劇場公開日 2024年6月21日

  • 予告編を見る

朽ちないサクラのレビュー・感想・評価

全218件中、161~180件目を表示

5.0タイトルの意味

2024年6月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
大阪鯉

4.5色々と

2024年6月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

90本目。
序盤の構成に期待が高まる。
背負ってきたもの、これから背負うもの。
生かすもの、生かされないもの。
一筋縄ではいかない展開に、点と点、裏表と見応え十分。
でもその中で、ある役者さんの演技がそれじゃない感があるのは、個人的意見。
作品とは関係ないけど、暗い作品、芝居続きだから、明るい杉咲花の作品が観たい。

コメントする 2件)
共感した! 11件)
ひで

4.0朽ちない闇‼️

2024年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 46件)
活動写真愛好家

4.0帰ってきたあぶない刑事とは真逆のシリアスな警察ドラマ。真逆ではある...

2024年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

帰ってきたあぶない刑事とは真逆のシリアスな警察ドラマ。真逆ではあるもののカーチェイスの場面では迫力のある映像で楽しめました。
サスペンスとミステリー、伏線回収と存分に楽しめる作品で、終盤の杉咲花と安田顕が対峙するシーンでの杉咲花に圧倒しました。
あれこれ考えないで楽しく鑑賞出来て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
makoto

4.0各キャストの方々の圧巻過ぎる演技!!

2024年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

各シーンのキャストの方々の圧巻過ぎる演技から生まれる空気が、スクリーン越しなことを忘れてしまうくらいに引き込む力が強くて面白かったです


「サクラ」の奥深さの描かれ方、見せ方が印象的でもありました!

ストーリーを知ったでもまた観たい作品。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ハル吉

3.5題名から想像したものとは違っていました。

2024年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読、情報は劇場で流れる予告編と作品名だけから想像して、「サクラ」という女性警察職員が主人公として活躍するお話かと思っていました(昔のテレビドラマ「同期のサクラ」と類似のパターンね)。
実際は主人公の名前は「泉」、本作の「サクラ」は一般でつかう「偽客」とは異なり公安警察で〇〇を示す言葉とか。

題名は主人公の最後の決意を示したんでしょうけど・・・

肝心の話についていえば、うーん、しっくりこない。
いろいろありえない描写が重なってイマイチという感じ。
お好みでどうぞといったところでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
お抹茶

3.5安定の配役でじっくり愉しむサスペンス

2024年6月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

作品ごとに役に入り込み、時を経ての心情の機微な変化が見事な主役の杉咲花、清濁併せ呑む人物をやらせたら安定の上長役の安田顕。

物語としては、主人公が前半のショックから立ち直り、弔いと真実追求の意図を持ち、観察眼と論理思考を駆使して徐々に真の首謀者に、多くの回り道をしながらも近づき、そして到達する見ごたえある内容だった。

淡々と抑えめの進行で若干盛り上がりに欠ける印象もあったが、その分じっくりと作品に向き合え、自分なりに考察もしながら楽しめたように思う。

派手なアクションや演出に依らずとも、俳優たちの演技だけで此処まで上質なものになると云う事を目撃できたのが良かった。

後日談も原作にあるようなので、そちらも映像化されると良いなと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
entranslope

3.5期待値が高すぎたかも

2024年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 14件)
luna33

4.5おっと誰かが来たようだ

2024年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『帰ってきたあぶない刑事』の監督とは思えないほどに真逆の骨太映画で見応えがあった。
キャストも安定感があって良かった。

悪条件が重なってしまったとはいえ、親友を疑って和解できないままになってしまったのは、後悔してもしきれないだろうな。

小出しの点と点が繋がっていくたびに鳥肌が。
どこからどこまでがグルで、誰がどこまで知ってるのか、そもそも事件のスタート地点はどこなのかハラハラ。
真相に辿り着いたはいいけど、知りすぎ喋りすぎは危険だから、その辺でもうやめて、早く逃げて、とホラー映画でもないのに縮こまって観てしまった。
よく幽霊よりも生身の人間の方が怖いというけど、まさにその通りの結末。

タイトルの意味を知り、まあ朽ちないわなと腑に落ちた。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
コビトカバ

3.5シリアス

2024年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全編シリアスです。最後までシリアスすぎて、少し疲れました。杉咲花が内に秘めた闘志をあらわにする最後がとても力強く、感動的でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
おっけ

5.0杉咲さん流石の演技力

2024年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

杉咲さんの演技力にまた魅了された。泉の「芯」をしっかり感じる眼差しが凄かった。唇の震えや息遣いで泉の心情を伝える流石の表現力。安田さん豊原さんめちゃくちゃカッコ良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
tower

4.5【”世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし”今作はジャーナリストの正義、警察の正義、そして”公安の正義と一親を滅す大義”を描いた恐ろしいサスペンスミステリーである。】

2024年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 41件)
NOBU

3.5過ぎた時は戻らず希望はいつでも未来にしかない

2024年6月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

結構前から映画館告知で気になってたので見に行きました 原作も少し前に読みました
原作は面白かったです
なので最後の結末は知ってるのでそうなるのか!ってのは体験できませんでしたが…
ただ原作読んでいて助かった部分もあったのでどっちもどっちですかね

最初の人間関係とか端折ってる部分もあると思いますし初めて見て分かりますかね?

最初の事件の描写からタイトルはあんまり引き込まれませんでした〜
これは設定上仕方ないんですが主人公が事務職なので動きの派手さとかは少ないですよね(笑)ほぼ屋上と会議室と喫茶店で話がススムススム(笑)
小説だといいんですが映像だと地味ですね
淡々と進んでくのはいいと思いましたが、不穏な空気感は出すのに何もなかったり、親友は川の向こう側で会えないみたいなアニメ的な描写は好きじゃないなぁ〜

杉咲花はここ最近大変な役が多い印象でしたが今回は静かな闘志が良かったです
安田顕は凄い渋かったな〜
豊原さんのドス効いた声怖い😭

周りを固める俳優がドラマとかでちょこちょこ出てくる人が多くて あれ?この人最近このドラマで出てたよな〜みたいなのが頭の片隅に残りながら見てしまった!

ストーリーはそれがそこに繋がるんだ~でシンプルに楽しめるかと!
ラストのシーンは思ってた以上に良かったです🙌
ただ、富樫さんの涙してたシーンはなんだったのか?利用してたのに?
予告でも使ってた英語の歌は雰囲気あって良かったのですが使い所が…エンドロールも微妙でした

でも満足して見れました!
続編の月下のサクラもやってくれることも期待します〜

コメントする (0件)
共感した! 31件)
ゆうき

3.5わかりにくい

2024年6月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

サスペンス…殺人犯は誰だ?…。の犯人探し。ん…知らぬ間にウトウト。キャスティング、背景などなどカメラの映し方、BGMがいぃですね。話の内容に苦心したかも。確かにDVDよりCinema館じゃないとよけい解りにくい話かと。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Cinemaオタク女

3.0うーん、いまいち

Nさん
2024年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あまり話やキャラクターが魅力的じゃない。。ドラマとかで長く人間関係描いて、最後黒幕くらいの感じならわかるが、どんだけの関係性かもようわからん上に、なんか発展解釈推理なのでスッと落ちず、結局もやっと。
杉咲花はもちろんいいんだけど、キャラクターがあんまり魅力的でもなかったので、市子とかああいうインパクトある作品に比べると、という感じですかね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
N

3.0タイトルに違和感あり

2024年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
邦画好き

4.0とても引き込まれました

2024年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

どんどん変わっていく展開にドキドキしながら観ていました。
最後の伏線回収も想像できない結末で良かった。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
なこ

3.5タイトルの意味

2024年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

難しい

原作未読ながら予告に惹かれ、鑑賞を決めていた本作。劇場内のポスターとロケ地マップから、地元愛知が舞台であり、特に東三河中心にロケが行われたことを知り、さらに期待を高めて公開2日目に鑑賞してきました。同様の地元サポーターが多かったのか、田舎の劇場にしては珍しくかなりの客入りでした。

ストーリーは、ストーカー被害を訴えていた女性が殺害された事件をめぐり、被害届を受理しなかった警察が当時慰安旅行に行っていたと地元新聞がスクープ報道したことで警察へのバッシングが高まり、県警広報広聴課の森口泉は、自身がうっかり情報を漏らしてしまった親友の新聞記者・津村千佳が記事を書いたのではないかと疑い、千佳は自らの潔白を証明しようと情報源を追うなかで殺害されてしまい、責任を感じた泉は事件を独自に調べ始め、背後に大きな陰謀があることに気づくというもの。

開幕直後の事件から話を起こしつつ、失態をさらした警察の現状と県警に勤める泉の立ち位置を描くとともに、以降の泉の行動動機を観客にしっかり理解させます。コンパクトに無駄なくまとめられた立ち上がりが、実にお見事です

以降は、登場人物を増やしながら、残された手がかりを手繰るように少しずつ真相に迫っていきます。単純そうに見えた事件が、予想以上に複雑な背景をもっていることがしだいに明らかになっていき、ぐいぐい引き込まれます。正直言って理解が追いつかなかったり、腑に落ちなかったりするところもありますが、テンポのよさと迫真の演技に押し切られてしまいます。

そうして事件が決着を見せたかに思えたところで、真の闇が明かされる展開にぞくぞくします。その真相の意外性もさることながら、その場面での息を飲むような演技のぶつかり合いに魅了されます。高ぶる感情を抑え、努めて冷静に振る舞いながら、相手に鋭く切り込むような言葉の応酬がたまりません。

ラストは、事務職を辞し、改めて警察官を目指す泉の姿が清々しく描かれます。タイトルの「朽ちないサクラ」とは、その歪みさえ正義と自負して突き進む公安、組織の中にあっても矜持を忘れぬ一人一人の警察官、この二つの意味が込められているのではないかと感じます。ただ、よくできた予告とタイトルをあわせて考えると、真相が透けて見えてしまうのは、ちょっともったいないところです。

ちなみに、地元民にとっては土地勘がありすぎて、場面転換時に謎の瞬間移動が起きたように見えるところが何度もあって笑えました。とはいえ、テレビドラマ「TOKYO MER」「VIVANT」「ブルーモーメント」、映画「ディア・ファミリー」、アニメ「負けヒロインが多すぎる」、バラエティ「有吉の壁」など、近年地元ロケが盛んに行われているのはうれしい限りです。これからも地元フィルムコミッションに頑張ってほしいです。

主演は杉咲花さんで、本作でも安定感抜群です。脇を固めるのは、安田顕さん、萩原利久さん、豊原功補さん、森田想さん、藤田朋子さんら。中でも、表情ひとつで心情を醸す安田顕さんの演技が秀逸です。

コメントする 1件)
共感した! 58件)
おじゃる

4.0正義とは何なんだろう

2024年6月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ストーカー殺人、親友の死。事件が複雑に絡まり合う警察を舞台にしたサスペンス映画は実に見応えがある作品でした。
冒頭から引き込まれ、最後に真相が明かされるシーンには驚きを隠せませんでした。
警察の裏側は良く分かりませんが、公安って大義のためなら人の命などただの道具みたいに思っているのでしょうか?
でもそれも彼らの正義なんですね。大きな警察組織の中ではその事に個人が異を唱えてもどうにもならない。
でもそんな道は間違ってると、自分の信じる道へ進むべく警察官になる事を決めた泉の決意を大いなる希望を持って見守りたいです。
信念を貫くのは厳しいことかも知れないけど、でもその気持ちを忘れてしまっては人は流されて行くだけだと思うのです。
杉咲花ちゃん、ここ何作かとはまた違った味わいを見せてくれて、やはり素晴らしかったです。
萩原利久くんも弱さと強さが同居したような泉への寄り添い方が良かった。豊原功補さんと安田顕さん、力を見せ付けてくれました。
最後、花ちゃんと安田さんが対峙するシーン圧巻でした。
晴れ晴れとした気持ちになる作品ではないけれど、色んな事を考えさせられます。
いい映画を見ました

コメントする 1件)
共感した! 59件)
たつのこ

3.0ひねりすぎ

2024年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
みみず
PR U-NEXTで本編を観る