劇場公開日 2024年6月21日

  • 予告編を見る

朽ちないサクラのレビュー・感想・評価

全230件中、21~40件目を表示

4.0また思いっきり笑える日が来ることを

2025年1月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

命の重さは、1<100ではない。
一人ではどうしょうもない、
変えられない事かもしれないけど、
また笑顔になれる日が。
杉咲花にしか出来ない、素晴らしい演技。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
上みちる

2.0新聞記者の女性、貴女は「コナン」なみの名探偵です。

2025年1月8日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
よし

5.0コイツは面白れーぞ

2025年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
つとみ

4.0それでも、前に進むしかない

2025年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

ストーカー殺人、被害届受理しない警察
そして親友の死…
点が線に繋がっていき、真相に迫る
警察、事務職員
話が進むにつれ深い闇が迫ってくる
警察と公安の対立
亡くなった命よりも、未来の命を守る
歪んだ正義、正義って何なのよ…
判断ミス、後悔してその場に留まるより
己の信念を貫き、前に進むしかない
ラストのタイトルバックで
タイトルの意味が分かった気がします。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シムウナ

3.5信じた者たちの道

2025年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムービー好き

3.5抑揚を抑えた杉咲花と安田顕の演技に安心感があった。

2025年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

映画館で見損ねた作品。ラストが不完全燃焼な感じは残ったが、よく出来たシナリオではある。抑揚を抑えた杉咲花と安田顕の演技に安心感があった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yohi

4.0タイトルのサクラは、、、

2024年12月30日
iPhoneアプリから投稿

 杉咲花、ハズレなし。この娘はきっと50,60,70になってもずっと上手い女優さんなんだろうなあ。ずーと観続けたい役者さんである。
 ストーリーも新興宗教が絡んでいて、公安とのつながりやタイトルのサクラが公安の事だったり興味深い。警察官でない彼女のような仕事があることは知らなかった。けいじを目指すようなので慣れるといいな。それよりも公安に消されなければいいけど。
 以前働いていた職場の近くで、杉咲花が撮影に来てるらしいよ、と話題になったことがあった。この映画だったんだ〜。そして泉が千佳と話していたレストランさんかい、懐かしい。若ーいころ、よく行きました。お値段安めでお金のない若者でも気軽に行けた。大人になってから行ってないので、今度また行ってみようかな。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
アンディぴっと

3.5桜の樹の下にはなにが埋まっている

2024年12月26日
iPhoneアプリから投稿

杉咲花×豊原功補×安田顕「朽ちないサクラ」捜査一課課長と元公安と事務員の急造チームが記者殺人事件に挑むサスペンス。この立場の3人が組むのは現実味ないよなと思いつつ演技派3人のアンサンブルが素晴らしくて満足。そして、終盤のあの2人の対峙シーンは鳥肌。

あと、S=スパイというキーワードに捉われて、すっかり「わかった、◯◯がSだろ、分かってんだよ」と思ってしまったが、全く違った、ごめん◯◯!そうかもうひとつ大事なキーワードがあったんだ。#朽ちないサクラ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ピンボール

4.0タイトルに隠された意味とは?

2024年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
tochi06

3.0かなり分かりづらい

2024年12月24日
iPhoneアプリから投稿

🎥自宅映画🎥
朽ちないサクラ

事件の前後関係がいろいろ有る
登場人物多くて、説明が多くて苗字だけでは誰か分かり辛かった
敵か味方かを探るのが面白い見方かと思ったが余りにも現実離れしてるのが残念

かなり分かりづらくて自宅だから何回も戻して観れたから良かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ま~太郎♪

3.0誰の正義が正しいのか

2024年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

知的

女性が殺されて、その女性は警察に相談をしていたが警察は動くのが遅かった
そのことを不審に思った記者が調べていたら、その記者も殺された
記者の友人は、真実を知ろうと自分なりに調べて真実にたどり着いたという内容だった
タイトルの意味が分かると深いなと思いました
みんながそれぞれの正義を持っていると思うので誰の行いが正しいのかはわからないです
自分の考えを最後まで貫いた人はすごいと思います

コメントする 1件)
共感した! 5件)
やだ

3.0途中まではおもしろかった。 しかし、実行犯がカルト教団ということで...

2024年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

途中まではおもしろかった。
しかし、実行犯がカルト教団ということで雲行きが怪しくなり、黒幕が警察と分かるとうんざりだ。
最近は「犯人は警察官だった」というパターンがあまりにも多過ぎてげんなりしている。
やれやれ、またかという感じ。
しかも組織ぐるみで殺人までやるかね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
省二

4.0黒い巨塔

2024年12月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
近大

5.03倍楽しめた

2024年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

原作が私の好きな柚月裕子、主演も私の好きな杉咲花、ロケ地は私の生まれ故郷の豊橋周辺。
ストーリーのどんでん返し、杉咲花の素晴らしい演技に感動。見覚えのあるロケ地をGoogleマップで探した。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あっちゃんのパパ

2.0なんで

2024年12月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

いろんな事件が絡んで、なんで公安が黒幕になる必要があるのか、動機がよくわからなかった。

あと、安田顕の演技がくさ過ぎw
あんな自己陶酔男?映画の中にしかいないだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガレ

3.0杉崎花は可愛い🩷

2024年12月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 5件)
りか

4.0何を楽しむか 比べるかで評価が変わる純粋刑事ドラマ

2024年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞49本目 優秀作 74点

個人的には世論より楽しめた作品

まず、杉咲花すごいなぁ

湯を沸かすほど〜から始まり、楽園や青くて痛くて〜も素晴らしい、そして近年の市子や52ヘルツ、今作と主演でそれも主人公の演技力込みでひっぱっていく作品にもれなく期待にそう活躍をオールウェイズしてくる

そして同じ様に森田想の躍進も凄まじい

アイスと雨音から始まり、タイトル拒絶にわたしのみている世界が全て、そして辰巳や今作とどんどんエンドクレジットで上に上がってきている

今作は、いったら2024年公開作品の中でも随一の純刑事ドラマで、その中に親友の死を追う為に本来担当でも位でもない若者二人が事件を追っていき、物語の終着点として羊たちの沈黙などで何度も擦られた身内の上層部や古くからの体質が事件を握っていたといつありふれた展開

これを現代に公開し、真新しさを求める多くの人にはよく映らない気がしなくもないが、個人的にもこういったジャンルはドラマ含め数多く鑑賞してきたので、比べようと思えばそうできるが、感覚が一周したのかわかっている展開でも映画として程よく収まっていたら首を縦に振ってしまうほど寛容になってしまったと言うべきか

撮影が藤井道人を感じるような上空ショットや躍動感を覚えた

最後の二人で謎を打ち明け告白を受ける座敷の間は物語冒頭からわかっていた場面ではあるものの、今作は難解なミステリーを楽しむものではないと認識しているので、その会話と受け合う演技を純粋に楽しみました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サスペンス西島

4.0善と悪

2024年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

誰も犠牲にならずにみんなが幸せになるということはとても難しいこと。
視点を変えるといい人に見えたり悪い人に見えたりする。
誰が善とか悪とかじゃなくて人それぞれに守りたいものが違うからこそ正義にはいろいろな形がある。俳優らの圧倒的な演技力、映画館で見ると、より映像美、サウンド、などが堪能できて素晴らしかったです。
杉咲花の泣きの演技はやっぱり良い。重い空気が多い中で、萩原利久が画面に出てくると、ふんわりした柔らかな風のような作用をしていたのもよかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
るる 移行

話を編むということ

2024年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 県警の広報担当の女性が、親友の記者の不審な死を追う内に明らかになる巨大な闇というお話。

 真摯に作られた作品だとは思うが、明らかに現実の事件を幾つかベースにしている以上、それに頼った物語ではなく、もっと人物の心に分け入って欲しかったな。中盤から終盤は、ストーリー展開の為に上滑りになったと感じた。そして、本作の主演は意外や、杉咲花さんではなく安田顕さんだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
La Strada

4.0杉咲花の演技力が爆上がり!

2024年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

斬新

CMデビューして初めてインタビューを受けていた時は、小さい声でボソボソしゃべっていたので、「この子、これから芸能界で生きていけるのかな?」と心配していましたが、もう20本以上映画に出演していて場数を踏んで来たので、どんな役の演技も安心して観られますね。って、もう26歳ですから、当たり前と言ったら当たり前ですね。これからもガンガン推していきたい女優さんの一人です。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
おつろく
PR U-NEXTで本編を観る