劇場公開日 2025年9月19日

チェンソーマン レゼ篇のレビュー・感想・評価

全762件中、201~220件目を表示

5.0よく出来た作品

2025年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ドキドキ

90年代の東京が空気感まで再現されており、車の選定までパーフェクトです。
映像もよく出来ていて、中にはスタッフが作りたい映像の意図がよく分かるようになっています。
素晴らしいの一言につきます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きろり

4.5そうそうこのノリ

2025年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

チェンソーマンと言えばこの中高生みたいなデンジの馬鹿っぽいノリやビームとの掛け合いとか面白い。たまにグロテスクなシーンが入っていて小さい子にはどうなのかなぁと思いつつ、メインはデンジとレゼの絡み。戦闘シーンはアクロバティックで息をつく暇もない派手なアクションに興奮。原作はもうすっかり忘れてしまったので新鮮な目で見られたのが楽しい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひろっぺ

4.5すばらしい

2025年10月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
SP_Hitoshi

5.0時間とかどうでも良くなった

2025年10月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーが初めは静かに始まった気がして淡々と進められていたが、まぁ、後半は凄くアクションに次ぐアクションに次ぐアクションに次ぐアクション!
凄く迫力がありましたね。
これがチェンソーマン!!!って感じでした。
やっぱりレゼがデンジにデンジャラスなことばかり、、、レゼを倒すのに何人必要?って位やられっぱなしだし......

最後は、自分はホロリと来ました。
エンドロールの後もアリです
また、映画やるんですかね?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
修二

3.5アクションが強いが、面白い

2025年10月5日
スマートフォンから投稿

笑える

興奮

レゼちゃんは可愛く、マキマさんの映画はしごは良かった。
そしてビームとチェンソーが合体するのはおもしろい。
ただ、ちょっと刺激は強めかな

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ren

4.0大学生のノリ

2025年10月5日
Androidアプリから投稿

他のと同様マンガは見てないので、
先の話は知りません。

チェンソーマン素晴らしい!
構成から流れから最後の落ち着きまで
とても良かったです。
チェーンソーマンはなんか、男の大学生みたいなアホなノリなとこががいいところ。
だからあまり女性向きではないと思う。
男が引っかかりそうな女性の表現のしかたなど
うまいなぁと思いました。
米津&宇多田ヒカルの歌もめちゃいい

ただ、映画がどうとかっていうより、悪魔なのに
なんでブシャーっと切られたり刺されたりしただけで
死ぬんだろう?  その設定がわかってないかも(笑)

※エンドロール後のおまけあります。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヨシザイル

4.5期待を超えた、魂を削る映像体験。最高でした!

2025年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

とにかく素晴らしい作品でした。チェンソーマンは最近見始めたばかりで、アニメのクオリティからそれなりに期待していましたが、その期待を良い意味で裏切られるほどの作画とストーリーの完成度でした。デンジ(チェンソーマン)とサメの魔人・ビームの息の合ったやり取りは見ていて飽きず、アキと天使の魔人の静かな友情にも心を打たれました。
そして今回のメイン敵・ボムの魔人。さすがMAPPAと唸るほどの戦闘描写で、後半はずっと鳥肌が止まりません。米津玄師と宇多田ヒカルの楽曲も、デンジとレゼの出会いの前後で印象がまったく変わり、何度聴いても心を揺さぶられる“永久機関”のようでした。
アニメ本編か原作を見てからの鑑賞がおすすめです。まだ観ていない方には全力で伝えたい――最高です!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
アダージョ

4.5空中戦。フィーバー 大当たり爆発連チャン音。みたいだった(笑)

2025年10月5日
スマートフォンから投稿

チェンソーマン 何も知らず 何も情報入れず。「初観戦」でした。見終わった後の 何とも 言えない 虚しさ。。「鬼滅の刃」、「呪術廻戦」とは 違う 新感覚の ストーリーでした。この 独特の 虚しさって 同じく 米津玄師 主題歌で広瀬すずが 声優した「打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか」の 映画を 見終わった後の あの 虚しさを 思い出しました。米津玄師の 独特な 歌声。そして 男子が 魅力的な 女子に 惚れる。。と いった内容と ラストの展開に。しかし レゼは 強かったですね。。デンジ(チェンソーマン)は 何度も 瀕死状態に。。仲間に 助けられてなければ 完全に 終わってましたし。。組織、そして 多くの 仲間との 関係の良さに チェンソーマンて 物語は スゴく 魅力的で 面白いですね。どんどん 引き込まれて いきました。スゴく 良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
バロム1

5.0レコードで聴きたくてたまらなくなった

2025年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画で観てよかった〜

漫画のレゼパートは、割とあっさりしていた記憶で…

還暦を迎える身としては
多分同じ空間を過ごした中で最年長かと…
でもでも楽しめた🎶

JANE DOE♪
映画観た後に、その曲を買いたくなったのはいつ以来だろう

レコードで聴きたいのだ!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
intense

4.5真夏の夜の夢

2025年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

レゼはデンジにとっていつか会った蜃気楼のような女性になった。
刹那に濃密に交わり、呆気なく消えてしまう。
一夏の恋とはありきたりの表現だが、誰もが経験、もしくはフィクションの中に追体験した夏の日を過去の作品と同じようにこの作品も味わさせてくれた。
岩井俊二監督のフライドドラゴンフィッシュ、またはレオン、古泉智浩の渚のマーメイド。
夏の日に出会い、心を通わせ、別れる。切なさの中、日常に戻っていく。でも主人公は成長し、変化している。
ノルウェイの森の冒頭のようにあんなに濃密に思い合った2人の記憶さえも時が残酷に薄れさせていく。デンジにとってのレゼはワタナベにとっての直子、クラリスにとってのルパン、ルパンにとってのクラリス、レオンにとってのマチルダ。
あまりに美しい思い出だけを残して消えてしまったレゼ。
夜明け前の浜辺で嘘を受け入れ、ともに破滅しようとするデンジ。
ロードムービーの終わりのように儚い感情を想起させてくれた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
べが

5.0俺のハートは…

2025年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

俺は最初、マキマさんが好きだったんだ
ツラのいい女だからな
でも、俺のハートはレゼに奪われちまった…
江の島旅行でもしないともう一生喜んだり悲しんだりできないのかもしれない

まあちゃんとした感想だと、原作の話が確かに映画向けで個人的にはそれを忠実になぞってると感じました。
ただプールのとこはエロを推しすぎかなーとちょっと思ったり、戦闘シーンは台風の悪魔のとこが激しすぎてちょっと分かりずらいかなと感じたりなど。
まあデンジのひと夏の恋だからエロシーンは「よし エッチ確認」って感じですかね。
そんな所を思いつつ、OPとEDが良いので総評としては満足です。

米津のファンなので、IRIS OUTを映画の映像で公開してほしい…
OPの踊るポチタもかわいかった…

10/8追記
OPきた!きました!ポチタかわいい!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぽっぷこーんいずますと

1.0チェンソーマンはね

2025年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

もっとやる事が無茶苦茶じゃなきゃいけないの
マキマがこんなセリフ言ってた気がします。
まさに今作に言いたい言葉で、戦闘も無い
あくびが出る恋愛ごっこを1時間近く見せられるのを期待して映画を見に来てる訳じゃないんです。
チェンソーの音バリバリ出して、敵が痛いと言って、デンジも痛いと言ってめちゃくちゃな戦闘をする事を楽しみにしてるのです。
あと戦闘中にセンスのない音楽を爆音で鳴らすの辞めてほしい。セリフや環境音も聞き取りづらいし、戦闘でテンション上げたいのにホルモンの音楽でテンション上げろと強要される様で不愉快だ。チェンソーの音と爆発音を爆音にするべき。
結論を言うと、作中のマキマの心境を物凄く理解出来た映画。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
チューン

4.0レゼという少女の魅力が惜しげもなく描写されていた

2025年10月5日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
といぼ:レビューが長い人

4.0ボム💣

2025年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビシリーズの最後のシーンからそのまま繋がっていて、スクリーンの中の世界にスッと引き込まれる。間髪入れずで、我らが米津先生のオープニングで心も踊る。
バトルシーンは正にボム💣級の迫力!
上映後も暫し余韻を楽しみたくなる作品。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Rei

5.0パワーとビーム、マキマとキネマ、レゼとボム

2025年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 43件)
Don-chan

4.0温泉シャーク

2025年10月5日
Androidアプリから投稿

笑える

悲しい

単純

ビーム大活躍

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひろし

1.5米津玄師と宇多田ヒカル

2025年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

米津玄師と宇多田ヒカルで★1プラス。映画0.5です。
レビューでも米津玄師さんの称賛コメントがやたら多いのは理解出来ました。主題歌EDは別格です。
映画の評価ですが、エロさがあるのは良いのですが、男が好きなエロさを煮詰めた様なエロさなので、女である私と友人はその表現を見た時点でドン引きでした。原作見たときはそこまで濃密に描かれていない部分を何故こんな表現にしたのでしょうか。入場した際20人程度しか人がいなかったんですが、私達以外子供もおらず大人の男の人しかいなかったのが理解できました。
グロさについては色遣い等のおかけでそんなに感じれませんでした。
戦闘シーンについては、カメラワークが下手なのか、見にくいシーンが多いです。最近見たアニメが敵側視点や味方側視点を上手く使って状況を理解させてくれるアニメたったのて、余計に見るのがキツかった!
エロさにドン引きしたのとレゼにどうしても感情移入出来なかったので申し訳ないんですけど、見る価値ない映画と思いました。ゴメンナサイ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
バルロン

4.0アクションだけでIMAXチケット代の価値はあったね

2025年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

【まだアニメ一期を観てない人は総集編だけ観てからIMAXで観ましょう】

私は原作ファンでアニメ未視聴からのレゼ編映画化でたまらず一期を見始めて、総集編イッキ観、のち映画館へ。

ちょっと調べれば分かるけど、アニメ一期は評判とともにクレジットごとチェンソーマンに食べられてしまったので総集編だけ観ることをオススメします。

映画館でIMAXで観たいシーンがあったか、満足できる一瞬があったか、という一点突破型の評価で決める私としては十分に観てよかったとおもいます。
原作贔屓抜きに評価するとしてもアクション表現がとにかく美麗で、飽きないような区切り方も上手くて本当にこれだけで大満足。
正直このアクションだけでもう3回観ても良い。

満点じゃないのは、全体評価として、もう少し自分は鑑賞後に宇多田ヒカルの曲を聴きながら余韻に耽りたかったなぁという気持ちからなんだけれど、いやでもデンジだからなぁと納得した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
giino

4.5公開済TVアニメとのセット評価★4.5(好み加点+1.0含む)

2025年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作マンガ未読、既公開済みのアニメ全編はAmazonで2回観ました。
私は映画は映画として評価するのが基本ですが、今回はズルして公開済TVアニメとのセットで評価となります。

まずは既公開済アニメにて主人公の「デンジ(チェンソーマン)」が、どういう境遇を経た少年であるかをシッカリ理解できていることがこの作品の肝なのでしょう。それを前提に本作を見終わると、本作の女性「レゼ」、「デンジ(チェンソーマン)」という人物が本当に愛おしく(いとおしく)なります。
惹かれあうものが敵味方に分かれて戦う悲哀の映画は多々あれど、本作の味わい深さは何とも言えない良さがありました。本作は秀逸で、単なるお涙頂戴の悲哀ではなく、例えるなら、えーと・・・ → 敵味方に分かれて戦う悲哀ではないけど、私的に同じ味わいを感じるのは30年前の「レオン」となります。
レオンは戦闘(銃撃戦)も良いし、マチルダもレオンも凄く魅了的ながら、それを更に上まわる不思議なロマンティックが全編を貫く味わいがありました。
レオンの世界感は私にとって中毒性があって、何度見ても、マチルダとレオンの仕草や言葉、空気感に浸ってしまう。

映像 ★★★   マンガを意識した作画なのかな?良い
音  ★★★   良い
物語 ★★★★  侮っていた!深いのね
役者 ★★★★  レゼというキャラはアニメ枠を超えて★5
         声優がいいとか、可愛いとかと言った単純なんものではなく素晴らしい
編集 ★★★★  100分なのに、良い意味で長くもあり深みを味わえた
粗さ ★★★   アニメの範囲では問題なし

総合 ★4.5 公開済TVアニメとのセット評価、レオン好みの加点+1.0付加
   ★2.5 映画単品評価

私はTVアニメの範囲までは、ジャンプ発の面白いマンガ程度に思って観ていましたが、本映画にてひっくり返されました。チェンソーマンは傑作快作だと思います。

ということで、私が好きな映画の「レオン」を引き合いに出し、私の好みも加点して、公開済TVアニメも含めてしまって、えこひいき込々で総合評価は★4.5とします。
単品でと考えたら深みを感じず、まぁ中高生向け哀愁バトルアクションとの評価となります。

もう一度見たい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
くりくりぼー

4.0迫力のある戦闘シーン。

2025年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

レゼとの戦闘シーンは迫力がありよかったです。最後のほうですがマキマさんが相変わらず強いですね。次回作も楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ねこ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。