劇場公開日 2024年11月22日

  • 予告編を見る

ドリーム・シナリオのレビュー・感想・評価

全164件中、61~80件目を表示

4.0ニコラス・ケイジさん、ごめんなさい。

2024年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
吉住くん

1.5ニコラスケイジが…

2024年12月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

中年男性の嫌な所をギュッとつめこんだような主人公を演じていて、イメージと真逆すぎてショックと言うか、見ていてずっと不快でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぶるぶる

3.0収拾がつかない旅は突然に

2024年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分アピールを焦るポール。
しかし彼、まだ具体的には何もしていないらしい。
そう…まずは、何もしていない彼の欲と現実の差にちょっとニヤッとし、ドキッとしてしまうのだ。

そしてその狭間にひょこっと産み出された思い入れの副作用のように奇想天外な怪奇現象が一気に増え始め、
〝何もしていない〟彼が〝何もしないうちに〟シュールな誰かの夢の世界を〝何もせず〟歩き回り、ちょっとの〝天〟にうかれ、これでもかの〝地〟に落ち踊らされ続ける。

それなりの社会的居場所も家庭もある男に起きた悲劇の設定から面白いのだが、だんだんエスカレートするみんなの頭のなかの〝自分じゃない自分〟は得体が知れずおそろしいし家族にも悪影響が出てくる。
しかし彼は思いのほか頑張り屋。
夢の話に、真面目に対処する様子が気の毒でちょっと同情してしまう。

気楽に観れるかと思っても、そうはいかないスパイシーさもある社会風刺アリ・アスターの風味をニコラス・ケイジが絶妙な表情でサーブする珍味的逸品。

映画ならではの不思議な災難の世界に浸りつつ、いつの間にか収拾がつかない旅にでる性質のSNSの扱いにはうんと気をつけなきゃと思った。

コメントする 1件)
共感した! 23件)
hum

3.5けっこうよかった

2024年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

4.5スリラーなのかと言われると謎

2024年12月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

昔流行った都市伝説のthis manのような誰の夢にもでてくるようになるという変な話スリラーとは違う気がするけど、他人の変化する状況に伴う揺れ動きや、それゆえの主人公のはがゆい感情や、平常であり続けようとする故の下り坂を転がり落ちていくような流れはおもしろい

結末として見るよりは主人公と周りの前後での温度差で風邪を引きたくなる映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みたむら

4.0閑話:結婚すると報告した息子に親父は説いた「

2024年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
鉄猫

3.0ニコラス映画

2024年12月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

睡眠中にも入り込んでくる資本主義怖い怖い映画。題材は面白い気がしたんだけど…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ouosou

3.5不気味さと笑い

2024年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

SNSの功罪を、
寝ている時に見る夢に置き換えたストーリー展開。
映画のアイディアがとても面白かった!
シュールでユニークに現代社会への風刺が効いていることも好きな演出。ところどころ、劇場内で笑いが起きていたのも共通体験として楽しかった。

暴力的な表現は、予告で感じたよりは少なめで観やすかった。物足りなさを感じている方もいるようだが、個人的には、リアリティがあって良いのでと思う。

社会の身勝手さ、
主人公の大人気なさって感じの物語かな。

最後、奥さんとのシーンは切なくてウルっとしてしまった(笑)。
ニコラス・ケイジのキャラづくりも良き。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
キャプテン・ポップコーン

2.5夢とは理不尽なもの?

2024年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ごく平凡な大学教授ポール・マシューズ(ニコラス・ケイジ)はある時から他人の夢によく現われるようになる。
次第に多くの人々の夢に出て来るようになり、一躍話題となり彼を取り巻く環境は大きく変わる。
SNSでシェアされテレビのニュースになり……だが、人々が見る夢の中のポールの行動が次第に変化していき――

誰でも夢の中に家族や友人、有名人などが出て来たことがあるだろう。
また、他人の夢の中に自分が出て来ることもありえる。
それらは時に理不尽な行動をとる。
だが、他人の夢に出て来た自分が何かをしたとしてもそれに対してとやかく言われてもどうしようもない訳で。

『ミッドサマー』のアリ・アスターが制作陣にいるので、そういう感じの映画だと思ってもらえれば。
見た後スッキリする映画ではなく、なんとなくモヤモヤしてしまう後味で私はあまり好みではないかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画ファンさすせそ

2.0突飛な設定は面白いが、理屈もオチも無いのは・・・

2024年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編が面白そうだった。 ニコラス・ケイジの名演を期待するに十分だったのだけど・・・

【物語】
ポール・マシューズ(ニコラス・ケイジ)は平凡な大学教授。 ある朝娘から「怖い夢を見た。お父さんは助けてくれようともせず、傍観しているだけだった」と不満そうに伝えられる。 「そんなことをするはずない」と思いばがら、「夢の中での出来事を非難されても・・・」と訴えてその場はそれで終わる。

ところが、その後大学の学生の間でも同じように「悪夢にポールが登場したが、ポールは傍観しているだけだった」という話を次々聞かされる。やがて、大学内に留まらずポールの夢は世界に広がり、世界中の人の夢に現れるようになり、ポールは世界的有名人になる。 しかし、やがて夢の中のポールは「何もしない」から人々に危害を加えようになり、凶暴化し始める。

現実世界では何もしていないにも関わらず、ポールは憎まれ始め、現実世界で悪夢のような日々を過ごすことになる。

【感想】
正直言って、相当ガッカリ。
ニコラス・ケイジは期待通り、いい演技をしていたのだが、ストーリーがどうにも。 「自分が見ず知らずの他人の夢に現れる」という設定は斬新であり、面白いと思う。 しかし、その大事な設定に関して、何の理屈もオチも用意されていなかった。

SF的、学術的(っぽい)理屈を期待していたわけではないのだが、中盤以降はこれはどういう結末となるのかと思いながら観ているわけで、いずれにしても最後には「ハハ、それはそういうことだったか」的なオチは用意されているものと思っていた。 「あるある」ではなくて、普通にはあり得ない設定だけに、「運が悪い」程度の扱いで何の説明も無いのはどうかと思う。

最初は、この特異な設定が面白いと観ていたが、中盤を超すあたりでは主役ポールが身勝手に見えて来てイライラして来た。不当な非難に腹が立つ気持ちはわかるけど、「自分には何の責任も無いなら周囲の人の気持ちは無視して良い」とはならんだろうと。 それも有って、最後は笑って終われるか、ストンと腑に落ちる結末が欲しかった。

最後は夫婦関係が主題にすり替わってしまったかのようで、
「それ、ちょっと違う」
という感じで、スッキリしないまま席を立つことになった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
泣き虫オヤジ

4.0ホントに怖い・・・

2024年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

まず第一声「可哀そう!」でした。
何も悪くない主人公ポールが勝手に人の夢の中に現れて
みんなの人気者になったと思えば
夢の中で悪事をし出したためみんなから嫌われる。
怖いですよーホント
SNSでも同じようなことが起きている。
ひとつの写真で賞賛されたり大炎上したり。
自分ではどうしようもないのはホントに怖い。
エンドロールにかかるトーキング・ヘッズの曲は良かったなー

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tom

2.5夢の中のニコラス・ケイジが暴れまわる映画ではない!

2024年12月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

予告や宣伝を触りだけ見て興味を持ちましたが、てっきり夢の中のニコラス・ケイジが暴れまわり、その怪奇現象が現実にも伝播し始めて…という話だと思っていましたが全然違って勝手に肩透かしを食らいました。
今作は夢の中に現れるというファンタジー?ホラー?要素こそありますが、それ以外は地に足を付けて物語が進んでいきます。
パッとしない中年男性(ていっても大学教授の時点で成功してないか?)の悲哀がニコラス・ケイジの名演で表現されててそこはGoodですが、主人公の行動が地に足つけすぎて非常にモヤッとします。
なんでそんなことしちゃうんよ…でも自分が当事者になったら確かに納得出来ないよな…うん…と思ってしまう。
逆に監督の術中にハマってるかも。

ニコラス・ケイジの出る映画って脚本が素直じゃないやつ多くて、役者として凄いなと思っても映画全体は面白い!と手放しで見れるやつ少なくないですか…?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tokoro

3.0A273 ワタシ女の子を前に緊張するとヘェこくんです。

2024年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年公開
前半の夢の共有はなるほど、なるほどと面白い。
中盤の夢の共有はあーそう行くわなと納得。
SNSと広告という今風の展開もイイ。
その影響に家族全員振り回されるのもそのとおり!
さらに本人の教授としてのプライドとそこは一般人の
舞い上がり感を足して二で割ったところを
振り切ったニコラスケイジが名演。
ここまではA24凄い!
しかしオチは正直わかりませんでした。
夢の商品ってそんなにバズるのかなぁ?
最後奥さんとの関係もイマイチわからんかったし
語るところは語り尽くしましたと幕引き。
期待感膨らまして後半低調。
2023年製作てことはちょっと紆余曲折あったんですかね。
60点
鑑賞 2024年12月1日 イオンシネマ草津
配給 クロックワークス/A24

コメントする (0件)
共感した! 7件)
NWFchamp1973

3.0A24でもダメだったかあ、、、刑事

2024年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
市丸よん

5.0ラストシーンにズキュンと

2024年11月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
猫柴

2.5脳科学的には実現可能なテクノロジー

2024年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

普通の人が外的要因でバズった結果、普通の人だったのでチャンスに変えられず消耗されて消えていくっていう現代の風刺映画

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽな

4.5社会に翻弄される中年男性の悲哀

2024年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
よして

4.0ニコラスケイジを楽しむ目的は果たせる映画。最後はトーキングヘッズの曲w

2024年11月30日
iPhoneアプリから投稿

ニコラスケイジを楽しむ目的は果たせる映画。最後はトーキングヘッズの曲w

コメントする (0件)
共感した! 1件)
晴耕雨読

4.0ドリーム・シナリオ

2024年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

笑える

楽しい

夢で良かったと思うか
夢じゃなく現実が良かったと思うか

平凡な男ポール…ある日突然人々の夢の中に、現れるようにり、一躍有名人になるのであったが、ある日を境に、悪夢が現実にまで、炎上するようになり、理不尽な嫌われ者にまで、
落ちてしまうのであった。
最後まで様々な想像が浮かび、これは、ニコラスケージあっての映画だと感じさせられる作品で、非常に面白かった。
また映像と曲が凄くよく、
忘れた頃にもう一度手に取りたくなる映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KO-GA🎩🍫

4.0理不尽なのに、クスッと笑っちゃう

2024年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったです〜主人公ポールが可哀想なのに、ちょっと笑っちゃう。切ないおじさん役もイケるニコケイ!予告編であった、次女の夢に出てくるあの歩き方、最高😆
不運に見舞われるも、まだ救いがあって良かった😮‍💨
トーキングヘッズは、知らなかったけど、いい曲でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
サラ