フォールガイのレビュー・感想・評価
全373件中、41~60件目を表示
俺の名前はコルト・シーバース!
おいおい、これをなんだと思ってるんだい。見りゃわかるだろ最初から最後まで徹底した恋愛映画だって・・何だって?複雑すぎて分かんないって?そりゃそうだ映画に映画入れてさらには、この映画、過去の名作映画のオマージュ散りばめりゃ、そりゃっちょっとは複雑さ。でもそこがたまんねんだよ、映画マニアってのはよ~。勿論バックにゃコテコテのアメリカンハードロック。SFにアクション、サスペンスにスリラー、さしてやっぱ映画と言ったら恋愛映画だろ~?それもコテコテのな。え?俺かい俺は‥そう、俺の名前はコルト・シーバース。いったろ、アメリカ映画にゃ愛こそすべてだ。そう、俺たちゃやクレジットされても気づかれないその名もフォールガイ、イケてる役者さ(笑)。みんなも見ろよ!!!
㊟この🎦フォールガイ、最初からかなり独特なカメラワークが展開し、三半規管ガチ揺さぶられる。そのカメラワークになれるまでは少し船酔い気分で見る事になる。POVは無いのだがこの作品の設定上、カメラワークを意識的に重層構造にしているなぁ~と感じた。思想的には🎦侍タイムスリッパ―の殺陣の表現に意識的差異を取り入れたのとよく似てるかも。その為単なるスタントの為のカメラワークオンリーではなく色々な‥・これ以上は言えなが・・・
導入が長い
スタントマンが、危険な陰謀に巻き込まれ、己のスキルを駆使して失踪し...
娯楽度100%、3.9かな?ラブコメアクション!
2024 115本目
●学び アクション映画好きが、今後見る映画に新しい視点をくれた。 ...
ドタバタコメディアクション
スタントって想像よりも凄い!!
話のテンポが悪い
話の運びがモタモタして抜けが悪い。全盛期の黒澤明なら冒頭10分で死体を転がしていただろう。アクションシーンは楽しかったが。
まずラブコメシーンが全体に長すぎる。演出にかこつけて繰り返し酷い目に合わせるのはちょっと笑ったけど。半分くらいの長さが適正だろう。
さらに話のテンポを阻害するシーンも多い。例えば冒頭、クスリを盛られるくだり。「ユニコーンギャグ」を使うためだけに売人のとこへ行ってドタバタしてるのが、グダグダしてかったるい。ギャグ自体は面白かったけどね。他にやりようはいくらでもあっただろう。
あと主人公が終盤で実は心が折れてたと、告白するとこもね。だったら復帰後、いきなり上手いスタントを見せちゃダメじゃん。なのであのシーンもまるっきりムダ。
こういう話の進行を阻害する要素を削ってタイトに仕上げればもっと面白かっただろう。
ちなみにラスト付近でなぜスター俳優は撃つのを躊躇するの? 焼き殺そうとまでしてたのに。何か私が見逃したんだろうか?
最高!これぞって感じ!
スタントへの無上の愛とリスペクトが込められた、ザ・ポップコーンムービー。
これを求めてた。最高のアクション
何も考えずに楽しく見れる映画!
全373件中、41~60件目を表示