デッドプール&ウルヴァリンのレビュー・感想・評価
全461件中、81~100件目を表示
マーベル映画の礎たちを忘れない
マーベル・シネマティック・ユニバース第34作。
デッドプール・シリーズ第3作。
"X-MEN" シリーズ通算第14作。
ドルビーシネマで鑑賞(字幕)。
原作コミックは未読。
相変わらずのデップー節がクソ面白い。冒頭から「LOGAN/ローガン」の感動を最高の形で「冒涜」してくれて笑うしかなかった。過激なバイオレンスと下ネタ満載ジョーク、メタなイジりはさらに磨きが掛かって、「これほんとにディズニーでつくってるの?」と笑えた。(笑ってばっか(笑))
ウルヴァリンの復帰には、「LOGAN/ローガン」で涙ながらに見送っただけに複雑な気持ちがあったが、登場した瞬間の変わらぬカッコ良さに軽々吹き飛んだ。デップーのペースに巻き込まれていき、オデッセイでの喧嘩は血みどろながら「喧嘩するほど仲が良い」を地で行っていて微笑ましかった。
デップーとウルヴァリンの共演だけでも充分アツいのに、MCU以前のマーベル映画のキャラクターたちを登場させてくれるだなんて、最高オブ最高のサプライズだった。
ディズニーが買収した20世紀FOXへも溢れんばかりの愛を注いでいるのもなんと嬉しいことか。エンドロールに流れたメイキング映像とFOXロゴに、思わず涙した。
礎たちの総決算。あなたたちを忘れたことはなかった。レガシーと呼ばれる作品群があってこその今だからだ。また会えて嬉しい。やっとマルチバースのありがたみを知れた。
しかしながら、MCUの弊害と言うべきか、サプライズを重要視するばかりにストーリーが薄くなっていると感じた。
全てがサプライズを引き出すために練られているようなもので、出来事にもう少し必然性が欲しかったようにも思う。
例えば「デッドプールだらけ」なんて、絵面的には楽しいがストーリー的には不要だし、寧ろテンポを阻害していた。
前2作と違って一見さんお断り度が高くなり、TVAや神聖時間軸など、初見さんにはかなりハードルが高いだろう。
一応配信ドラマも含めて全て追っている私でも少しややこしくて、着いて行けないなと思っているのだから、尚更だ。
今後のアベンジャーズに、デップーとウルヴァリン(もといX‐MEN)が参戦したら、これほど嬉しいことは無い。
「キャプテン・アメリカ4」でアダマンチウムについて言及されることは発表済みだし、大いに期待して待ちたいと思う。
[余談1]
ウェズリー・スナイプスのブレイドの再登場は、子供の頃から好きなキャラクターなだけにめちゃくちゃ嬉しかったが、マントを纏い刀を使ったアクションが見られなかったのは非常に残念だった。マントはガンビット、刀はデッドプールと被るから変更されたのだろうが、完全な形での再度の登場を願う。
[余談2]
製作を予告しておきながら企画が立ち消えになったチャニング・テイタムのガンビットの登場は、ファンの待ち望んでいたものだろうし、チャニング・テイタム自身も嬉しかったことだろうと想像する。念願の単独作が実現することを祈りたい。
[余談3]
最近のMCUに共通していることとして、ヴィランの魅力不足があるように感じる。本作のヴィランであるカサンドラ・ノヴァにもそれは言えて、全然印象的なキャラではなかった。
長いシリーズだから悪役の飽和状態なのだろう。チャールズの双子の妹らしいが、コミックを読んだことない勢の私にはあまりピンと来なかったと云うのもあるかもしれない。
2024 60本目(劇場12作目)
マルチバース失敗(笑)
マルチバーサスなの?
いっぱいデッドプールが出てきたのは、笑えた!
でもなんかこれまでの突き抜けだ感じがなかった気がして…
でも、そこそこ面白い!
きっちり平常運転でよかった笑
タイトル通り、デッドプール&ウルヴァリンの組み合わせはナイスアイデアだと思ったけど
まず、タイトル通り、デッドプール&ウルヴァリンの組み合わせはナイスアイデアだと思ったけど、しかし、よく、ヒュー・ジャックマンも出演したよな・・・・ま、いいんだけど・・・・
劇中の台詞は凄く面白かったんだけど、正直、毎度のマーベル作品・・・・内容もそうだけど、アクションシーンも、いまひとつと言う印象かな・・・マーベルは、これまでのヒーロー達とは、一度決別をして、新たなヒーローや展開を模索した方がいいのかな・・・劇中に流れる曲はセンスが良かったな・・・懐かしい曲も有ってよかった。
ローガン役のヒュー・ジャックマンだけど、昔のまんまと言う印象もあるんだけど、よく見ると、やっぱ老けたよね・・・
これが最後になるかな・・・ローガン役・・・しかし、コミックの姿だったのは嬉しかったな・・・
でも、黒もカッコイイかもね。
マッドマックスの世界観らしき雰囲気もあったけど、マーベルが作る「マッドマックス」もみてみたいかな・・・
何時も思うんだけど、もつとシンプルにお話を作って貰いたい・・・
俺ちゃん興奮して来た‼️MCU暗黒奪還!?
最強な2人
最高!Good!おもろい!
俺ちゃん最高!
まずね、チケット拝見の時に俺ちゃん銀行の特典で爆上がり笑⸜(* ॑ ॑* )⸝
オープニングでローガンの骨で華麗に戦う俺ちゃんさすがや笑
あれ、ウルヴァリンの亡骸とか嘘だよね?ってぐらい華麗に倒す倒す笑 いやいやホントかいな笑
X-MENは全部は観てないけどローガンは鑑賞済み。デップーは全部観てます
あんなにザクザク刺して血もすごいんだけど、R指定が苦手な私でも楽しく観られちゃうのはすごい笑
マルチバースはお腹いっぱいだけど、大量のデップーはOK!下品な子供のデップーとか笑笑笑
あと色んなローガンもね笑
いやしかしデップーとウルヴァリンが協力して戦うなんてー
そういうのいいですよね(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)大好きです
あー面白かった
映画ビジネスの映画化
ディズニーがマーベルをパラマウント映画から買い取り、そして20世紀FOXを買収して傘下にした。
「キャプテンアメリカ」は元はパラマウント映画で、「デッドプール」は20世紀FOX映画。
この流れを最低限は知ってないと楽しめる次元が低くなります。
で、出たマルチバース戦法。「スパイダーマン」では成功したけど、この方法で死人を蘇らせるのはもううんざりです。
とは言え、映画ファンが喜ぶ要素はしっかり抑えているので楽しんじゃった!
Good Riddance (Time of Your Life)
面白かったけど微妙なこの不思議さ
すごく面白くて、いろいろタブーに突っ込んでたようにも思えるけど、所詮はソニー枠から出てないように思える。
映画的にはすごく面白くて文句ないけど、話がわかりづらい。何の為に戦ってるのか?ウルヴァリンならどのウルヴァリンでもいいのか?TVAぶっ壊せなかったのかなあ。そうすると、スパイダーマンを今後作れなくなっちゃうか。
パンフはちっさいし、内容薄いし、ブレイドなんかも伏せて載せてるし個人的には不満でした。
にしても面白いのに、なんかしっくりこない不思議な問題作ですか、次作も絶対観に行きます!!!
マーベル初心者🔰にはつらかった
公開されると決まった時は
ヒュー様が出演されるので、ずっと待っていた作品。
でも、皆様のレビューを見ると、もしかしたらダメかなぁとも思った。
公開から日が少し経っているので、朝イチの上映がなく、14:00からの回。
びっくり仰天、ほぼ満員御礼だった。
両隣に人がいるのなんて、チョー久しぶり。
やっぱり映画は朝に限る。
オープンニングの感じは良いかなぁとも思ったけど、血は沢山でるし…
マーベルは全く観たことないので、全く話がわからず、笑いがあるところもなぜ笑うのかわからなかった。
極めつけは、途中寝てしまった。
10分位。初めて映画で寝たのは。
ヒュー様だけ観れたのが良かった
U-NEXT ONLYでヒュー様の映画が配信が始まったので、そちらを期待しよう。
「メタバースやめろ」
デップーが「メタバースやめろ」と作中で言ってるわけですが、ほんとやめようよ。
だってメタバース物って大体どれもつまんないもん。エブエブ含めて。
全2作はめちゃくちゃデップーが主役の割にはちゃんと、それなりに方向性もまとまって映画としてまとまっていたわけですが、メタバース導入してお話をまとめるの諦めちゃったのかな。なんかもうほんと、お話自体がなんでもありでめちゃくちゃ。今回の特別ゲストがウルヴァリンである必要性もないわけで。
まあちゃんと笑えましたよ。でももし「4作目も同じようなお話でーす」って言われたら、暇じゃない限り見に行かないかな。ほんともうメタバースやめて。
デッドプール&ウルヴァリン そして…
どうしたディズニーやれば出来るじゃん
半分くらいは理解してないかな
全461件中、81~100件目を表示