劇場公開日 2024年6月28日

ルックバックのレビュー・感想・評価

全813件中、501~520件目を表示

4.5中学生の頃を思い出す

2024年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作読んだときにすごく感動したので、映画化の話を聞いたときに絶対に見に行こうと思ってました。
友達と二人で漫画作るのが良いんですよね。
中学生の頃、漫画好きな友達何人かで集まってみんなで書いたりしたのを思い出します。その時はそれぞれが書いてたし、ちゃんと形になった物なんて無いから、この話とは全然違うんですけどね。
やっぱり、上手い、下手があってあいつより上手く書きたいとか、あいつに追いつきたいとか有りましたね。

読み切り作品の映画化なので、コンパクトな上映時間ですが、ほぼ原作通りで上手く映像化していたと思います。
映画化の話聞いてから、映画が楽しみで読み返していないので細かいところはうろ覚えですが。

声優も本職ではない俳優の方ですが、違和感なかったですね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
すーるしゃーる

5.0感情がぐぢゃぐぢゃになる

2024年7月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
パジャマ

4.0何度も見直したい映画です

2024年7月12日
スマートフォンから投稿

3時間を超える映画を「長さを感じさせず、あっという間」との誉め言葉がありますが、この作品は「58分という短編なのに3時間映画をみたような満足感」でした。
遠くに山々が見える風景、マンションから見える時間と共に変わっていく空の色、どれをとっても美しく、どんなに人生が変わっていっても世界は回っているんだと語っているかのようでした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ちゃろっ子

4.0優れた凝縮された詩的な傑作でした‥気になっている方は是非

2024年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
komagire23

4.5何故、没頭するのか?

2024年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

何故、没頭するのかに明瞭な答えを与えてくれた本作。観に行った後、何かを頑張りたくなる勇気を与えてくれる作品であった。
没頭を通じて心の深い部分で通じ合う。生きる意味ですらある幸福を見事に表現していた。
また、時間の経過とそれに付随した心情変化を四季の移り変わりや空の色、鳥の群れなど様々な情景で表現する豊かさに圧倒。
一つ注目をつけるなら、葬式後?主人公が京本の部屋前で「京本、死んだの私のせいだ」と言うが、主人公や性格的にこのようなわかりやすく感情を言葉にするだろうか。その部分だけわかりやすさを先行させた気がして醒めた。

5.0 人生観を変えられる名作、宝物のような映画
4.5 何十回と見返したい傑作、何年経っても思い出せるほどの感銘を受けた映画
4.0 複数回見返したい秀作、自信を持ってお勧めできる映画
3.5 見返すほどではないがとても面白い良作、観る価値がある映画
3.0 所々ツッコミどころはあるが面白い佳作、観ても時間の無駄にはならない映画
2.5 全体として面白くはないが最後まで観れる凡作、暇であれば観る価値のある映画
2.0 頑張ってなんとか最後まで観れる駄作、観ても時間の無駄となる映画
1.5 寝てしまうほどつまらない愚作、作り手を軽蔑する映画
1.0 論外、話すに値しない映画

コメントする 1件)
共感した! 11件)
おくと

5.0素直に見て良かったと思える作品

2024年7月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
切り身

4.5漫画ひとつにしても役割がある

2024年7月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
井も

4.0衝撃だった。2人の出会い方と、美大を目指したい気持ち。出会ったから...

2024年7月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

衝撃だった。2人の出会い方と、美大を目指したい気持ち。出会ったからこそ描けた人生と出会わず助けれた人生。

四コマ漫画を書いていた時【あ、この子には勝てないな】と思った心情が表されてる主人公

うん。面白かったと感じる映画だった

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ユウキ

5.0なんか、もうっ、観れば、わかる

2024年7月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この気持ちの
語彙が、ない。
星が足りない。
すごいすごい良かった、です。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
べっら

4.5才能を見抜いたのもすごい事

2024年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
リドリー

5.01700円の価値はある

2024年7月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
にゃあちゃん

4.0原作の空気感が損なわれず、 素晴らしかった、息吹が吹き込まれていた...

tさん
2024年7月10日
Androidアプリから投稿

原作の空気感が損なわれず、
素晴らしかった、息吹が吹き込まれていた。

嬉しいのと悔しさと手のひら返した自分とそれがどうでも良くなるくらいの自信と伸びた道。
自分でもからくり人形みたいになってるのはわかってるんだけど体が浮いたみたいに軽い。
決してあるあるではないこの経験の心の臓を握られマッサージされてしまった。(泣いた)

毎度いい映画を観ると余韻と寄り道がセットだけれど、俺は何なんだ何をしているんだという卑下ももれなくプレゼントで付いてくる。
そうかこれが向上心か。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
t

5.0原作越え

2024年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

前半のシークエンス、
主人公が思わず走り出す、
まず、そこで涙がこぼれました。
原作はもちろん漫画としてガッツリ伝わりましたが
その場面のアニメーション表現に身震いしました。
凄い、すごい映画、

コメントする (0件)
共感した! 9件)
フジケン

4.5最高でした。

2024年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
つね

5.0藤野も京本も選択は間違えていない

2024年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメを観る機会は少ないが、うちの娘が一足先に観ており超絶賛してるし、キネノートの最新ランキングはダントツの1位。これは何かあるな、と思い観にきました。
わずか58分の中編にもかかわらず、私の中に感動の嵐が押し寄せてきて、結果、今年のNo.1の邦画に推すことにしました!
藤野と京本は学校新聞の4コマ漫画が縁で友だちになり、小学校卒業から高校まで漫画の共同作業を寝食を忘れるほど一生懸命に取り組み、遂に世の中に認められる。最初にもらった賞金を使い(結局5000円だけだった)普通の女子高生のように街に繰り出し遊んでるシーン。京本が美大に行きたいと藤野に懇願するシーン。何もかも打ち砕く大事件(明らかに京アニ事件を彷彿させる)。そして、藤野が京本を引き篭もりから抜け出させたことへの後悔とタイムパラドックスのような「もしも」の話、。

「藤野キョウ」これからもずっと漫画を描き続けてくれるよね、。
大丈夫だよ。京本もずっと見守ってくれるからね、。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アベちゃん

4.0衝撃

2024年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
たいやき

5.0熱心なファンが人を動かす

2024年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
納豆ごはん

4.0面白いが、、、評価されすぎな気も…

2024年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1時間の映画で、そもそもが原作を読んでいて、藤本タツキ先生のことが好きなファンが見に来る印象です。だからこそ評価が高すぎる気も…

内容は凄く良かったです。特に表情の機微や動きが細かく表現されていて漫画以上にキャラクターの感情が伝わりやすく感情移入しやすいです。

ただ短い!58分は映画として短い!!!おー感動してきたなと思ったらいつの間にか終わってる

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Karin

1.0年ワースト暫定。その理由。

2024年7月10日
iPhoneアプリから投稿

非支持。
凡庸、想定内、ご都合主義。
劇伴の大音量で泣かそうとする回数多過ぎ。
結果、登場人物が物語を進める為の装置の域を出ない。
画が綺麗ゆえ、ぽい、けども。
これは駄目だ。要はツマラン。

コメントする 1件)
共感した! 22件)
きねまっきい

5.02度目の鑑賞

2024年7月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

58分という時間なのに、とてつもなく凝縮された想いと濃密な時間✨
長く感じて飽きたとかではなくてストーリーが濃密!それなのに、あっという間💦なんとも不思議な作品🤔
誰しも経験した事あるような思春期の思い出をとても共感性のあるストーリーで綴りつつも、ある展開からびっくりしたが、その着地も見事。とんでもない事を描いて、ともすれば批判されかねない内容をちゃんと誠実に描いた。大好きな作品です( *˙-˙* )

コメントする (0件)
共感した! 16件)
映画大好き神谷さん