劇場公開日 2024年6月14日

  • 予告編を見る

「評判悪いんですがw」ブルー きみは大丈夫 ゆ~きちさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5評判悪いんですがw

2024年5月30日
iPhoneアプリから投稿

単純

幸せ

萌える

同じ日に観たフュリオサより、私のメンタルが欲してるのはこういう作品なんだなぁと思いました。

ちょっと前にテレビで見た「ラビリンス」みたいな、少女とぬいぐるみの交流的な内容ですが、やっぱり昔好きだったものは、何年経ってもオキシトシンが分泌するような感情に浸れますね。

ただ、あんまりメインのブルーが可愛くないのが失敗かなぁ。確かにブルーじゃなくて、紫やん!とツッコミたくはなりますw

しかも、なんで日本はセンスのない邦題をつけるんだろ。imaginary friends の略称だったり「もしも」っていうミステリアスな含みだったり、日本人だって知ってるほど簡単な言葉だったりするのに、決してブルーだけ出てくるわけじゃないから、ブルーに限定しなくても良いのに…とは思いました。

単純かもしれないけど、あまりのベタでエモい展開に泣けましたね。…自分、安上がりだなぁと、つくづく思いますw

追記

途中、今は亡きティナターナーとライアンのステージ、多分そっくりさんなんでしょうが、もうちょっと観たかったです。ティナのハスキーボイス、超カッコいい😩

ゆーきち
ゆーきちさんのコメント
2024年6月24日

りあのさん、お返事ありがとうございました。

本当にそうですよね。「ブルー」って響きも良くないから、簡単な単語ほどイメージが引っ張られますから、邦題つける方は複数で決めれば、と思いました。
一部の若い女の子がパパ活とかキャバ嬢とかAVをためらわずに選ぶ風潮に、カナダから嘆いております。

ゆーきち
りあのさんのコメント
2024年6月24日

私も邦題で作品は選んでませんが、せめて観終わってから、なるほど、と思うような邦題にしてもらいたいです。
ヘンテコな邦題だと内容が良くても興醒めです。
可愛い事への敏感、確かにあると思います。若さと可愛さだけが正義、なのかはよくわかりませんが、内面を磨く努力をしてる人の方が魅力的だと思います。

りあの
ゆーきちさんのコメント
2024年6月24日

りあのさん、こちらこそコメントいつもありがとうございます。

私は邦題で作品はもうえらびませんが、邦題のせいで観たいなと思わせられないならもったいないですよね。
ただ日本人は可愛いかどうかに敏感で、若さとか可愛さだけが正義になってないか心配です。女子は特に!

ゆーきち
りあのさんのコメント
2024年6月24日

ゆ〜きちさん
共感、コメントありがとうございます。
邦題の?な面とブルーが可愛いかどうかについてはいろいろな方のレビューで意見が出てるようですね。
歯の矯正してる主人公、確かに居ましたね。
SDGSにも入ってるように、多様性を受け入れる、という時代なのかもしれませんね。

りあの
ゆーきちさんのコメント
2024年6月22日

たいやきさん、コメントありがとうございました。

評価は自由ですよねw。最近レビュー内の評価と違うことが多く、基準がぶれそうになりますwww

ゆーきち
ゆーきちさんのコメント
2024年6月22日

どすこいたろうさん、こちらこそコメントありがとうございました。

日本人は可愛さに敏感ですからね。レッサーパンダの映画でも、主人公が可愛くなかった、と厳しい意見があり、せっかくお金払って観てるのに造形で評価が決まるのはもったいないですね。ストーリーはめっちゃ可愛いのに…www

ゆーきち
たいやきさんのコメント
2024年6月22日

こちらこそコメントありがとうご ざいます!
感動できてすごく良かったです!

たいやき
吹雪まんじゅうさんのコメント
2024年6月22日

共感&コメントありがとうございます!

私もドットコム内での評価が低くて心配しながら観に行ったのに泣かされてびっくりです(笑)
・ブルー可愛くない
・邦題おかしい
この2点が気になる方が多かったみたいですが、日本人の「Kawaii」の基準て独特な気がするので仕方ないですね。邦題のやらかしはよくあることなので、許容範囲内です(笑)
ストーリーも素直に感動できるし、よく出来てるなぁ、なんて思ってました。

吹雪まんじゅう
ゆーきちさんのコメント
2024年6月22日

ねもちゃんさん、お優しいコメントありがとうございました。

確かに色々「は?」ってなる箇所もありましたがw、私のimaginary friend にも会いたくなりました。最近強くなりすぎたので、たまには泣きたいです。www😂

ゆーきち
ねもちゃんさんのコメント
2024年6月22日

こちらこそ共感&コメントありがとうございます
…安上がりじゃありませんよ☝️
むしろ安上がりな人は泣けません!😁
渇いた大人になっていないって事ですよ!

ねもちゃん
ゆーきちさんのコメント
2024年6月18日

うらさん、こちらこそコメントありがとうございました。お返事のお気遣いご不要ですよ。

声優、ジャニタレでしたか。…興醒めにも程がありますねw 字幕版の豪華俳優陣と比べたら…😅

ゆーきち
うらさんのコメント
2024年6月17日

たくさん共感とコメントありがとうございます。
やはり「もしも」っていう意味が含まれてるんですね~。
邦題をブルーにしたのは失敗だと思います。声優が元ジャニタレだからかなぁw

うら
ゆーきちさんのコメント
2024年6月17日

ひでちゃぴんさん、コメントありがとうございました。

何とお優しい…😭。いえいえ、単に年取って、確実にエモくなりやすくなってますw。騙されないようにしないとです。みなさんのレビューを読み、色々ハッとさせられますwww

ゆーきち
ひでちゃぴんさんのコメント
2024年6月17日

ゆ〜きちさんが純粋な心だから沁みるのだと思います!

ひでちゃぴん
ゆーきちさんのコメント
2024年6月16日

bion さん、コメントありがとうございました。

お父さん、体つきからもう、病人らしくなかったですwww

ゆーきち
bionさんのコメント
2024年6月15日

「きみは大丈夫って」サブタイトルがついていますが、お父さんがあんな元気だったら、そりゃ大丈夫でしょ。
なんて思っちゃいました。

bion
ゆーきちさんのコメント
2024年6月15日

ノブ様、コメントありがとうございました。

確かにつまんない展開でしたが、子供たちには胸がピカっと光った時はわーっとはしゃいでましたw

隣のおじさん、疲れてらしたんですね。私も寝たくないのに寝ちゃいますようwww

ゆーきち
ノブ様さんのコメント
2024年6月15日

カナダの子供達にウケていたんですね!
新宿では私の隣に居たオジサンはイビキをかいてました(笑)

ノブ様
ゆーきちさんのコメント
2024年6月15日

すなぎもさん、こちらこそコメントありがとうございました。

そうですよね。本当はお母さんが亡くなった時点で観客泣かさないとですよねw

両親と暮らせない思春期女子、あんなやり手な社長感出せませんwww

ゆーきち
すなぎもさんのコメント
2024年6月15日

コメントありがとうございます

全体的には嫌いじゃなかったけどもっと深掘りしてくれたら泣けたのになぁと
母親関連の描写が薄すぎて

でもベタな展開はなんだかんだでいいですよね

すなぎも
ゆーきちさんのコメント
2024年6月15日

NOBUさん、こちらこそコメントありがとうございました。

私なんか、2年も海外に住んでるのにリスニング上がりません😭…。日本の英語教育レベルが上がれば、もっと日本も景気良くなる気がしますw

ゆーきち
NOBUさんのコメント
2024年6月14日

今晩は。
 コメント有難うございます。
 豪華声優陣達の声を聞きたくて字幕で観ましたが、自分のヒヤリング能力が可なり落ちている事に愕然としましたよ・・。
 では。

NOBU
ゆーきちさんのコメント
2024年6月3日

カルヴェロさん、コメントありがとうございました。

子供時代に戻れていいですね。カナダでもたくさん子供が観にきて興奮してました!

ゆーきち
カルヴェロさんのコメント
2024年6月3日

シンプルなストーリーに感情が乗っかりやすく私も思わず涙が

カルヴェロ
PR U-NEXTで本編を観る