劇場公開日 2024年4月5日

「前日譚は好きな方だが…」オーメン ザ・ファースト カール@山口三さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0前日譚は好きな方だが…

2024年4月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

アレから46年近くになるのか?

初回のデミアン以外は観ていないが、
前日譚としてもホラーでもミステリーでもなく、何と淡白な作品だろうか?

マーガレットが出て来て、
教会、ディスコから帰ってきたところからラストが見えてしまった。

怖くもないし、不思議もない。

唯一、50年前のローマ風景が懐かしく綺麗な映像だった。

それに、あの頃のあのベンツがあんなに脆く壊れるとは信じられないことが気にかかった。

そして、父親となる人がグレゴリーペックだったのだ!?
ラストの写真を見てそうだったと納得した。

まあ、こんなに怖くないホラーの次回作なら、観ることはない。

(^ω^)

全世界を恐怖に包み込んだレジェンド・オブ・ホラー「オーメン」、その“はじまり”の物語。
6月6日午前6時──“悪魔の子”ダミアンの誕生が迫る中、それを阻もうとする者が次々と惨たらしい死を遂げていく。

1976年公開の名作ホラー「オーメン」の前日譚で、ダミアン誕生にまつわる秘密を明かしたホラー映画。

アメリカ人のマーガレットは新たな人生を歩むべくイタリア・ローマの教会で奉仕生活を始めるが、不可解な連続死に巻き込まれてしまう。

やがて彼女は、恐怖で人々を支配するため悪の化身を生み出そうとする教会の恐ろしい陰謀を知る。
全てを明らかにしようとするマーガレットだったが、さらなる戦慄の真実が彼女を待ち受けていた。

テレビドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のネル・タイガー・フリーが主人公マーガレットを演じ、
「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのビル・ナイ、
「蜘蛛女のキス」のソニア・ブラガ、「ウィッチ」のラルフ・アイネソンが共演。

本作が長編デビュー作となるアルカシャ・スティーブンソン監督がメガホンをとった。

オーメン ザ・ファースト
劇場公開日:2024年4月5日 118分

(^_^)

オーメン(1976)
The Omen

“悪魔の子”ダミアンに翻弄される人々の恐怖を描き、世界的ヒットを記録した名作オカルトホラー。

アメリカ人外交官ロバートは、6月6日午前6時にローマの産院で生まれてすぐに死んだ我が子の代わりとして、同時刻に誕生した男の子を引き取りダミアンと名づける。
ところが、ダミアンが5歳の誕生日を迎えた頃から周囲で不可解な事件が次々と起こりはじめ……。
ジェリー・ゴールドスミスによる音楽がアカデミー作曲賞に輝いた。

オーメン(1976)
The Omen
1976/アメリカ
配給:20世紀フォックス映画

カール@山口三
ibtさんのコメント
2024年4月6日

私も観ません。
次は釣られません。

ibt
カール@山口三さんのコメント
2024年4月6日

そうですね。
ダミアン!
666は衝撃でした。
あの子は何処から来たのか思わず知りたくなりました。
ホラーは見ないのですが、知識欲はまだ健在です。上手く見せられました。次は観ません。

カール@山口三
ibtさんのコメント
2024年4月6日

カール@山口三こんばんは。
46年ですか、月日というものはあっという間ですね。一日一日は長いのに。オーメンを劇場で観たのは小学生の時で、あっという間にじじぃになってしまいました。
フィッシング詐欺には絶対釣られない自信があるのですが、オーメンという言葉には抵抗なく釣られてしまう情けない自分に笑うしかありません。

ibt