モアナと伝説の海2のレビュー・感想・評価
全136件中、21~40件目を表示
ディズニーが好きなら
ヒロインからヒーローになっちゃったな。
歌だけで涙出た
字幕版鑑賞。
前作見たはずだけどさっぱり内容覚えてなかった。でも何となく察することができるので楽しむには問題なし。
今時のミュージカル音楽、ラップ多用な速い曲多め。かっこいい。
とにかく歌い手さんが上手くて、泣くところじゃないのに歌だけで気付いたら何度も涙出てた。
コウモリ女のマタンギさんの歌超絶かっこいい!
マウイの励ます歌もよかった。モアナの伸びやかな声も。
どうせ知らないだろうとエンドロールで声優さんの名前確認してたら、え、マウイ、ドゥエインジョンソン。。?最近レッドワンで初めて知った、あの筋肉ゴリゴリ元レスラー。。??何かの間違いかと思いきや本人で、かつ娘二人まで出ていた。なんかジョンソンいっぱいいるなと思ってたら本当にファミリーだった。びっくり。。あなた歌まで歌えたのね。なんて多才!前作復習しようっと。
どうしても元の歌が聴きたかったけど、ラップが多いとやはり意味追うのは大変。(字幕、日英両方ほしい。。)
マタンギ役のソニンの歌も公式で見てなかなかよかったのでそのうち吹き替えも見てみたいな。
後は映像美。表情や仕草もすごーく自然?リアル?で船の上で縦横無尽に動き回るモアナが気持ち良さそうだった。
キャラとしては妹ちゃんとココナツのカカモラたちが可愛い。姉妹が名前でなく"Big sis!" "Little sis!" と呼び合うのもなんか絆感じてよかった。
農夫のお祖父さんは結局何のために植物持ってったんだっけ。。?🙄食べるシーンもなかったし。どうも、テレビシリーズで構想されてたから映画になった途端新キャラ掘り下げの時間がなくなったらしい。そのうちスピンオフ出るのかな。。
モアナ2
ディズニー・プリンセス映画の反省を感じる
果敢なモアナ
普通
ツッコミ始めるとキリがないので…
年明けでだいぶ上映回が少なくなってて、ドルビーの最終回に何とか滑り込んだ
まぁ、お話うんぬんは置いといて、とにかく制作スタッフに敬意を表したいと思いました
素晴らしいものを体験すると新たな活力が得られますね
ディズニーアニメ観るたびに、CGアニメーションはどこまで行くのだろう…と思うのだけど、今回もそうでした
単純なリアルさを超えたところに行ってるのがやっぱスゴイなと思いました
さて、、お話の事はあまり語らない方がいいかなと思うのだけど…😅
いつ頃からだったか、脚本が合議制みたいになってから、妙な違和感というか支離滅裂感というか…そんな話が多くなったような気がします。。アナ雪とかもそうだったし
今回はコウモリ女の立ち位置というかキャラがまったく飲み込めなくて、最後まで分からんかったのがデカい
素晴らしい脚本はどの映画も抱える問題なんですね
3は…まぁあるのか、ディズニープラスなのか分かんないけど、劇場だったらギリ観るかなぁ。。
1よりおもろい
期待しすぎ!?
スケールアップ
映像は素晴らしいが
マウイは人間と伝説の「橋渡し」役。
モアナは今回もとんでもない活躍を見せる。モアナは一見ふつうの元気な女の子である。しかし人々の期待を一身に背負い、大きな使命を果たしてしまう所がモアナの魅力である。モアナが「海に選ばれた」と言っても何か特別な能力があるわけではない。海の力は、海に落ちたニワトリを船に戻してくれる程度である。逆に、モアナが超能力で何でもできるようでは、見る方も身近に感じにくいだろう。モアナは愛されるキャラであり、皆から力をもらうことで前に進む。なくなったおばあちゃんや、はるか昔の祖先も彼女を導いてくれる。マウイもモアナの力になりたくてしょうがないという風に見える。一方で、命の保証もない危険な仕事なのに、一緒に冒険に出かける仲間はあまり役に立ちそうもない面白キャラばかりである。ブタとニワトリは食べられないだけましなだけの存在である。しかし彼らに接するモアナは愛にあふれており、役に立たなくても一人一人(小動物も含めて)存在感があるのがいい。こんな所がモアナが愛される理由でもあるだろう。
前作もそうであるが、モアナとマウイのバディ感がとてもいい。半神半人というのが何かよく分からないが、マウイが神的(?)な力を発揮することで、伝説の世界が現実になっていくように感じる。モアナは人間の代表であり、彼女だけでは到達できない伝説の世界へ橋渡しをしているのがマウイといった所である。
日本語吹替版で見たが、モアナの屋比久さんとマウイの尾上松也はとてもいい感じであった。モアナの元気いっぱいで愛情深い所や、マウイの頼りになるのかならないのかよく分からないコミカルな所が良く伝わった。モアナのさらに成長した姿を見たい気もするし、もうこれで十分という気もする。
ディズニー侮れん!
モアナを観たことがないのに2から観てしまいました。でも、違和感なく楽しめました。
正直、アニメ群雄割拠の中、ディズニー映画ももう飽きてきたかな。。という感じだったのでまったく期待もしていませんでした。
ところがところが。
今までにないヒロインの力強さ、アニメーションのリアルさ、美しさ。そしてど迫力のアクション。どれも今までのディズニーより進化していて、あっという間の2時間でした。
ただ、なんでそんなに他の島の人間と繋がりたいのかよくわからなかったけど。
逆に争いが起こりそうな気もするし。
その辺はアメリカ的なお気楽さも感じましたが、モアナの世界観はしっかり描かれていました。ディズニーの底力をみた、と思いました。
確かに絵は素晴らしい!…素晴らしいんですが!!!
モアナと伝説の海の続編、北米でも大ヒット作品でしたが、もうぼちぼち強くてたくましいヒロイン像はどうかな…と思うようになり、あまり期待せずに観ました。
予算1億5000万ドル、世界総興行収入約8億8000万ドル越え(2024年12月末現在)、星6.9/10 とまずまずでしたし、かなり迫力ある美しい映像に引き込まれはしましたが…。
やっぱり現実離れした内容で、何でそういう展開なんだろ…とクエスチョンマークだらけの感想ですwww
カナダ在住3年目でも、今だにタトゥーが苦手で、タトゥーだらけの人とはあまり仲良くなれてませんw かなりタトゥー入ってる人も多いし、外国人に偏見はない方ですが、やっぱり日本人の刷り込みの深さまで実感した作品でした。
全136件中、21~40件目を表示