劇場公開日 2024年9月27日

  • 予告編を見る

Cloud クラウドのレビュー・感想・評価

全199件中、1~20件目を表示

3.5黒沢清監督は我々とは違う視点で世界を見ることができるのではないか。

2024年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

怖い

興奮

菅田将暉さんが演じる主人公が転売で大金を手にし、都会のアパートから湖の畔の新居へ引っ越してから物語世界は、まるで野心に燃える貧しい青年の恋と転落を描いた1950年代の人間ドラマのような、「ダーティハリー」などの70年代のバイオレンス・アクションのようなテイストを帯びます。

すると、緑の多い美しい風景の中で、古川琴音さん演じる恋人との甘い新生活がスタートすると思いきや、当時のアメリカ映画を見ている者は、湖で何かが起きるのではないか、恋人との関係性が豹変するのではないかと邪推してしまうでしょう。

さらに集団の狂気がピークに達する後半のクライマックスも、主人公の勤務先だった会社社長を演じた荒川良々さんがカウボーイか盗賊団の首領に見えてきて、まるで乾いた西部劇のような様相を呈するのです。

黒沢清監督が70歳を前にして、本作は「どうしてもやりたいことを割と素直に実現できた、その最たるものかもしれない」と述べており、映画史への造詣の深さも堪能することができる、破壊と混沌の映画となっています。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
和田隆

4.0黒沢清監督作品にしては“黒さ”が足りない

2024年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

怖い

中堅・若手のメジャー俳優を多数揃えた豪華な座組ではある。それぞれが役に入り込んで熱演しているが、菅田将暉や窪田正孝らスターたちにはどことなく“陽”のオーラが残っているというか、かつて黒沢組常連だった役所広司や西島秀俊が漂わせる底知れぬ闇がじわじわと背景をもどす黒く侵蝕していくような、要所要所でフレームを支配するダークさが足りない気がするのだ。

2020年の「MOTHER マザー」でデビューした奥平大兼は今や超売れっ子で(2023年の映画出演作は4本、2024年は本作含め3本)、主人公の吉井に雇われる佐野の得体のしれない存在感がいい。黒沢監督作との相性が良いように思うので、今後も起用されることを期待する。

スタイリッシュさとは対極にある終盤の撃ち合いのシークエンスは、素人が銃器を持ったらこんな感じだろうなというのが伝わってきて、あの野暮ったさや、彼らがあっさり撃ち殺される無常感が個人的にはよかった。あのアクション演出にはもちろん賛否あるとは思うが。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
高森 郁哉

2.5題材として珍しい作品

2025年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

鬼滅の刃の展覧会に行きました

素晴らしい展覧会だったのですが
最後のグッズショップにて

中国人の人たちがものすごい勢いでものすごい量のグッズを片っ端から買い占めていました

転売だな、と思いました

見ていて気分が悪いし
これによって本当にほしい人が買えなくなる

いろんな人に恨まれて殺されそうになるのも納得かな、と

この映画を思い出しました

あ、映画としてはクオリティ低いと思いますが

この題材の映画は2つと無いんじゃないでしょうか

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きみまろ

2.5うーん、この雑な感じはあり?

2025年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

唐突感あって引き込まれかけたが、謎の部下の背景に触れぬままで終わってしまって、考えさせるというものではなく、「雑」と感じてしまいました。なんかもったいない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しんしん

3.5転売ヤー主人公という珍しい日常から

2025年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

みたことのない世界へ
まるで雲の上のように。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映写機おじさん

3.5“勧善懲悪映画”今は昔

2025年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

黒沢清監督作品の鑑賞は『スパイの妻』以来の久々でしたし、全く予備知識なしで見たのでジャンルすら分からず、前半でまたホラー映画なのかと思いきや後半でサスペン・アクション映画だとやっと理解しましたが、今風の設定なのが面白かったです。
最近の日本映画の娯楽作品自体あまり見ていなかったので、昭和・平成ではない間違いなく令和時代の設定が非常に面白く新鮮に感じられました。
もっと分かりやすく言えば、昔の様なヤクザ・チンピラ・半グレ・不良の様な設定は今や時代遅れであり、全くの善人でもなく、根っからの悪人でもなく、ひょっとすると自分の周りにも普通にいそうな人が、何かのスイッチが入ると直ぐに狂ってしまえる様な設定が今風でしたね。

本作の主人公のキャラ設定も、本業は何処かの衣類関連の工場で働き、普通に仕事はこなせるし勤務態度もいたって真面目であり、上司にも目をかけられ能力的には平均以上という雰囲気を出しながら、性格的にこれ以上のことは望みもしないし、したくもないという自己評価をする程に冷静であり、しかし金銭的な欲望もあり、自分の性分に合った復職として転売屋をやり、そこでかなり如何わしい仕事もそれ程の罪悪感も後ろめたさも感じていない設定というのが、如何にも今の時代感を表していて面白かったです。
だから観客はこの主人公に全く共感もしないし感情移入もしない、それは他の登場人物も全て同じで、善悪のない(カタルシスのない)アクション映画を見せられている感覚が非常に今風に思えました。
それこそが“世相を反映する”と呼ぶに相応しいのでしょう。
だから、一般評価が賛否両論なのでしょうね。
こういう映画は黒沢清監督マニア向け作品というよりも、“黒沢清ファンダム作品”と呼んだ方が似合っている様な気がします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シューテツ

3.0映画ファンの「良かった!」をあてに映画は見てはダメ

2025年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

不穏な空気に耐えきれず飛ばしたり戻ったりの変則的な見方で見たのはこれが初めてだったかな?駅のホームで松重豊が出てきてブツを渡すのは「孤独のグルメ」をわざと彷彿もさせてるのかな?そこからは一気に最後まで見たのは廃屋のようなとこでのドンパチがそれまでの不穏さをかき消すかのように、荒唐無稽なファンタジーとして楽しんでいたかつてのVシネを見るようで、懐かしくてホッコリできたから。登場人物が全員得体の知れない生き物に見えて、でも彼らは今の私の生活圏に確実に存在していると、この映画は私に言っていた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
自由の座

4.0❇️『お前誰やねん?』 ★彡何故?謎?引き込まれるなーほんま好き❤️

2025年2月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

怖い

クラウド

🇯🇵

❇️『お前誰やねん?』
★彡何故?謎?引き込まれるなーほんま好き❤️

🔵かーるくあらすじ。
転売ヤーで一儲けした主人公がネットで恨みを買い身を崩していく。

◉81C点。
★彡???はありながらも前半はリアルで良かったし。後半はエンタメでしたが、それでも面白かった。

🟢感想。
1️⃣⭕️『恨みを買う流れは良くわかる』

2️⃣🔺『謎のアシスタントが謎?』

3️⃣🔺『多少のツッコミも超えて面白い!』
★彡

4️⃣⭕️『彼女のクオリティーが絶妙で好き』

🌀転売ヤーはYouTube観ていてもかなり危険と大損する事がある様です。センスと売れ筋を見る先見の目が大事なんだろうやね。
仕事は何やっても大変ですね。楽な仕事はなんやなと思う良い教訓映画でした。

🔵ややツッコミ所。
1️⃣『引越しするなら普通、事前に彼女に言うでしょ』★彡別れるならともかく。

2️⃣『後半はとんでもない展開に!ちょっと無理あると思うけど。みなさんはどう思います?』
★彡面白かったけどね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネマを喰らう

3.0カットの連なりが映画になる

2025年2月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ワンカットワンカットがあまりに映画的でそれを見続けられる幸せよ。
ノアールな脚本と全員嫌なやつな登場人物と底しれぬ不気味さがずっと薄っすら続くのでたまりません。
意図せずとも常に画面に集中してしまうのがよい映画ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あした

3.5昭和ハードボイルド

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:3.8
昭和のキティ・フィルムを見ている様で、懐かしいハードボイルド演出がとれもよい。
前半の転売ヤーの日常をもう少し見ていたかったが、黒沢清の世界観でとれも楽しめる。
荒川良々が怖い役をするとこうなるかと、普段とのギャップを上手くつかっている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カメ

4.0モサモサ銃撃戦NO1

2025年1月20日
iPhoneアプリから投稿

主人公が真面目な転売ヤー

冒頭20分が面白すぎる
まず転売のチュートリアルから始まって、主人公の設定が一枚一枚めくれていく

バイトとかしてんかい
恋人いるんかい
転売業界に先輩いるんかい
転売ヤーって引越し業者にいうんかい
警察も知ってんのかい

みたいな

そしてある程度登場人物が出揃ってここからどうなるんだろうと思ったら銃撃戦になった
日本の演技派俳優がアッセンブルして銃撃戦するんかい

しかもモッサリした銃撃戦で緊迫感がまるでない
ベビワルだったら2分で片付いてる戦いを1時間くらいやってた
まあ一般人が拳銃持ったらこんなモサモサした銃撃戦になるか

僕は転売ヤーがしいたけと同じくらい嫌いなんだけど、ここまで酷い目に巻き込まれると可哀想に思えてきた

実力派俳優が薄っぺらい人の演技をしているのが好き
底のしょーもなさが見える悪役とか大好き

「神は見返りを求める」「さがす」に並ぶしょーもなさで最高!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
真平

1.0つまらないストーリー

2025年1月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

無敵な部下、なぞの組織、女の存在など、背景もわからないし、うーん困った。辻褄が合わないことばかりで頭が混乱した。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
優翔太郎

3.0良くも悪くも黒沢清監督映画。

2025年1月18日
Androidアプリから投稿

黒沢清監督、菅田将暉主演、窪田正孝、荒川良々、古川琴音…ととても期待して観ました。

前半は良くできていてサスペンスっぽいところもあり面白かったです。
SNSで炎上し住所まで晒されて不審な人が家にやってきたりするのはとてもリアルで恐かったです。

後半は評価が分かれるところだと思う。

犯人たちの動機や背景が描かれず何故そこまでするのかに説得力がないです。

ただ派手にバンバン銃で撃ちまくるのが好きな人には面白いのかも知れない。

でも私には違和感しか無かったです。日本では一般人は簡単に銃を入手出来ないしあんな銃撃戦は起こらないです。

アシスタント君が主人公の味方をした理由の説明もなかった。突然首にされたのに恨むこともなく命がけで助けるかなあ?

犯人たちもアシスタントも何故そうするのかが描かれてないから彼らの行動に違和感しか無い。動機や理由の説明があればリアルティが増すと思う。

脚本をもう少し書き込めばもっと面白い映画になるのに惜しいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
snowwhite

5.0フレー厶の抜群さ

2025年1月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1回目 9/27
初めて黒沢清作品を観たんだけど
終始胃がキリキリする体験だった
サスペンスが上手いのはみんな知ってるんだろうけど、確かに実感した
ゴダールが好きだからちょっと距離のある間抜けなアクションが刺さった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
悠

3.0不思議な展開

2025年1月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

転売ヤーの実態に切り込んだストーリーを期待していたせいか、転売屋の闇や核心に殆ど触れることなく 後半の銃撃戦に突入したように感じた。復讐、嫉妬、自分の意のままに操りたい、憂さ晴らし、暇つぶし、変質者・・・ネットを通じて無関係な者たちが集まり“悪”を成敗するために悪行を働くという話は理解できなくもないのだけれど、主人公も敵役も抜けている面がどうしても目についてしまった。PCや商品の管理をはじめ 色々杜撰すぎて危機感が感じられないというか。

結局のところ、転売ヤーは正義で強者なのか。悪なのか。それとも、邪魔者扱いされながらも日々を生き抜く雑草のような存在として描きたかったのか。視聴者の興味がありそうな題材として祀り上げられた単なる犠牲者か。

とは言え、豪華なキャスト陣のパワーもあって面白いは面白い。得体の知れぬ 恐怖感はあった。
ただ、私的には 青少年にはあまりお薦めしたくない内容だった。暴力や殺し合いがあっても 教訓を得られるような物語だったら まだ良かったなと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コスモス

3.0エンターティーメントとして

2025年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

難しい

何故か評価されていて、ファンも多いので言いにくいですが
はじめに言っておきます。

俺は黒沢清監督が嫌いだ!

監督作品を観て良かったと思った事が一度もない!
過大評価されている一人だと思ってる。
思わせ振り監督とも思ってる。
ファンの皆様ごめんなさい。

正直、話の内容的には酷い!破綻している!
ツッコミどころも多々ある。

なんでを佐野がコイツのところを選んでバイトに応募してきたのか?
なんでコイツが働いていた工場の社長や
町工場の社長に恨みを買ってるのかが不明
町工場の社長なんて、安く買い取られただけだし、
おの値段で嫌なら売らなければいいだけの話だし
ただの逆恨みでしかない。
なんで見られたくないPCにパスワード設定してないの??
PCを無断で見たのがバレてグビにされた佐野が、
なんで助けに来るの??
なんでコイツにこんなに忠誠的なの??
しかも組織って何?そんな組織に入ってるような人がバイトに来る??
組織に入ってたプロのはずなのに、二度も命の危機に合う。しかも素人相手に!
急に恋人が最後に命を狙ってくるし
行き当たりばったりで、後付け設定したとしか思えない脚本
後は個々に考察して、といった感じだが、実は何も考えてない。
こうやって思わせ振りにしておけばイイと思ってる

でも、そういう事を気にしなければ、
今回は普通にエンターティーメントとして楽しめた。
エンターティーメントとしては暗いけどね(苦笑)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
おじ

3.0現代社会の不気味な歪み。

2025年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

発言や言動には含みがあり、不気味なキャラはイキイキしていて、その演技に引き込まれストーリーの弱さを補っている印象。
個々のキャラの過去のエピソードをスピンオフで描いたら、面白いかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ラーメンは味噌。時々淡麗醤油。

3.0佐野くんと秋子は何者!?

2025年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

副業の転売ヤーを主にして、敵も作りながら成功をおさめているものの・・・敵が襲ってくるというだけの話だと思いきや。

最後あんな展開になるとは。
気になるところが明かされないまま終わるのはちょっと困るなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キッスィ

0.5意味不明

2025年1月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

これだけの俳優陣を揃えて、全くの意味不明な映画。前半は後半への期待を込めて見ていましたが、後半は各配役の背景も動機もよくわからないままストーリーが進んでいきます。モヤモヤしか残らないし、視聴者へ何を伝えたいのか全く分かりません。素晴らしい俳優陣がよくこのオファーに答えたな、と残念な気持ちです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
のん

1.5役者さんオファー受ける時、内容確認しなかったのか!?

2025年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

自宅レイトショー『クラウド』#Amazonプライムビデオ

公開時に菅田将暉主演で転売ヤーの話って事で気になってましたが・・・
レビュー見てスルーしてまましたが、早々にアマプラで観れたので鑑賞

しかしこの作品の出演者がヤバイくらい豪華!!
序盤は面白い感じでしたが、中盤から何を見せれられてんだ状態@@
役者さんオファー受ける時、内容確認しなかったのか!?

今回の出演者で別の作品撮って欲しい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
eigatama41