劇場公開日 2024年9月27日

  • 予告編を見る

Cloud クラウドのレビュー・感想・評価

全308件中、21~40件目を表示

3.0カットの連なりが映画になる

2025年2月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ワンカットワンカットがあまりに映画的でそれを見続けられる幸せよ。
ノアールな脚本と全員嫌なやつな登場人物と底しれぬ不気味さがずっと薄っすら続くのでたまりません。
意図せずとも常に画面に集中してしまうのがよい映画ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あした

3.5昭和ハードボイルド

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:3.8
昭和のキティ・フィルムを見ている様で、懐かしいハードボイルド演出がとれもよい。
前半の転売ヤーの日常をもう少し見ていたかったが、黒沢清の世界観でとれも楽しめる。
荒川良々が怖い役をするとこうなるかと、普段とのギャップを上手くつかっている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カメ

0.5佐野くん?

2025年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いやぁ何のことやらサッパリわかりませんでした。支離滅裂。特に文句も不満も浮かばないくらい何も記憶に残っておりません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケンドー鹿児島

4.0モサモサ銃撃戦NO1

2025年1月20日
iPhoneアプリから投稿

主人公が真面目な転売ヤー

冒頭20分が面白すぎる
まず転売のチュートリアルから始まって、主人公の設定が一枚一枚めくれていく

バイトとかしてんかい
恋人いるんかい
転売業界に先輩いるんかい
転売ヤーって引越し業者にいうんかい
警察も知ってんのかい

みたいな

そしてある程度登場人物が出揃ってここからどうなるんだろうと思ったら銃撃戦になった
日本の演技派俳優がアッセンブルして銃撃戦するんかい

しかもモッサリした銃撃戦で緊迫感がまるでない
ベビワルだったら2分で片付いてる戦いを1時間くらいやってた
まあ一般人が拳銃持ったらこんなモサモサした銃撃戦になるか

僕は転売ヤーがしいたけと同じくらい嫌いなんだけど、ここまで酷い目に巻き込まれると可哀想に思えてきた

実力派俳優が薄っぺらい人の演技をしているのが好き
底のしょーもなさが見える悪役とか大好き

「神は見返りを求める」「さがす」に並ぶしょーもなさで最高!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
真平

3.0出ている人は豪華。

2025年1月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Norman

1.0つまらないストーリー

2025年1月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

無敵な部下、なぞの組織、女の存在など、背景もわからないし、うーん困った。辻褄が合わないことばかりで頭が混乱した。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
優翔太郎

3.0警告映画なのかと思ってた

2025年1月18日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みゅー

3.0良くも悪くも黒沢清監督映画。

2025年1月18日
Androidアプリから投稿

黒沢清監督、菅田将暉主演、窪田正孝、荒川良々、古川琴音…ととても期待して観ました。

前半は良くできていてサスペンスっぽいところもあり面白かったです。
SNSで炎上し住所まで晒されて不審な人が家にやってきたりするのはとてもリアルで恐かったです。

後半は評価が分かれるところだと思う。

犯人たちの動機や背景が描かれず何故そこまでするのかに説得力がないです。

ただ派手にバンバン銃で撃ちまくるのが好きな人には面白いのかも知れない。

でも私には違和感しか無かったです。日本では一般人は簡単に銃を入手出来ないしあんな銃撃戦は起こらないです。

アシスタント君が主人公の味方をした理由の説明もなかった。突然首にされたのに恨むこともなく命がけで助けるかなあ?

犯人たちもアシスタントも何故そうするのかが描かれてないから彼らの行動に違和感しか無い。動機や理由の説明があればリアルティが増すと思う。

脚本をもう少し書き込めばもっと面白い映画になるのに惜しいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
snowwhite

5.0フレー厶の抜群さ

2025年1月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1回目 9/27
初めて黒沢清作品を観たんだけど
終始胃がキリキリする体験だった
サスペンスが上手いのはみんな知ってるんだろうけど、確かに実感した
ゴダールが好きだからちょっと距離のある間抜けなアクションが刺さった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
悠

3.0不思議な展開

2025年1月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

転売ヤーの実態に切り込んだストーリーを期待していたせいか、転売屋の闇や核心に殆ど触れることなく 後半の銃撃戦に突入したように感じた。復讐、嫉妬、自分の意のままに操りたい、憂さ晴らし、暇つぶし、変質者・・・ネットを通じて無関係な者たちが集まり“悪”を成敗するために悪行を働くという話は理解できなくもないのだけれど、主人公も敵役も抜けている面がどうしても目についてしまった。PCや商品の管理をはじめ 色々杜撰すぎて危機感が感じられないというか。

結局のところ、転売ヤーは正義で強者なのか。悪なのか。それとも、邪魔者扱いされながらも日々を生き抜く雑草のような存在として描きたかったのか。視聴者の興味がありそうな題材として祀り上げられた単なる犠牲者か。

とは言え、豪華なキャスト陣のパワーもあって面白いは面白い。得体の知れぬ 恐怖感はあった。
ただ、私的には 青少年にはあまりお薦めしたくない内容だった。暴力や殺し合いがあっても 教訓を得られるような物語だったら まだ良かったなと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コスモス

3.0エンターティーメントとして

2025年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

難しい

何故か評価されていて、ファンも多いので言いにくいですが
はじめに言っておきます。

俺は黒沢清監督が嫌いだ!

監督作品を観て良かったと思った事が一度もない!
過大評価されている一人だと思ってる。
思わせ振り監督とも思ってる。
ファンの皆様ごめんなさい。

正直、話の内容的には酷い!破綻している!
ツッコミどころも多々ある。

なんでを佐野がコイツのところを選んでバイトに応募してきたのか?
なんでコイツが働いていた工場の社長や
町工場の社長に恨みを買ってるのかが不明
町工場の社長なんて、安く買い取られただけだし、
おの値段で嫌なら売らなければいいだけの話だし
ただの逆恨みでしかない。
なんで見られたくないPCにパスワード設定してないの??
PCを無断で見たのがバレてグビにされた佐野が、
なんで助けに来るの??
なんでコイツにこんなに忠誠的なの??
しかも組織って何?そんな組織に入ってるような人がバイトに来る??
組織に入ってたプロのはずなのに、二度も命の危機に合う。しかも素人相手に!
急に恋人が最後に命を狙ってくるし
行き当たりばったりで、後付け設定したとしか思えない脚本
後は個々に考察して、といった感じだが、実は何も考えてない。
こうやって思わせ振りにしておけばイイと思ってる

でも、そういう事を気にしなければ、
今回は普通にエンターティーメントとして楽しめた。
エンターティーメントとしては暗いけどね(苦笑)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
おじ

3.0現代社会の不気味な歪み。

2025年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

発言や言動には含みがあり、不気味なキャラはイキイキしていて、その演技に引き込まれストーリーの弱さを補っている印象。
個々のキャラの過去のエピソードをスピンオフで描いたら、面白いかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ラーメンは味噌。時々淡麗醤油。

3.0佐野くんと秋子は何者!?

2025年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

副業の転売ヤーを主にして、敵も作りながら成功をおさめているものの・・・敵が襲ってくるというだけの話だと思いきや。

最後あんな展開になるとは。
気になるところが明かされないまま終わるのはちょっと困るなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キッスィ

0.5軽薄…

2025年1月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
KEI

0.5意味不明

2025年1月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

これだけの俳優陣を揃えて、全くの意味不明な映画。前半は後半への期待を込めて見ていましたが、後半は各配役の背景も動機もよくわからないままストーリーが進んでいきます。モヤモヤしか残らないし、視聴者へ何を伝えたいのか全く分かりません。素晴らしい俳優陣がよくこのオファーに答えたな、と残念な気持ちです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
のん

2.0ネット社会の匿名の闇があっという間にドンパチ映画に転落するガッカリ映画

2025年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
徒然草枕

1.5役者さんオファー受ける時、内容確認しなかったのか!?

2025年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

自宅レイトショー『クラウド』#Amazonプライムビデオ

公開時に菅田将暉主演で転売ヤーの話って事で気になってましたが・・・
レビュー見てスルーしてまましたが、早々にアマプラで観れたので鑑賞

しかしこの作品の出演者がヤバイくらい豪華!!
序盤は面白い感じでしたが、中盤から何を見せれられてんだ状態@@
役者さんオファー受ける時、内容確認しなかったのか!?

今回の出演者で別の作品撮って欲しい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
eigatama41

カメオ役者が1番印象的というね

2025年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
おまる

3.5不気味が残る

2025年1月10日
iPhoneアプリから投稿

前半はホラーテイストが強くカメラの見せ方が良かった。
主人公の転売ヤーとしてやってきたことが、因果応報として返ってくるものかと思っていたが、そう単純なものではなかった。
同業者、元上司だけでなく、快楽のために主人公を襲うものも出てくる。人の悪意がいつ自分に向いてくるかが怖くなった。
何よりもバイトとして雇われた佐野君は、敵なのか味方なのか明言されなく不気味さが見た後も残った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
すし

4.5職人技

2025年1月10日
Androidアプリから投稿

黒澤清とジャンル映画の距離感が面白かった。

湖畔の屋敷といえばサスペンスもの。停電したり不気味な人影はホラーもの。銃でバンバン人が死ぬのは西部劇かアクションもの、そしてラストはやくざもの。

ジャンル映画には観客と監督との間に約束のような暗黙の了解があるから、観客は安心して楽しめる。

ジャンル映画特有のマジックによって、観客はこの時ばかりと単調な日常生活から逃れ、スクリーンの映像とストーリーを満喫するのだ。

面白い映画は、こうしたジャンル映画にその時々の社会状況やテーマを織り交ぜて巻き直すことで、観客に新鮮な感覚を与える。

本作も、転売ヤー、闇サイト、嫉妬やマウント、晒し上げ、無敵の人などなど、現代の問題をきちんと切り取りつつ、無意識な悪が絶対的な悪の手中に落ちる奇妙な物語を提示してくれた。

ショットとショットのつなぎなんか最高にワクワクしたし、銃の音とか、闇バイトが落ち合うレトロなゲームセンターとか、随所に職人技を感じた。

ラストは空飛ぶ車であちらの世界(地獄)に行ってしまった主人公。〝Cure〟でも役所広司が空飛ぶバスであちら側へ行ってたよね。

黒澤清らしさで締めてくれたのがまた安心感があって最高だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Raspberry
PR U-NEXTで本編を観る