劇場公開日 2024年6月28日

  • 予告編を見る

クワイエット・プレイス DAY 1のレビュー・感想・評価

全261件中、41~60件目を表示

4.0あぁピザ食べたい!

2024年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

主人公の背景を知り、世界の崩壊を目の当たりにした彼女の目的が定まった時、ジャンル映画シリーズの中の1本に過ぎない映画は一気に人間ドラマの色合いが濃くなる。思えばパート1&2もドラマパートの軸足はしっかりしていた。
クリーチャーやサバイバルの映画を楽しみたい!という人にとっては評価はわかれるかもしれないものの、個人的には満足。
あのラストシーンの表情はずっと記憶に残るかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
orokamono

4.0絶妙な強さのゾンビ物の亜流 シリーズ化をどこまで延ばせるか

2024年7月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

絶妙な強さのゾンビ物の亜流
シリーズ化をどこまで延ばせるか

不知の病で死を待つばかりのヒロイン
これは、寿命をむかえようとする老人も同じだ
なんの上り目もなく、あすは生きているかなあと思いながら過ごす
彼女と同じように絶望した目をしている
こんなことじゃ行けないと、気持ちを奮い立たせても、モチベはそんなに続かないもの
シンパシーを感じる年齢になったのが辛い
そんな彼女でも、クリーチャーの襲来には生存本能で逃げ惑う
絶望しか見えていなかった目が、力強く輝きだすのが奇妙で考えさせられた
望まぬ死は同じなのにね
悲しい事です

クリーチャーは、ある意味、突然死と同じかも
病気になったり、歳を取れば、突然死の確率は増える
クリーチャーのせいで、突然死が平等にやってくるようになったんですね
ということで、今回はヒロインの目の演技が印象的でした

猫が可愛いけれど、何度も水没させられながら、死なないんですねえ
猫も泳げるのは知っていましたが、耳に水が入ったら死ぬっていう一般常識を信じていたので心配しました

シリーズも3作目になりました
前2作でゾンビ物のように、崩壊した世界でどう生きていくかっていう、よくあるパターンになっていっていました
今回は、原因を追求し、クリーチャーの生態などを小出しにしてきました
こうなってくると、主役を変えていくらでも作れますからね
このシリーズで一生食える
後は、質の良い作品を出せばいい

ゾンビは一般人でも倒すことが出来た
このクリーチャーもそうですね
デカくて、素早いし、耳がいい
でもある周波数に弱いし、目が見えないし、
水が苦手で溺れ死ぬし、急所を狙えばライフルでも殺せる
ちゃんと逃げ道を作ってあるので、希望を持ってしまう
まあ、ゾンビより強いけど、なんとかなる絶妙な強さです
これが、エイリアンやプレデターみたいな完全無欠の殺戮生物がたくさん降ってきたら、どうしようもないからね

このクリーチャーには特許とかあるのかなあ
フリーにすれば、ゾンビのように色々なクリエイター達が面白い物を作ってくれそうです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nakaji

2.5253 監督さるのすけ?

2024年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

あーワタシは全然あきまへんわ。
前二作の焼き直しで舞台だけ現在。
彼らの行動意義も解かれてないし
奴らの気を引くのもパターン一つだけ。
脚本家の質って全体的に落ちてるのか。
(正直パート2も要らない)
それと気にしすぎかもしれませんが
白人男性弁護士(やったっけ)→ヘタレ
黒人女性障害持ち→活躍
ってもうそういうポリコレ入れるの
止めてくれる。
50点
2024年7月18日 イオンシネマ草津

コメントする (0件)
共感した! 11件)
NWFchamp1973

2.0見どころは猫ちゃん

2024年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

だいぶシリーズ化されてきたクワイエットシリーズ。
初めての方なら良いのかもしれませんが、、
前2作の方が全然おもしろかった。
今回は申し訳ないがちっとも入り込めなかったです。

とにかく猫ちゃんがおとなしくしててえらい。
猫は水が嫌いだと思うのですが、ガンガン水に入らされてかわいそうですね。
あーかわいかった猫ちゃん。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きみまろ

2.0死と隣り合わせの何かを描こうとしたが

2024年7月18日
iPhoneアプリから投稿

主人公が癌患者という設定で、さらに絶望的な惨事が世界を覆う。人が死と隣り合わせに立つということの深遠な何か、を描こうとした意気込みを感じるが….何か脚本が途中で力尽きたような。もう1歩突き抜けたら、ちょっとした秀作級だったかも。考え過ぎか。

皆さんがこの映画で予想する、
「シーン……..??………….ドカーン!ギャーーー!」
みたいな演出は多用されており…もはや世界中の観客が食傷気味で目新しいものは無く、肩透かし感とともに劇場を出た。
土曜の夜にTVで観るには丁度良いか。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Yuk

3.0エイリアンの設定がイマイチ定まって無いような印象ですが、なかなか楽...

2024年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エイリアンの設定がイマイチ定まって無いような印象ですが、なかなか楽しめました。
エイリアンはマンハッタン島だけに降り注いだんでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
やまぼうし

3.5前作よりも突っ込みどころは少ない

2024年7月17日
スマートフォンから投稿

前作は自然の中で至るところで音が鳴っていたので、虫の音とか鳥の音とかイチイチ全部反応してるのかな〜など違和感がありましたが、今作は都会の中ということで基本的には人工物ばかりで生き物の音はしないので、そうした突っ込みどころは少なくなりました。とはいえ、噴水の音とか炎の音とかに反応しないのは違和感ありますがね。。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
にち

3.0"前2作よりかはまだマシ…"な映画

2024年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

モンスターの特徴を物語の設定に上手く活かした作品ですが、ドタバタと逃げ回るだけで、緊張感があるようで実は大して緊張感もない、思ったことが思った通りに起こるSFホラー作品…というのが前2作に対する感想です。正直、少々目新しいぐらいのもので、全然怖くない笑

で、今作はそんなストーリーの薄さをカバーするために主人公をはじめ登場人物をかなり個性的にしてみました…という差別化を図っていて、まぁ、そのあたりは2時間飽きずに観ることは出来ましたけど…猫ちゃん、お前鳴かへんのかい!笑

…もうそろそろ、この辺で打ち止めにしておきませんか?プロデューサーさん?笑
USAではロッテントマトの評価も高く、興行成績も良さそうですね?笑

まぁ、こんな映画より、予告編で流れていた『エイリアン』の新作が気になります…早く観たい!笑

それと、思い出しましたが、副題の『…DAY ONE』…まあ、どうでもいい感じですね笑

お金と時間に余裕のある方は、どうぞ!笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
stoneage

3.5音を立てると殺される”だるまさんが転んだ”状態の友情物語

2024年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

「クワイエット・プレイス」シリーズの事の始まりという位置だけど、登場人物など他シリーズとはあまりつながりはありません。
常に音を立てると殺される”だるまさんが転んだ”状態である事は共通点。
期待していなかったけど面白かったです。
余命宣告を受けた女性が主人公というところに、とても意味がある。
余命幾ばくかの彼女が危険を冒してでも行きたかった場所とは?
しっかりとした友情物語でもあります。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
キブン

3.5アレックス・ウルフはちょい役

2024年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あれだけの惨劇にまったく動じず、水に潜って溺れることも、常に毛繕いをしてるのか毛並みが汚れることも、当然、にゃあと一言も鳴かないネコの鈍感力に驚愕(つーか苦笑い)。元々ワンアイデアで引っ張ってきた作品で、すでに3作目となるため、音を立てたら超即死ネタには限界があるようで…。

そのぶんジャスト100分とコンパクトなのはナイス。手前に墓地を入れた摩天楼の空撮は巨大な墓標をイメージさせるし、怪物の造形はアップになると開きすぎちゃった松ぼっくりみたいな構造で何がどうなってるのかわからない不気味さがあってよかった。まあ、本作の後日譚である前作、前々作で世界が崩壊しているので、今回怪物の弱点がわかってもそこを突いた反撃ができないのがもどかしかったが。

4作目ではネコから学んだ猫足で近づいて敵を倒す展開を予想(適当)。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ジョンスペ

4.0猫好きは、つねに猫の無事が気になる

2024年7月15日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
フラレオン

4.5緊張感が凄い

2024年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

シリーズ初見
久しぶりのモンスターパニック映画。
最初から緊張感が凄くてずっと画面にくぎ付けだった。
ゲームのような世界観だけど、ゲームと違ってアイテムが落ちてるわけじゃなく、逃げる一辺倒なので、そこは物足りなさを感じる人がいるかも。個人的には人間ドラマに注力していて面白かった。
ネコが大人しすぎない?海にダイブしても大人しいのはどうなの?(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひとふで

3.5クリーチャーの謎

2024年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
SP_Hitoshi

4.5肩こり映画

2024年7月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

昨晩シャナン・ドハーティーが亡くなったことを知る

シャナン・ドハーティー⁉

誰⁉ が多数派だろう

90年代の海外ドラマ「ビバリーヒルズ青春(高校)白書」のブレンダ役の人(ディラン役のルーク・ペリーも何年か前に早世)

放送後は必ず職場のビバヒル仲間と「この前のビバヒル観た〜⁉」とワイワイ話に花を咲かせたことを思い出す

死因は癌、享年53(同級生だよ!!)長年闘病していたらしい…

この映画のルピタ・ニョンゴ演じる主人公も設定は末期癌

PART1は鑑賞済だが、2は未見

このようなワンアイデア物は続編はあまり食指が動かないが、今作は前日譚ということで

主人公の設定が生きており、最後はニーナ・シモンでドーン!

病気には勝てないが、人間ただ生きるより、どう生きるか!を念頭に生きていきたいものである…オワリ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うんこたれぞう

5.0最期の想いと決断

2024年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あらすじ

マンハッタン出身のサミラは末期がんに侵されていた。 最期の時を橋の向こうの郊外にあるホスピスで迎えようとしていた。
最後となるマンハッタン訪問の時、例の音に反応するモンスターの襲来に遭遇する。
パニックに陥る群衆の中、サミラは亡き父と過ごした思い出のピザレストランを目指し、飼い猫と共に動き出しす。
がんの激痛を抑える薬が切れる中、道中で出会った法律を学ぶ学生エリックの助けを借りながら先へと進むサミラ。
はたしてサミラとエリックの運命は。

とても良い脚本・演出と思った。
モンスターは物語の背景でしかなく、あくまでサミラの最期の生き方が主眼の物語。
(これは前作までを踏襲。モンスターにピントを合わせることが少ないのも同じ。)

荒げることの出来ない己の運命を呪う声、弾くことの出来ないピアノ、ラストシーンの決断。
物語背景を遺憾なく発揮した脚本だった。
サミラを演じるルピタ・ニョンゴの物悲しくも目に力のある演技も最高だと思う。
(特にラストシーン。予想はできたけど、実際にやったことにカタルシスを感じ、鳥肌が立った。)

前作までとの繋がりは、背景のモンスターと2にも登場したジャイモン・フンスーぐらい。
(2でジャイモンが弱点を知っている理由が説明できていて、上手いと思った。)
day 1ものなので、1・2を知らなくても楽しめる作りで、シリーズ初見の人にも是非見て欲しい超良作。
もっと言うと、人間の尊厳を問うストーリーとなっていて、1・2の家族の話と比べより重く深い。

ぜひサミラの決断とラストを見届けて欲しい。

あと、猫大活躍映画でもあるので、猫好きの方は是非。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
なもし

3.5普通に良かった。

2024年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
かなりあ

4.0まさかQPで泣かされるとは…

2024年7月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

パニック映画からのヒューマンストーリー
まさかQPで泣いてしまうとは…
ニョンゴやっぱり演技サイコー猫もイイ演技してます。
場所が変わるのは分かるけどD1だった意味は分からず。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ムロン

3.0猫はピザの夢を見るか

2024年7月14日
iPhoneアプリから投稿

1作目はシンプルな家族愛の話で、登場人物が一新された前日譚の3作目では他者と関わり、思いやり、助けることによってまだ人生は輝けるという話でした。そして、またかよと思いながらもニーナ・シモンのあの曲は感動的だったな。

あと、この映画は猫映画でもありピザ映画でもあります。家に帰った後は猫を撫でながらピザを食べましょう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ピンボール

4.0良い話

2024年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
石森章太郎

3.5もうひとつの「クワイエット・プレイス」

2024年7月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
ratien
PR U-NEXTで本編を観る