朽ちないサクラのレビュー・感想・評価
全126件中、21~40件目を表示
表裏一体
あぶない刑事と同じ監督さんが撮っていますが、派手さはなく淡々と物語は展開していきます。
状況証拠が揃い疑われている警察の広報職員が殺人事件に深く関与していくのが謎。
謎ですがラストにそういう事かと納得。
派手さはないですが、杉咲花さん、安田顕さん、豊原功補さんの演技にグイグイ引き込まれます。
ラストの杉咲花さんと安田顕さんが二人で対峙する場面はゾクゾクします。
杉咲花さんが無事警察官になれるといいけど…。
サクラシリーズ序章
ぐらいのラストシーン。「月下のサクラ」を先に映画化して、これを前日譚的な感じでやっても面白かったかもしれない、というのは、原作未読だからです。機会があったら読んでみたい。今度、早速買いに行こう
「腐る」と「朽ちる」の違い
原作を読んでいたので、どう映像化されたのか楽しみだった。満足度は可もなく不可もなくって感じ。
安田顕さんの曲者然とした芝居がよかった。
少し前に鑑賞した「辰巳」でキレまくっていた森田想さんと遠藤雄弥さんが全く違う風貌で登場した。特に、森田さんは同一人物とは思えなかった。
腐りもせず、朽ちることのないサクラには近寄るべからず。
結末が理解できませんでした
杉咲花ちゃんのファンなのと、安田顕はじめ演技力確かな役者さんが出演しているので観に行きましたが、結論からいうと最後の謎解きが理解できませんでした。
口コミを書いているみなさんは理解できていらっしゃるようなので、私の理解力が低いのか…
ストーリーも静かに進んでいくので少し物足りず。
期待したほどは楽しめませんでした。
役者に助けられた感じ。
原作未読。
ストーカー事件からはじまり、事件受理の遅れと、慰安旅行(休んでもいいけど受理はしよう)からの新興宗教で公安と警察。
はなしがどんどん広がりスケールでか!と思いつつ、なんか分かるテンポ良すぎるなぁと、、、警戒体制、こりゃ最後になんかあるぞと思って見ました。
杉咲、安田、豊原がグイグイきます。
安田さんはどんどん山崎努に似てきたなぁ。
トロッコ問題のような倫理観
なんだかこう言った警察が事件を追って〜系の作品は見てこなかった気がするのもあって、とても楽しめた!
まぁメインで活動する杉咲花さんの役は警察ではないんだけど。
一転二転する展開も面白かった!
ネタバレは出来るだけ含まずレビューしたいけど、何も知らない方が絶対面白いので、
まっさらで鑑賞したい人は他のレビューとかも読まずに鑑賞するほうが良い。
「杉咲花」
最近は「市子」「52ヘルツのクジラたち」での役のようななんだか消えちゃいそうな人物の印象だったので、今回はそうでなくて良かった(?)
まぁ今回も消えてしまいそうにも見えなくはないけど。
なんだか走る姿もカッコよかった!
「安田顕」
渋くて良い感じに出来るおじさん感が最高にカッコよかった。
終盤のシーンでは照明の妙も相まって、全く違った人に感じられるくらいの雰囲気でした。
実質的には彼の物語とも言える作品だった。
onちゃんの着ぐるみ入ってた人とは思えないよね。
「未だにモチーフとなる現実のあの事件」
世代的に知らない人も増えてるだろうけど、未だに扱われるんだなぁという印象。
実際にあった新興宗教団体が起こした事件をモチーフにすることである種のリアリティがあるのかも知れないが、
反面、常識人では考えられない倫理観でなにが起きてもカルト集団だから…で事が済んでしまうような感じがして、なんだかやや冷めた気持ちにもなってしまった。
「トロッコ問題的な倫理観」
やり方は良いと言えなくても、正義感としては正解のない部分で揺れる心理が引き起こす事件と展開が興味深かった。
1人救って結果的に多くの被害者を出してしまった経験からの数名の被害者を出してでも起きていたかも知れない事件を未然に防ぎ、多くの人を救う事を良しとする正義感。
自らそう選択したわけではないが大勢より少数の経験、そして少数より大勢。
この2つを経験した上で彼の今後の正義はどうなるんだろうか…
数名の被害が身近な存在でも今回のような正義でいられるのだろうか…
でもまぁ劇中のセリフで言えば、物的証拠がない話でしかなく、そして100人死ぬ経験してから言えって感じだろうな…
「ラストシーン」
作品全体真相を追っていく事を主軸にしているし、自分もどんな真相が待っているか?ばかり気になっていて、登場人物の気持ちを想いながらの見方はしていなかったが、ラストでは杉咲花さんの演技にもらい泣きしてしまった。なんか最後に一気に引き込まれ持っていかれるような演技だった。
素晴らしい。
あまり見てこなかったタイプの作品な気もして、夢中で見れたし、それ故に話の展開もとても面白かった。
またミステリーを主軸に訴えてくる正義に対する考え方も興味深かった。
メインとなる杉咲花さん、安田顕さんの演技も素晴らしいので、興味あれば是非!
恐るべしサクラ
原作が「孤狼の血」の柚月裕子ということで鑑賞
「孤狼の血」が良かったので比べてはいけないのだろうけど
終盤の森口泉と課長の2人のシーンが良かったですね
安田顕の演技に迫力がありました
公安の小説も何個か読んだことあるけど、
これ本当だったらやばいね
でもCIAの映画とかもやってることは同じか・・・
杉咲花さんの瞳の吸引力が半端ない。
物語は予告の段階で予想ができてしまって、結局その予想通りでそんなに驚きは少なかったです。暗部の哀しい真実に、ただだだ気持ちが重くなって謎解きの爽快感は皆無でした。序盤の展開が焦れったくて、もう少しテンポが早かったら夢中になれたかもしれません。
演者さんたちはみんな素晴らしかったです。豊原さんが特にいいですね。あとは杉咲花さんの瞳の吸引力が半端なかった。
白黒っぽい画面が謎を深くするのかな
ミステリー好きの私でも、期待通り面白かったです。
原作の力ももちろんありますが、杉咲花さんとヤスケンさんの主人公二人の演技と全体的に白黒っぽい映像が、このミステリーを更に際立たせている感じがしました。単純な事件から複雑な事件へ、そしてさらにその先の闇へといざなわれる・・・ゾクゾクしながら観ました。
主役のお二人の目力に圧倒されそうでした。
杉咲花さんには早々に日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を取ってもらいたいです。
この映画を撮ったのが「帰ってきたあぶない刑事」の原監督というのにも驚きました。
「あぶ刑事」の華やかさと裏腹の、この映画の暗さと、どちらも撮れるのですね~監督って不思議。
「サクラ」ってそういう・・・
原作未読。
杉咲花目当てに観たのだが、まさかのヤスケンにやられてしまった。
(杉咲花ももちろん良かったが)
ミステリーとしても面白かったが、映像作品としてもとても見応えあり。
特に劇伴のチョイスと使い方にセンスを感じた。
原廣利監督作品は初鑑賞だったが、今後注目していきたいと思う。
思ってたのと違う
杉咲花ちゃん追っかけで見たけど、これって花ちゃんの必要あります?リアリティで事務の娘が活躍しないのは良いとして、客は観たかったのと違うと感じるのでは?森田想さんが思ってたより良かった?ああ辰巳のバカ娘か!良いわけです。てか辰巳も出てた!
死んでしまった命と、いま生きている命、どちらの方が大事なんですか?
主題は、そこか。目の前の今救える命と、それを犠牲にすることで救える100の命の天秤。これは永遠に答えが出ないことだと思う。だって、目の前の命を見殺しにしたら後々まで後悔は残るだろうし、助けたことが原因で100の命を失ったとしたらそれはそれでまた後悔になる。助けたとしても100の命を守れる方法を探すとか、議論推論は何通りも出てくる。以前読んだ漫画で、目の前で妻と母が溺れそうになった時、どちらかしか救えないとしたらどちらに手を差し伸べるか?の問いかけに「近いほう」と答えていた。選ぼうとするなってことだな、と目から鱗だった。結論は、救える命から救う、それしかないのではないかな。
このテーマにオウム、いやヘレネスという宗教団体が絡んで物語が進行していく。オウム、いやヘレネスのうさん臭さが物語を闇深く引きずり込んでいくミステリー。オウム、いやヘレネスは駆逐しても根絶やしになることのない生命力を持っているが、それは人間の心の闇も奥深いからってことなんだろうな。身近な大事な人がオウム、いやヘレネスの信者だったとしたら、自分はどう行動するのだろうかという自問も湧いてきた。
サクラは、その言葉の意味するところは桜だけに限らず。警察ものだけにそれをうすうす気づきながら映画を観る。ところどころで美しい桜の映像もさしこまれるが、「サクラ」の意味することを意識していると、けして心穏やかではいられない。むしろ「監視」とさえ思えてくる。それがいかに美しいとしても、その存在が他人をも寄せ付けぬ曲がることのないガチガチの正義である以上、桜の映像が出てくるたびにゾワゾワとしてくるのだ。しかもタイトルは「朽ちない」と頭に就く。ああ、あの組織は何があっても絶えることはないのだな、警察社会においてアンタッチャブルなんだろうなと思った。でも、それがまっとうな正義なのであれば、潔癖すぎようがなんだろうが、社会には必要なのだろう。その組織に属する彼(伏せますが)の人生も、また「犠牲」なのではないかと思うと、自分の身を捨ててまで国家に尽くすその生き方に、とても「そんな人だとは思わなかった」という罵声を浴びせることは僕にはできない。
そしてラスト近く、業平の『世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし』の歌を口にする。意味深だなあ。
推理・ミステリーものとしては秀作
俺的には杉咲花はヒロインとしては“華”が足りないのだけど、演技力は認めているので、一応観てみました。
【物語】
森口泉(杉咲花)は愛知県警広報課に勤めている。あるとき、県警で不祥事が発生。女子大生がストーカーに殺害されるが、事件後被害者からの被害届け受理を警察が遅らせている間に起きた事件であることが判明したのだ。県警は担当者が多忙を極めていたためと弁明したが、実際は職員慰安旅行を優先したためだった。
慰安旅行の事実は県警内で極秘扱いだったが、泉は親友の地元新聞記者、津村千佳とのプライベートの会話の中でにうっかり漏らしてしまう。親友に頼み込んで、記事にはしない約束をしてもらうが、数日後にその新聞社のスクープとして事実が明かされてしまう。
千佳が記事にしたのではと泉の疑いに対して、憤慨した千佳は身の潔白を証明すると告げるが、それから1週間後に他殺体で発見される。警察内の情報から、千佳を疑ってしまったことが事件につながった可能性を知り、自責の念に駆られた泉は、上司富樫(安田顕)の助けを借りながら個人として千佳殺害事件の真相に迫ろうとする。
【感想】
まず、言えることは筋書は良く練られている。
「ああ、そういうことか」
が何度か有り、“幾重にも張り巡らされた伏線”が用意され、終盤に畳みかけるように真相が明らかになって行く展開になっている。 その部分は作品として大いに評価したい。
杉咲花、安田顕初めとする役者陣も良かったし、演出面にも不満は無い。
書いてみると、あまり否定する部分は無いのだけど、その割には満足度は高くなかった。
ひとつはヒロイン偏重主義の俺なので、最初に書いたとおりヒロイン力に満足しなかったこともあるかも知れないが、それは観る前から分かっていたことだし・・・
それよりも、予告編から推理・ミステリーものではなく、ヒューマンドラマを勝手にイメージしていたためだったかも知れない。はっきりとそう意識していたわけではないのだが、なんとなくそう思っていたような気がする。
上述のとおり、本作は推理・ミステリーものとしては良く練られていて、秀作だと思う。が、ヒューマンドラマ的側面は描写が浅いと感じる。
これから本作を観る方は純粋に推理・ミステリーものと思って観賞することをおススメします。
桜が綺麗だった
萩原利久くんを目当てに観に行きました。
役者さんたちの演技がとても素晴らしかったです。
ですが、話自体は淡々と進んで居るように感じて途中少しウトウトしてしまいました。
情報をそんな簡単に渡していいの?言っていいの?というモヤモヤもあり、映像や演技はよかったですが1回観たら十分かなって感じです。
杉咲花は安定していい演技をする
原作を読んだのは結構前のこと。だからなんとなくは覚えていてもほぼほぼ忘れていた。映画を観てもとても新鮮な気分。徐々に思い出しながら鑑賞していった。その印象でいうと、原作を読んだときの好感を損なうことがない、いい映画化だったと思う。
捜査をしない警察職員がどこまで調べられるのか(置き換えると捜査していた刑事たちが見逃しすぎ)って問題は置いておいて、映画としてそれなりにシリアスな物語に仕上がっていた。元々原作も面白かったから当たり前だが、杉咲花をはじめとした俳優たちの演技がこの映画のレベルを押し上げたと言える。杉咲花に似合う役といえばそれまでだが、ラストまできっちりと抜群の存在感を示していた。最近までドラマ「アンメット」を観ていたので改めて彼女の凄さを感じてしまう。
調べてみたら原作では続編が出版されていた。となると続編ができる可能性もある。楽しみに待ちたい。でもその前に原作の続編読まないと!
それでも前に進むしかない・・・
ストーカー被害を放置していた警察が、じつは事件の際には
慰安旅行に行っていたことがスクープされ、大騒ぎ。
そのスクープが県警広報にいる森口泉が親友津村千佳にぽろっと
話してしまったことからか、と疑いをかける。
ところが、その津村千佳が数日後変死体で発見され、
動揺した森口泉は、犯人捜しを始める。
ある程度推測できたが、あとから新情報が出てきて、
厭きさせない反面、後出しは某宗教団体を思い出させるような・・・
そして、結局犯人は思った通り、こいつかよ。
だって、いろいろとおかしいもの。
朽ちないサクラの意味合い、そういうことか、最後にタイトル回収。
主人公の森口泉役は杉咲花さん、この俳優さんの演技は結構好きで、
この映画で何作目だろ。前回は「52ヘルツのくじらたち」でした。
今回も素晴らしかったです。
上司役は安田顕さん、この人も好きなんですよね~。
最初は優しくいい上司でしたが、話が進むにつれ、過去の経緯が
明らかになり、さらには・・・
ある意味、主役だったのかもしれない。
そんな二人の口から出る言葉「それでも前に進むしかない・・・」
ベクトルは反対だが、前に進んでいく。進むしかないのです。
映像美
何気ないワンシーンですら、手を抜かず丁寧に撮られたように見えました。
とても映像が好きです。
物語も堅実ないいミステリーでした。
映像の端々にヒントがあって見やすくてわかりやすかったので、ちょっと物足りなさもあったけど、楽しめました。
全126件中、21~40件目を表示