかりのエネルギーを貰えた気がする。
周りになにか言われるかもしれない、途中何か辛くて悲しいことだってあるかもしれない。
それでしばしば心が折れてしまうこともあるかもしれない。
それでもただひたむきに前を向く姿は美しいし尊い。
ある事件を彷彿とさせるシーンはあれど、見る価値のある作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ふゆ

5.0何かをひたむきに続ける尊さ

2024年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ひたむきに漫画づくりを続ける2人の少女の姿を描く青春ストーリー。

久しぶりの映画館でのアニメーション映画鑑賞でした。
周りからどう思われようとも、何かをひたむきにやり続けることの素晴らしさを教えてくれます。“好き”なことが“夢”になり、“生きる”ための理由になる。辛くても苦しくても、それが好きだから。
家族も友人も含めて、自分以外の他人が、自分の“好き”を笑ったりバカにする権利はないから、これからも自分の“好き”を続けていこうと思います。
小学生、中学生、高校生の頃にこの映画を観ていたら、人生変わっていたかも知れないほどの感動がありました。

京本役の吉田美月喜さん、藤野役の河合優実さん、声優初挑戦とのこと。息づかいとか、間とか、声だけじゃない魅力が感じられて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
tnk_san

4.5。゚  ( ゚´Д`)  ゚。

2024年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

チェンソーマンの作者さんとの情報でカッコイイアクション?と勝手に想像して観て大泣き。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ぐるもこ

3.5描いたマンガの事であって欲しい。

2024年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 46件)
SAKURAI

4.0素晴らしかったが原作は越えない

2024年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

うーん、★4にするか★4.5にするか悩みました。

原作ファンとしては、本当に丁寧にアニメ化してくれてありがとうの気持ちと、それでは原作は越えられないぞの気持ちの両方があります。

京本にほめられて、雨の中ルンルンで田舎道を帰宅するシーンとか、アニメがいくら頑張っても、数ページの漫画表現に届いていないと感じました。

後、音楽は、don't look back in angerが使われると予想してましたが、残念ながら使われず…

ともかくアニメになっても名作であることに間違いはないので、皆さん観てください!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
名探偵m

4.0ルックバック=出てくるな!

2024年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 49件)
ひでちゃぴん

4.5素晴らしい

2024年6月29日
スマートフォンから投稿

原作読了済み。でも話はほとんど忘れていたので、新鮮な気持ちで鑑賞できた。主役の二人の声優がとても雰囲気に合っていて、素晴らしかった。

最初のシーンから引き込まれたが、漫画や小説、絵など何かを創作したことがある人なら、心に深く刺さる作品だと思う。主人公の感情の動きがリアルに描かれていて、心にビシビシ刺さってくる。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Yuichiro

5.0君たちはどう生きるか

2024年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

人生、生きていく中で誰しもが
好きなことができたり
夢を抱いたりすることがあるはずで、

でもその過程は簡単ではなく
順風満帆にはいかず
つまずき諦めたりしたことでしょう。

いまどう生きているかが大切なのはわかるけれども
わたしも人生後悔してることは多々あります。

本編の主人公も例に漏れずまさにそれで

絵を描くことが誰よりも上手くまわりに褒められ
なんなら運動神経も良いらしく?

向かうとこ敵なしな状態だったのに

まさかの不登校の生徒にうちのめされる
(相手はそんなつもりないわけだが)

しかし彼女は打ちのめされ諦めるのでなく
それ相応の努力をした

周りに何を言われても努力をやめなかった

けれどやるだけやったけど勝てなかったからやめた。

完全にやめた。

でもその後まさかの勝てなかったと思ってた相手から
先生といわれ尊敬のまなざしをむけられて

また彼女は歩き出す
そしてそれは二人三脚で。

最後道はわかれてはいたけれど
ふたりは繋がり合い感化され生きてたとおもう。

そういう努力などもひとつの暴力で全て失われてしまう壊されてしまう儚さ。

人生順風満帆に行く人なんてほとんどいないし
つまずいたり転んだりばかりでとても辛いものかもしれないけど
きっと先にある誰かの背中(家族、友人、恋人、夢)をみて追いかけて走っていくんだと思う。

ルックバック アゲイン

君たちはどう生きるか

観終わったあとそんなことを問われたような気がした

コメントする (0件)
共感した! 28件)
いけだ あさり.

5.0漫画原作の映画として、完璧な作品

2024年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

藤本タツキの世界観を完全に映像化している。
完璧。
セリフも雰囲気も絵も、原作通り。
これこそが「漫画原作の映画」における到達点だと思う。

昔から、監督のエゴでクソのようなを改変したり
原作者を自殺に追い込むようなテレビ局すらあるらしいが、
この作品は、最高です。

次回「さよなら絵梨」も絶対映画化して下さい。必ず見ます。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
しゃもこ

5.0誰かの背中を見るためには自分は前を向くしかない

2024年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

京都アニメーションの事件はもちろんのこと、理不尽な事件、近年脅威の規模が増している数々の自然災害。
被害者やその関係者の方々の胸中はいかばかりか。いくら想像しても当事者の心痛は共有できないし、いつも無力感に苛まれる。

生き残った者がしなければならないことは、いつまでも立ち止まっていることではなく、もしそこに彼や彼女がいたとしたらきっと笑顔で喜んでくれたり、褒めたりしてくれそうなことを続けていくこと。

とても大切なことをこれ以上なくシンプルに伝えてくれる素敵な作品でした。

※入場特典として配られた緑色の漫画冊子が原作なのでしょうか?

コメントする 8件)
共感した! 43件)
グレシャムの法則

5.0濃厚

2024年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

原作は未読
最高。その言葉に尽きる。
58分という短さなのにめちゃくちゃ濃厚で面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
HAL

5.0最高

2024年6月29日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

朝の回を観てきました。良過ぎて、昼の回も予約しました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
na

4.5小学校の教室と疾走する少女のダサい腕の振りがリアル!

2024年6月29日
Androidアプリから投稿

素晴らしい作品だった。間延びしていないというところを鑑みても、58分という上映時間は適切だったと思う。

まず職業柄いじっておかないといけないのは、小学校の教室のリアルさである。4年生の頃だけ習字の枚数が少なかったのは気になったが、学習机の質感、ロッカーにしまわれたランドセルの無造作感、掲示物の押さえるべきところをしっかり押さえている感。原作未読の自分からすると、この時点で『真摯で丁寧だ』という期待値を跳ね上げて臨めた。

冒頭酔いそうだったけど、没入感を持たせるには最高の滑り出し。

原作未読なのでタイトルのルックバックの意味の多層性に驚いた。主人公はそれでも後ろを振り返らず前に進む過程の丁寧さ。

映画内漫画(原作では漫画内漫画)の切り替えも面白い。アニメーションでしかできない表現が連発される。

青春映画には必須の疾走するシーンが何度かあるんだけど、特に雪道を走るシーンで手の動きがリアルなんだよな〜。とにかく手の振りがダサい。でも、これが漫画にかけてきた女の子の走り方とも言えるし、少し空手をかじった女の子の走り方とも言える。きれいに走らないからこそ全力さが伝わってくる。

特にこの映画の好きなところは、音の静と動の緩急。劇伴をしっかり鳴らすところと無音にするところのコントラスト。漫画をめくる音しか聴こえない時、満員の観客の息を呑んで見守る様子が伺えた。これぞ没入感。

もはやキャラクターの顔面も河合優実に見えてきた。声優さえ水準以上の出来でこなしてしまう彼女は、日本映画界の宝だ。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
わたろー