劇場公開日 2024年6月14日

  • 予告編を見る

ブルー きみは大丈夫のレビュー・感想・評価

全96件中、61~80件目を表示

汚れた大人には効かなかった…

2024年6月15日
PCから投稿

イマジナリーフレンド、子どもの空想の友だち〈IF〉
彼らは忘れられてしまうとその存在が消えてしまう…
そのため、新しい子どものイマジナリーフレンドに転職させようと躍起になるけれど。

ほっこり系の作品なはずなのに、全体的にちょっと「?」な作品だった。
…父親が入院している前は二人はどこにいたの?
重い心臓病で手術のために入院しているのに、イタズラ三昧で元気そうな父親!?
強がっている主人公になぜ、色々な〈IF〉が見えるか?
突然のように爆発させるイマジネーションなど。
ちょっとした事にあれこれ引っ掛かってしまった。
…汚れた大人になっちゃってるのかもね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kinako-cat

4.0自分的には3.5なんですが

2024年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 18件)
うら

4.0素直に泣けるストレートなハートウォーミングストーリー。主演ケイリー・フレミングが魅力的。

2024年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ITOYA

3.5タイトルはミスリード?

2024年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
トダー・オートマタ

5.0泣きそうになった

2024年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

本当は字幕で見たかったけど時間が合わず吹き替えで見ました
平和で面白くて泣ける映画は少ないからもう1回見たいです

下は質問です

質問です   この映画のエンディングの後に登場人物のクマ?90数歳とか言ってたの映像が流れて、文字が出たのですがどういう意味かが分からないので教えてください

コメントする 2件)
共感した! 8件)
ゆうゆう

3.0全般的にゆる~いつくり。ココロを休めて穏やかに観よう。

2024年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

imaginary friend(以下IF)の一人、ベアーの声を担当していたルイス・ゴセット・ジュニアがこの3月に亡くなり本作が遺作になった。いい役者だった。
主役の12歳の少女ビーはすでに母親を亡くしており、今度は心臓病の父親が入院したためNYの祖母の住む古いアパートにやってくる。それまでどこで暮らしていたのか、父親の病状がどうなのかなどは詳らかにならない。まあ筋とは直接関係はないのだろうが最初の方は事情が飲み込めずなかなか映画の中に入り込みづらくて困惑した。冒頭から、彼女がどれほど両親に愛されて育ったかを説明するシーンが続くのだがこれも中途半端。ビデオカメラを見つけるところで後ろに繋がるのかと思ったが尻切れトンボに終わった。
全般にゆるいつくりなのである。伏線は色々あり最後には一応、回収されるのだが、モチーフの優先順位の付け方が甘いので盛り上がりに欠ける。
元のパートナーに忘れられたIFの引退所という設定は先般、公開された日本のアニメ映画「屋根裏のラジャー」と同じだが、あちらはルールがはっきりしていた。この映画ではIFが見えたり見えなかったりする。そもそも、IFって子供時代には寄り添ってくれるものだけど、大人になってから守護霊のように応援してくれるようなものではない。実にいい加減ではあるのだがIFたちのキャラクターがまあまあ可愛いのでそちら中心に観ていればまったりはできる。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あんちゃん

3.0ブルーの登場が少ない

2024年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

映画の作りは良かったんだが、ストーリーにイマイチ入り込めずつまらなくて残念。
アメリカの景色が随所に綺麗だった。
最後の終わり方は万人ウケする。良かったね。

コメントする 2件)
共感した! 20件)
ノブ様

3.0最初

2024年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ごっとん

3.0ケイリー・フレミングが可愛かった

2024年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

母親を亡くし心に傷を負った少女ビーは、大きなぬいぐるみのようなブルーに出会った。ブルーとその仲間たちは、空想の友だちなのだが、子どもが大人になるとその存在が消滅するのだった。もうすぐ消えてしまうというブルーを救うため、ブルーが見える大人と一緒にビーは・・・てな話。

圧倒的に上映回の少ない字幕版での鑑賞。
イマジナリーフレンドという存在がある前提でストーリーが進む。なぜイフの邦題がブルー? そしてそのブルーが歯並びの悪さも含め可愛くない。もう少し可愛げのあるキャラに出来なかったのかな?そこは残念。
ビー役のケイリー・フレミングが泣きの演技含め可愛かった。
日本語吹き替え版では稲垣来泉がビーの声を担当してるらしい。機会が有れば吹替見に行ってみようかな。

コメントする 3件)
共感した! 14件)
りあの

3.0心あったまるホッコリ作品

2024年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ずっと優しい気持ちで観られる作品でした
ただこの作品も邦題と予告がね…でした
予告から想像したストーリーとは違ってちょっと期待はずれのようになってしまったかもしれません
でも楽しめたし、「ビー、もう大丈夫だよ」のラストにあったかい涙でした
原題は「IF」、「もし」なのか空想の友達の「イマジナリーフレンド」、そっちの方が合ってると思いました
子供の頃にいつもそばにいてくれる空想の友達って、私にはいなかったから子供の時に必要な存在なのかはよくわかりませんが、大人になってからの方が必要なのかもと思います
子供の時の悩み事やトラブルは、親とか周りの大人に相談すればその問題は自分の手から離れていくけど、大人になると解決するのは自分
相談するにも誰にも相談できない時もあるし、子供の頃より孤独を感じる時も増えてくるし
そんな時にイマジナリーフレンドが心強い存在になってくれそうです
私もほしい
このイマジナリーフレンドがトイ・ストーリーのキャラみたいにそれぞれがとっても可愛かったです
声の出演者もすごく豪華で、観る前にしっかりチェックしとけば良かったと後悔してます

コメントする (0件)
共感した! 12件)
小町

3.0予定調和で、そつなく作られた物語

2024年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 なんだけど、イマジナリーフレンドという存在が、苦手な自分にとっては共感できない。

 重い心臓病を患っているのに、やたら元気そうに見えるジョン・クラシンスキー。もうちょっと、役作りを考えて欲しい。
 死にそうな感じで、から元気にしているパパだったら、死ぬかもって思って、感情移入ができるんだけど。

コメントする 3件)
共感した! 24件)
bion

4.5IF

2024年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

85本目。
一番大きいスクリーンで10人位って、さみしいなとは思ったけど、吹替観る方が多いのかな。
いい話と思ったし、ビー役の子が芝居上手いし、涙腺崩壊も時間の問題だった訳で。
何だろう、自分にもいたんだろうなと思いながら観てるし、こんな大人になってしまってとも思い観てる。
子供に分かりやすくと日本向けのタイトルにしたとは思うけど、IFのままでもいいんじゃないかと思う。
吹替のIFは誰がやるかは知らんけど、本家本元の名前見たら、太刀打ち出来ないだろうとは思う。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
ひで

3.0IF(もしかしたら)

2024年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

イマジナリーフレンドを扱った映画と言えば「屋根裏のラジャー」がありましたが今作は序盤に多少のもたつきがありますが最後は怒濤の感動が待っています。大人になってもイマジナリーフレンドを忘れているだけでいつでもそばにいるという概念が良かったです。役者、声優陣も豪華ですし主人公のビー(12歳)の年頃の子供と一緒に観ると楽しめるのではないでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
よう

3.0終盤は好きだった

2024年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

字幕で鑑賞
家族で見れる映画です。

感想としてはいいな!と思うところと、うーんと思うところ半々でした。
女の子の演技が時々あからさますぎたのかな。

IFのクオリティは高いのでもっとIF達の活躍を見たかったです

この映画めちゃくちゃ良い!とはなりませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
なる

3.5【”IF 君は大丈夫!”仲良しだった幼子が大人になって忘れられたイマジナリーフレンドは、それでも君を見守っている。今作は、ホンワカとした気持ちになれる素敵なファンタジー作品である。】

2024年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 20件)
NOBU

0.5あ~あ

2024年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
great

3.5ラストの展開は!なるほど〜!です。

2024年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大人になると(子供の時の記憶を忘れた人?)見えなくなるIF= イマジナリーフレンド。
次々に登場してくるIFはまるでトイストーリーのメンバー?の様な感じで、キャラクター性がもの凄く強い。
主人公のビーにもIFが見えなくなる?、、、、そして、、。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
デコ山

3.5IF達のキャラが秀逸

2024年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
カツベン二郎

4.0子どもの心の在り方

2024年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

中身は王道な子ども向けファンタジー。
タイトルに偽りありで、メインのキャラはブルーじゃない。
あくまでも主人公の少女・ビーの心のあり方が主題。

テーマは原題通り『IF』=もしも、と「イマジナリーフレンド」のダブルミーニング。

ビーやイマジナリーフレンドたちを助ける不思議な大人の男性・カル(ライアン・レイノルズ)の正体は、途中で丸わかりだけど、実によい役どころ。

予告編が大人に向けた風で、観に行くとかなり児童文学や絵本的な展開なので、広告詐欺っぽいのが評価を下げやすいかもと思いましたが、個人的には満足。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コージィ日本犬

3.5ホントは近くにいるから。

2024年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 24件)
SAKURAI
PR U-NEXTで本編を観る