劇場公開日 2025年9月19日

チェンソーマン レゼ篇のレビュー・感想・評価

全765件中、301~320件目を表示

5.0最高潮、最高頂‼️

2025年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
TATOOTAT

5.0BOM

2025年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最高です。

漫画版は連載時から見てましたが正直迷子なることがあって飛ばし飛ばし読んでいました。
アニメも何か入り込めず、週替わりEDを聴くために流し見しておりました。
そこで現れた総集編。完璧すぎて没入致しました。
完走して速攻でレゼ編に突入しました。
圧巻です。起承転結完璧、キャラクターの魅力の絨毯爆撃。
オープニング、挿入歌、エンディング。今年一じゃないでしょうか!
正直言って個人的にストーリーを劇場版するのはあんまり好きじゃない派なんですけど。
今回ばかりは映画でやらずにどこでやるって感じですね。
本当に素晴らしすぎて感情がBOM

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ハルマキ

5.0お洒落で切ない

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
らでぃ

3.5原作未読、アニメ未視聴でも楽しめると思う。

2025年9月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

斬新

久しぶりに、昨日、今日と2日連続で映画館に行った。
今日のランチのそばに映画館があり、本当は
阿部寛さんの、俺ではない炎上を観たかったが、時間が合わなかった。
さて何を観ようとチェックをしていたら、
こちらがランチ終わってからの、ドンピシャの時間だった。
点数も高い。ただみなさまのレビューを拝見してみると、原作のファンの方が多いような感じ。まるっきりの初心者さんはあまりいない感じ。
原作者をみたら、藤本タツキさんだった。
ルックバックの方だ。
2日前にチケットを購入したので、一応、漫画サイトで1巻だけは読んでみた。
1巻だけでは何とも判断できない。
とりあえず、あまり期待値を上げないでおいた。
ランチ後、13:30スタート。
お腹いっぱい出もう眠気満載。
15分前に劇場に入った。
誰もいない。
スタートまで寝ることにした。
たぶん20分から25分は眠れたと思う。
スッキリ。
結果、初心者でも楽しめた。
ストーリー的には、感情が揺さぶられる程ではないが、キャラがとにかく良い。
これは、藤本タツキ先生のキャラが、アニメとして表現できているからではないか。
デンジ君、パワー、等など。
声優さんも、イメージに合っているのではないか。
ちなみに、沈黙の艦隊で素晴らしい演技をした、津田健次郎さんも少し出演していました。
終わって、後ろをみたら、30人程入っていた。
若者多し。平日の昼間だから当たり前か。

ちょっと東京喰種に似ていると思った

コメントする 6件)
共感した! 16件)
seiyo

4.5最高でした!!

2025年9月29日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

興奮

ストーリーのボリュームや緩急、スピード感、迫力、そして0PEDまで最高でした!!レゼとサメがひたすら可愛い(笑)
セクシーなシーンもありますがエロエロしさはなくて綺麗、可愛いという感じで苦になりません。内容的にゴア表現もありますがスピード感に飲まれてそこまでそこまで気になりませんでした。それでも苦手な人は苦手かと思いますが(汗)
光の点滅が激しいシーンがあるので弱い方はそこだけ要注意かな?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ハル

4.5普段アニメはあまり見ないけど楽しめた!

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ストーリーがすごく良かった!
映像の迫力と途中で流れる音楽の演出に惹き込まれた!
最後のシーンからエンディングJANE DOEの流れで鳥肌がたった!
見終わった後は本当に良作な映画を一本見た気持ちになった!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ごま

4.5マンガ派の雑感想

2025年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ未鑑賞、漫画は数年前にレゼ編一気読み、うろ覚えでの状態で鑑賞しました
当時はレゼ編が本筋から少し外れていて、全14話ほどの短さもあり、それほど印象には残っていなかったのですが――。
丁寧に映像化されると、ここまで面白くなるのですね。アニメ界には一体どこからこれほど優秀な人材が現れるのか、本当に驚嘆します。
漫画の映像化は原作の面白さが核なので続編に期待したいのですが......
今後の展開は、チェンソーマンが漫画史に残るといえるくらい出来が良いです。
レゼ編以降は素晴らしくて何度も読み返しました。
ただ、この作品はあくまで「漫画」として作られてり、その完成度があまりに高いからこそ、アニメ化はよくても、映画化はしてほしくないな、と感じています。
ですが素晴らしいクリエイター達なら、原作の感動をそのまま映像化してくれると期待しています。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
なべ

4.0日本のアニメの奥深さを再確認する映画

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

テレビシリーズは見ていましたが漫画は読んだことがありませんでした。テレビシリーズの延長線だと思っていましたが、ヒットしていたので観に行きました。映画は予想をはるかに超えた内容でラストシーンに涙するという、テレビシリーズでは全く想像出来ないストーリーで前半はよくある青春映画のようで退屈しますが見終わってみると全てがひとつにまとまって感動を与えます。漫画を読んでない人は見た後にYouTubeなどで解説動画を見るとさらに世界観や一つ一つの何気ないカットの意味が分かってさらに映画の深みがましてまた観に行きたくなるのでオススメです。日本の漫画やアニメがなぜ世界中で評価が高いのか分からせてくれる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
7thAkira

4.0JANE DOEが感動的すぎてダメ。

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
えぶら

2.5原作を忠実に映像化しただけの凡庸な出来

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

せいぜい原作レベルの面白さしかなかった。

原作を超える衝撃や感動を与えてはくれなかった。

原作自体が人生を変えるレベルのクオリティに至っていないのだから、この映画は人生を変える一本にはなり得ない。

アニメ1期(アニメ版)の監督は、これを良しとせずチェンソーマンにしか出せない魅力を以て唯一無二の作品に仕上げようと奮闘していたように思う。
それには良い点も悪い点もあったが、間違いなく従来のアニメの枠を超えようとする気概があった。映画はそういったものすべてを失って凡庸な作品となった印象である。

凡庸といえる箇所として大きなところは、変わり映えしない戦闘描写、雰囲気だけの浅い心情描写だろうか。
■戦闘描写に関して、当時の原作としては戦闘描写に目新しさがあった。アニメ1期ではその目新しさをアニメの文脈で再解釈して映像化できていた。一方で映画(レゼ篇)の戦闘描写は凡庸そのものでただ作画クオリティが高いだけの陳腐なものだった。
■心情描写に関して、元々原作はこのあたりを簡略することで早いテンポ感を実現している。さらに一歩踏み込むと、漫画でしか実現できないテンポと怒涛の展開によって、心情描写は薄くとも読者の心を動かすに至っているのではないかと思う。アニメで同じアプローチを取ることは難しく、この問題に真っ向から取り組んだのがアニメ1期である。うまくいかなかったのは残念だが、映画(レゼ篇)ははなっからこの問題を放棄したような印象である。

自身の作品に責任や信念を持たないのは、原作遵守と考えれば立派だし、もしかするとあるべき姿ですらあるのかもしれないが、一人のクリエイターとしてはどうなのだろうか。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
あっきー

5.0きもちいい。

2025年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ピーヒャラ

5.0本当は星1をつけてやりたい。

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
かなた

5.0完璧な映画

2025年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

映画向きのお話だとは囁かれていたが、これほどまでとは思わなかった。

起承転結がしっかりしていて飽きずに観れる。ヒロインのレゼが強烈に強くて可愛くて一生忘れることがない。主人公のデンジも受け身に見えて自分の意思でぶつかっていくので見ていて気持ちがよい。差し込まれる蜘蛛と蝶や水飛沫のメタファーが、画的にはリラックスする場面でも、後に緊張感を与えてくるのが面白い。原作をほとんど知らないが、観てよかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りんりん

5.0史上最高のアニメ映画

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ハラミ

4.0大迫力のバトルだが切なさが残ります

2025年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひぐらし2(ひぐらしから引継ぎ)

5.0最高傑作

2025年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

藤本たつきに脱帽。
こんなに良くできたプロットの作品にはなかなかお目にかかれない。
そして勿論、映像音楽ストーリー全てが最高。
人生ベスト3に入る映画。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
KID

5.0レゼが見た景色

2025年9月28日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
tonakai0979

3.5総集編

2025年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

斬新

Netflix で観たので、、
観た。

この漫画は完結してるの?
これからの続きも気になるなぁー

コメントする 1件)
共感した! 7件)
コンブ

4.0藤本タツキ先生は天才

2025年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

斬新

天才の閃きを潰さず、素晴らしい作品にして世に送りだす編集者様とMAPPAの皆様に感謝します

余談です
終盤にAKIRAを彷彿とする映像があり、約40年前にあの緻密な映像をセル画で仕上げた大友克洋先生の偉大さを痛感しました

コメントする (0件)
共感した! 9件)
tsuu

3.0まともなデンジ君

2025年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
笛奴
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。