劇場公開日 2024年7月12日

キングダム 大将軍の帰還のレビュー・感想・評価

全619件中、361~380件目を表示

3.0戦うとは

2024年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

次から次へと、勝者が入れ替わる
心の奥が痛み、怒りを覚える
それらが糧になる、

役者皆戦う姿が神々しかった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
moo

5.0大沢さんの王騎が最高!原作ファンで良かった

2024年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

原作ファンである私ですが、キングダムに興味はありつつ原作も未読でこれまでの3作も見ていない妻に公開前のテレビ放送を見せたところ、行く気になったので妻と共に鑑賞。
私も相当感動しましたが、隣の妻は私以上に泣いて感動していました。
私もそうですが原作ファンであれば色々重箱の隅をつつきたくなることもあろうが、そんな野暮なことは不要です。
最高のキングダムです!
やっぱり大沢さんの王騎はとてつもなく最高でした。
私の中では原作をも超えて大沢さんが王騎そのものになったくらいです。
そして原作にはない最後のシーン、王騎への敬意溢れるあのシーンもとても良かった。
原作を知らなければこんなにも楽しめなかっただろうなと、こんなに凄い映画を原作ファンとして存分に楽しめたことに感謝です。
次は迫力が凄いというスクリーンXでリピートしようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
norii

5.0たかおのための映画だった シリーズの1は良かったけど、 2と3は今...

2024年7月16日
iPhoneアプリから投稿

たかおのための映画だった

シリーズの1は良かったけど、

2と3は今ひとつだった

でもこれは、シリーズ最高作

これから続くであろう5以降も、

この回を上回るものは出ないんじゃないかと思うくらい

「次の馬陽で100戦目ですね」(うろ覚え)の台詞からあとは、

ほぼほぼ泣きっぱなしでした

- - - - - - - - - - - - - - - -

7.17追記

王騎は、作品の中での愛され方とか大きさが、

あしたのジョーでいうところの、力石に似ていると思った

寺山修司が生きてたら、

増上寺あたりで場を設けてくれたかな、、、

コメントする (0件)
共感した! 11件)
jung

4.5いよいよクライマックス

2024年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ版ではシーズン1 全38話のうち最後の8話にあたる部分。王騎将軍最大の見せ場というクライマックスへとなだれ込む。前作「運命の炎」では次回へ続くという場面で終わってしまったので、やっと続きが見れるという渇望感に加えこのクライマックスの期待値が超絶高く、前日までに映画版3作を一気見。映画館では姿勢正して着座(笑)。
ドラマチックなエピソード、壮絶な戦闘シーン、登場人物達の快演、諸々のどれを切り取ってもファンは大満足なのです。漫画はまだまだ続き、アニメもシーズン5を数えるなか、実写版映画はここでいったん一区切りつくのかな。まだまだ映画化にふさわしいエピソードがたくさんあるので、願わくばどこまでもシリーズが続いて欲しいところだ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
むっしゅ

4.5思いの火を受け取る

2024年7月16日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
おもち

3.0王騎将軍は見どころだが...

2024年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぎにゅう♀

3.0見応えあるが、くどい中盤と大甘の終盤、配役の違和感がマイナス。

2024年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ちと長いが前半の尾平、尾到が一押し、特に三浦は頑張ったしメインでは吉川が素晴らしい。一方好みだが女性陣の違和感が目立ち、筆頭が橋本環奈。朝ドラ時の上白石萌音と同じで丸顔クリクリ系は時代物にはどう考えても合わず、登場は短いがせっかくの小栗の存在感を台無しにした。
また中盤のくどい挿話、終盤の乱闘や王騎逃走達成の都合良さ、序盤の万極追跡の放ったらかしもかなり気になった。
キングダムは読んだが、ファンか映画マニアはともかくフラットに見たらかなり粗も目立って残念。山本耕史があっさり殺されたのもあれ〜って感じ、原作通りかもだがあの布陣に攻め入ってなんてムリでしょ。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
JAG

5.0忘れられない戦いでした!

2024年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

圧巻でした。
全ての俳優の方へ感謝。
信が凰を操って敗走…(泣)
短いコメントでごめんなさい 是非劇場へ。
再度劇場へscreenXで体感してきます。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
チロりん

5.0圧巻

2024年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

大沢たかおの圧巻の演技。
原作大好きですが、王騎にしか見えない。

今回はすごい良かったなぁ。
泣けました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ゆうすぎ

4.5忘れられない王騎(大沢たかお)のインパクト

2024年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

興奮

前作『キングダム運命の炎』のダイジェストから始まります。
前作は内容が薄く感じましたが、今作で爆発するために溜めていたのかなと解釈しています。
序盤のアクション、凄いです。
その後、静寂シーンがあってから王騎(大沢たかお)の過去パートで徐々に盛り上がり、王騎 vs 龐煖(吉川晃司)の大決戦!この戦いは忘れられません。

尾平(岡山天音)、
いい奴です。ビジュアル的には前歯が氣になります。弟の尾到(三浦貴大)や婚約者から愛されていましたね。

羌瘣(清野菜名)、
目立つ格好です。かたくなに着替えません。くるくる回転して面白い戦い方です。

騰(要潤)、
強くて速くて凄いです。敵を蹴散らして道をつくります。

万極(山田裕貴)、
金のサラサラヘア。長い前髪が個性的です。

李牧(小栗旬)、
華やかさ、センスの良さ、知性を感じるキャラクターです。一瞬、実写版の『ルパン三世』を思い出しました。

カイネ(佐久間由衣)、
李牧の護衛にしては華奢な印象ですが、意外と知識も経験も豊富そうで話し方も良かったです。

河了貂(橋本環奈)、
少年っぽく振る舞って女性であることを隠しているのですが、女らしさが滲み出ています。というか、もしかしたらバイセクシャルなのかもしれません。

楊端和(長澤まさみ)、
少しだけの登場ですが、とても格好良い佇まいで素敵。

趙荘(山本耕史)、
信と比較して防御力がありそうな恰好です。もし、もっと露出が高い恰好だったら山本耕史さんの魅力が引き出されて良かったかもしれません。

呂不韋(佐藤浩市)、
嬴政(吉沢亮)と対立している恣意的な権力者です。佐藤浩市さんだから憎めない感じでした。

昌平君(玉木宏)、
『ゴールデンカムイ』ほどの個性はありませんが、存在感がありました。

昭王(草刈正雄)、
最高に偉いお爺さん、摎(新木優子)との再会シーンが印象に残ります。

信(山崎賢人)、
男二人で月夜の晩に野外で並んで寝そべるシーンと、終盤に王騎と一緒にパッカパッカと馬に乗りながら語るシーンが長尺ゆえに印象に残りました。

王騎、
この作品にとっても伝説の人ですが、私にとっても大沢たかおさんが扮する王騎が忘れられない存在になりました。

映像的には、建造物や食べ物に関する資料が無くて大変だったと思います。大人気のコミックの実写映画としては成功だと思います。

コメントする 2件)
共感した! 65件)
Don-chan

4.0もう一回観てもいい

2024年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ラストの戦闘シーンが凄すぎて他の所
忘れてしまい もう一回落ち着いて観てみようかな
と思う映画です
アクションシーンはインド映画並みのアクション
で凄くインパクトありました
ただ少し悪い所最後の戦闘シーンに入る前の
回想シーン 会話が多くだるく感じた
原作を忠実に描いてるからしょうがないけど
漫画と実写違うからもう少しなんとかならなかった
かなと思います
まぁ邦画でこれだけやれれば良いじゃないかな
これからもインド映画を超えるアクション映画を
観たいですね。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
マツサキ

5.0大将軍ふたりの対決がすごい迫力、李牧、未知数。次回は李牧メインのストーリーかな???

2024年7月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キングダム
大将軍の帰還
見たよ☺️👍️
大将軍ふたり(大沢たかおさんvs吉川晃司さん)の迫力がすごかった!!!キングダムシリーズ、あの軍場での臨場感にとにかくやられちゃうね、映画館だととくに。すごい。李牧の軍、後ろからエグい攻め方してくる!!!李牧、普段は穏やかな分、冷静で分析家で頭がいい、だけに攻め方エグい、まだあれが本気モードじゃなかったのが救い、、、本気モードならどうなっちゃうんだ。。まだ未知数な未知のキャラクターだな。。。ミステリアスであの髭どうなってるの?(笑)王騎の最期、、、信との騎馬シーンがめちゃくちゃ感動するしやっぱり偉大な存在感がハンパないです。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
☆魅乃乎☆minoco19860125

4.0王騎をふんだんに味わえる

2024年7月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

王騎がスクリーンを凌駕する。
主役もくってるし、
豪華キャストで埋め尽くされてることも関係ない。その上を怪鳥は飛ぶ!
王騎王騎王騎!!

皆の背には常にこの王騎がついてますよ!

ここまで王騎にスポットあててくれてありがとう!!キングダムシリーズで一番良かった!!
満足!!

騰のファルファル
王騎対龐煖戦、
草刈さんの照王
新木優子の摎も個人的に好きでした♪

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Masa

5.0王騎将軍の過去の因縁

2024年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

大作の最終に相応しい見ごたえある見事な作品だったよ。吉川晃司が化け物みたいにめちゃくちゃ強かったね。この強さに大沢たかお扮する王騎将軍が如何に相対するのか否が応でも興味をそそる訳だ。

今回は今まで謎めいていた王騎将軍の過去の因縁が明らかになるんだけど、まだまだ続きそうな展開だったから気になるね。原作読んでないから分からないけどね。本当に終わりなら残念だね。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
重

2.01本の映画としてできておらず途中参戦は不可能

2024年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

過去作3本を見ていない自分が悪いですが、この作品だけ見ても何も分かりません。4年間も追い続けるのは不可能に近いので、1本だけでも楽しめる映画になると優しいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タベレン夕

4.0一先ず、区切り。次の為の…

2024年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

原作は、見ないで鑑賞。
漫画なので仕方ないが、まぁ致命傷でも死なないキャラたち!(笑)細かい所はさておいて…
王騎と龐煖の迫力!
前半の龐煖が、めちゃくちゃデカく感じるし
後半の王騎もやはりデカく感じる!
これが、大将軍って感じで とても良かった!

泣けるとこもあり 戦術も理解しやすいアングルだったし 良かったんだけど

終わりがスッキリしない まぁ ストーリー的に仕方ないんだけど 皆で「オー」って
勝どき上げられても…
続編が、あるらしいから許す(笑)

それにしても 王騎が格好良かった!
絶対に倒れない!王騎!!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
えびぷり

4.0王騎将軍!

2024年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
つかさき

5.0最高

2024年7月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

早速観てきました、最高の一言デス。ぜひ、映画館で観てのお楽しみです、

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ジェシカ

もうそろそろ

2024年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

お腹いっぱいになってきたかな。
熱いセリフもCGの戦闘シーンも、キャラの生い立ちも。
個人的にはもっともっと登場人物の内面をえぐるようなストーリーを期待します。
じゃないと、この映画の楽しみは、女優のコスプレだけになってしまいます。
あんなにうるさいのに隣の若者は私の肩に触れんばかりに熟睡してました。
私も所々でうとうと。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
よこまさん

3.5主役は王騎…⭐︎

2024年7月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 12件)
☆ムーミン
PR U-NEXTで本編を観る