「まさか鮫の悪魔に心動かされるなどと…(笑)」チェンソーマン レゼ篇 ころころさんの映画レビュー(感想・評価)
まさか鮫の悪魔に心動かされるなどと…(笑)
前提として原作のマンガは未読、テレビ版は総集編で予習しただけで観劇しました。
「デンジ=アホ」「レゼ=かわいい小悪魔」…まぁそんなの予告を観るだけで想像もつきますし「レゼが大ボスなんだろうな…」というのも予想内の王道展開。
それよりもなにより今作で一番不意を突かれたのは「鮫の悪魔 ビーム=健気」という点。
最初に登場した時は、デザインも人格も「なんかキモ…」でしかなかったモブだったのに、映画を見終わる頃には頭の中は「チェーンソーさまぁ〜!」で一杯に…完全に不意打ちを喰らいました。なんなんだアイツ、まさにバディ…良い(笑)
オープニングのアイリスアウトは「ばん!」とか「ぼん!」とかの合いの手がカットされていて、なるほど映画で初めて聴く人にはネタバレ無しか、とニヤリとさせるひとコマも。
そして度肝を抜かれたのはバトルシーン。最近のアニメでは卓越した映像美のバトルシーンは数多くみられますが、ここまでド派手な演出をしながらも、見ている側に動きを見失わさせない画力は驚異的!!
良い意味でたくさん期待の上をいっているアニメーション映画でした。
ただ一方で、私はハッピーエンド至上主義なので、最後はどうしてもレゼには生き残って欲しかったし、なんならデンジの仲間になって欲しかったかな。ちょっとだけマキマさんを恨みました。
あと、予習で観たテレビ版総集編も合わせて、出てくる「ツラのいい女」がみんなAV女優みたいな行動し過ぎ感あり(笑)
そんな原作のシナリオで映画ではどうしようもない点に注文を付けて4.0評価くらいだったかな
コメントありがとうございます!ほんとビーム君、従順だしカワイくて頼もしくて最高ですよね!!抱き枕🦈わかります!😁デンジもレゼもいいけど、助演男優賞はビーム君で🎉
ビーム君、めっちゃ良かったですよね〜!
私もあの2人のコンビ大好きですw
ビーム君の抱き枕🦈出たら買いたいくらいです😂
原作ではこの後からが面白くなる展開なのでTV版2期アニメに期待してます。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。