劇場公開日 2024年5月10日

  • 予告編を見る

胸騒ぎのレビュー・感想・評価

全112件中、81~100件目を表示

4.0後味悪いし救いがなくて怖かった

2024年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ツネ

3.0本能に従順で、対外関係を壊さない嘘こそが、生き残る唯一の術だったのかもしれません

2024年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Dr.Hawk

3.0「悪意」があるかどうかで話は違ってくる

2024年5月14日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 8件)
tomato

3.0叫ばない魂

2024年5月13日
Androidアプリから投稿

怖い

イタリア旅行で知り合ったオランダ人家族に招待されて訪れた彼らの自宅で、彼らとの関係にズレを感じ始めるデンマーク人家族の話。

ベジタリアンと知っているのに、そう言っているのにいきなり猪肉を食べさせようしたり、突然の子どもは留守番だったり、道徳観の違いからなのかちょいちょいストレスが…。

不快さが積み重なっていく様はなかなかお見事だったけど、ティータイムの行から、これこそが帰るところじゃ?

いよいよパパが動いたけれど、何で急にママが呑気になってんの?に始まって、なんだか都合が良すぎるし、パパのポンコツとママの呑気さが加速して、足掻くの期待したけど言いなりで…。

終盤前までかなり面白かったし、不快さや不条理さは最後まで良かったけれど、展開的にちょっと尻すぼみだったかな。

コメントする 4件)
共感した! 30件)
Bacchus

3.0嫌がらせの先。

2024年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「怖かったー」「とにかく最悪」ではあるものの、オランダ人カップルの動機、デンマーク人夫婦の行いの妥当性、原題speak no evil を並べてみると、いろんな伏線が思い浮かび、その巧さを感じられる。
これまであまり観たことのないラストの惨劇には、それまでの緻密な積み上げが一気に吹き飛ぶほどの衝撃を受けた。決して最先端である必要もないが、その方法論はあまりにも原始的や過ぎないだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ラーメンは味噌。時々淡麗醤油。

1.5Don't think, feel

2024年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
aki007

3.0後味が悪いタイプの映画

2024年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 13件)
ゆり。

4.0正当防衛さえさせてもらえない。

2024年5月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
t2law

3.5ハネケ…風な。

2024年5月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

邦題がうまい。その通り。ハリウッドホラーにはないひたひたくる不安感。随所にちょっと感じる違和感が重なるつくりがよい。殺伐とした景色もムードを盛り上げる。ホラーというくくりでもない気がするが後味も悪く久しぶりなサイコもので楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
peanuts

4.0胸糞 イヤミス

2024年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
tuna

3.0救われない映画と言うよりも救いようのない映画

2024年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Yu

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2024年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
肺

5.0詐欺師はパリッとした見栄えの良い身なり

2024年5月12日
Androidアプリから投稿

最後、世間を騒がしているあの事件の夫婦も、こう言うふうに・・・・

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ホモ・サピエンス

1.0途中で止めにくい

2024年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

内容に嫌悪感を覚えると制作者の思う壺なんだろうが、こういうの作ってわざと悪ぶって目立とうとするガキっぽさも胸糞悪い…というのも思う壺かな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ひろちゃんのカレシ

3.5ノーと言える日本人になろう!

2024年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

ホラーは苦手なんですが、紹介文にある“ヒューマンホラー”という言葉を見て、これはきっとだいじょうぶと自分に言い聞かせて鑑賞してきました。

ストーリーは、休暇でイタリア旅行に出かけたデンマーク人夫妻のビャアンとルイーセと娘のアウネスは、そこで出会ったオランダ人夫妻のパトリックとカリンと息子のアベールと仲よくなり、帰国後しばらくしてパトリック夫妻から招待状が届いたため、ビャアン一家はパトリック家を訪問し、再会を喜ぶものの、ちょっとした違和感からしだいに居心地が悪くなっていくというもの。

些細なことと思いながらも感じる微妙な違和感が、少しずつ積み重なることで居心地の悪さにつながり、それが決定的な嫌悪となり、やがて恐怖へと変化していきます。人のよさげなビャアンの出方を見ながら、パトリックがグイグイと詰め寄っていく感じが、とてもうまく描かれていると感じます。パトリックがビャアンに大声を出させる場面も、ビャアンの内に秘めた心情と人柄を描くとともに、そこにつけ込むパトリックの巧妙さを描いていると感じます。

終盤は、しゃべれない息子、自宅への誘い、錆びたハサミ、庭先の小屋など、用意した伏線を回収しながら見せるオチが、なかなかおもしろかったです。その上で、畳みかけてくるようなエグさと胸クソの悪さが、本作の見どころの一つになっていると思います。まあ、好きな人にはたまらないかもしれませんが、自分には好みの終わり方ではなかったです。最後はもう少し救いがあってもよかったのではないかと思います。

ただ、冷静に考えると気になることがいくつもあります。そういう目的で一家を招いたのなら、何日も滞在させる必要はないように思います。ビャアンたちをあのまま放置したのも解せません。そもそも招待のハガキが自宅にあり、パトリック宅に行くことも話しているので、戻らなければすぐに捜査の手が伸びるのではないでしょうか。…などといろいろ考えると楽しめないので、この週末の出来事だけを切り取って鑑賞するのがいいのでしょうね。

誰かのお世話になる時、その人のやり方に関して覚える違和感はなかなか口に出しにくいものです。相手に不快な思いをさせまいとする配慮、きっとこういう理由があるのだろうと考える善意の解釈、加えて正常性バイアスが働いて、ことを荒立てず、心の平穏を保とうとするからでしょう。本作では、そんなビャアンの言動に対して、ラストでパトリックが突きつけた「君が差し出した」という言葉が印象的です。だからといってパトリックの行動が許されるはずもないのですが、ビャアンのような言動をとりがちな日本人は、上手にノーと言えるスキルと強い気持ちを身につけなければいけないと感じました。

キャストは、モルテン・ブリアン、スィセル・スィーム・コク、フェジャ・ファン・フェット、カリーナ・スムルダースら。知らない俳優さんばかりですが、それぞれに好演していたように思います。

コメントする 3件)
共感した! 25件)
おじゃる

2.0最悪な気持ちになれます⭐️

2024年5月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 7件)
める

4.0春の不協和音祭り

2024年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Tiny-Escobar

3.5イライラからの絶望…大事なものはお手元に

2024年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

中盤まで文化の違いからのイライラダラダラ続くが終盤がらの絶望たるや…
ファニーゲームを思い出し気分はダウナー❗

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムロン

4.0ホラーサスペンスとしてかなりの秀作

2024年5月11日
スマートフォンから投稿

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゆい

3.0胸騒ぎですね。

2024年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

淡々と不気味な家族との週末が続き、ホラーなの?って感じ、恐怖ではなく不気味さから心臓が締め付けられるよう。胸騒ぎってこれのこと?だとしたらなかなかのタイトルですね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ショカタロウ
PR U-NEXTで本編を観る