劇場公開日 2024年8月17日

侍タイムスリッパーのレビュー・感想・評価

全943件中、761~780件目を表示

4.5「頑張ってたら見ていてくれる人おるんやなぁ」

2024年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

分かっちゃいるけど、笑えて泣けて、手に汗握ってしまう訳です。

真田広之さんの「SHOGUN 」の話題に(とうか、真田広之さんの思いに)重ねて見られるむきもあるし、タイミング抜群。

主演の山口馬木也さんの殺陣と眼差し、からの戸惑いや照れやらがチャーミング。
彼のキャスティングあってこそだった気がします。

見終わって気持ちよくなれる、ってのも久々のよき映画体験でした!

エンドロール見てたら、監督さんが、脚本・編集はもちろん、撮影VFX・CG、おまけに車両まで(多分)!!
監督の熱意がハンパない。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
fmimi

3.0ご免なさい🙏,私にはこの絶賛評価の理解には至らなかった…m(_ _)m。

2024年9月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

高評価なコメントを一杯眼にして来たが、為タメに期待せざるを得ない作品だった。がしかし,全然知らんキャスティングと言うのは最大の魅力であった❗だが,それだけで私には終わってしまっちゃった感が残っちゃったよぉ〜。 合間,合間の音源は非常にカッチョ良かった❕ 言い方は悪いかもしれない。自然体振ってるだけの様にも見えちゃった。コレが劇中の裏事情はこうして創ツクられてんだぞ!&"真剣"を使った事に寄り冗談じゃ無いんだぞ‼という風にも見受けられちゃった。
という事で片カタや大絶賛する人も入れば、えっ,何処が?という人も居る!と言うのが映画作品のレビューの面白さであり,醍醐味でもあると私は思う◉⁠‿⁠◉。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
サクちゃん

3.5雷鳴が轟く時、

2024年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 20件)
共感した! 35件)
トミー

5.0傑作! (主人公はもとより住職さん夫婦も好きだった)

Mさん
2024年9月18日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 11件)
共感した! 111件)
M

5.0久々に良い映画。満足。

2024年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

水曜に新宿で観ましたが、8割くらいの混み具合。
見終わって、良い映画はシンプルに
売れるってのがよく分かりました。
変な宣伝やダイコン役者もいないし。

よくあるタイムスリップコメディかと思いきや、
いやはや面白かった。
変に笑わせようとしてないのもいい。
主演と相手の男優さんがいいのかな。
同じ系統で、子供向けなら
「ちょんまげプリン」がいいかもね。

低予算「カメラを止めるな」と比べる人がいますが、比較対象がおかしい。
本作は丁寧に作ってあってお勧めです。
海外展開もエンドロールに書いてあった気がしますが、売れると思います。

終わりに近づくにつれて、どうやって
終わらせるのかと思ってましたが、
綺麗なオチで良かった。
映画って終わらせ方が難しいからね。

コメントする (0件)
共感した! 30件)
sa

4.0決してケチをつけたいわけではないけど

2024年9月18日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

多くの方が書かれているように全体的に見て本当に素晴らしい作品だったと思います
ただ、それだけに自分は最初に出てきた役者さんの、お世辞にも上手いといえない、「あ〜これってセリフで説明させる映画なんだ」と思わせる長台詞のせいで、しばらく作品自体の次元を一つ下げて入ってしまいました。。。あとで考えても他のセリフや役者さんは全くそんなことはなかっただけに、明らかに残念だったピースがあそこだけだった、しかも一番大事な最初だったせいで悔しすぎるのです

改めて、作品自体はとても楽しめました。
それにしても、世間的な「大作」「大物役者揃い」と呼ばれるより遥かにいい絵面の役者さんが何人も出てきて、無知な自分の恥ずかしさや、メディアへの疑問が増しました。

コメントする 2件)
共感した! 21件)
レッドベイル

4.0ベタで熱い映画でした

2024年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
mayura

4.5全国拡大上映おめでとう!

2024年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 27件)
サラ

5.0ベタかなと思いきや

2024年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

あらすじにもある通り、ベタな時代劇のタイムスリップものかと思いきや…
ストーリーが本当に面白くて面白くて、
めちゃくちゃ笑って、
途中泣けて、
終わってからも色々と想いを馳せたりと、
また観たくなる映画でした。
大満足!

コメントする (0件)
共感した! 28件)
日向夏

5.0自主制作でこれだけ胸を打つなんて凄い

2024年9月17日
スマートフォンから投稿

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 35件)
おさゆき

5.0長州の野蛮人が暴力テロを繰り返し、政権を簒奪した、日本の黒歴史 明治維新

2024年9月17日
PCから投稿

笑える

長州の野蛮人が暴力テロを繰り返し、政権を簒奪した、日本の黒歴史 明治維新。
会津の怨念は生きている。
明治維新の流れを引き継ぐ、現政府も打倒すべきだと思った。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
東條ひでき

4.5馬鹿馬鹿しい

2024年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 24件)
WELOVEMOVIES

4.0古典落語のような映画

2024年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

こうなるんだろうなぁとある程度予想できます。でも、なんか笑っちゃうし、手に汗握っちゃうし、泣けてくるし、、、という古典落語みたいな映画でした。元気が出る映画です。
侍のお二人、かっこよかったなぁー

コメントする (0件)
共感した! 23件)
波

4.0時代劇映画への愛を、インディーズ映画とは思えないクオリティで

2024年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

インディーズ映画と聞いていたが、300席もの大スクリーンで上映し、それが不自然でないほどのクオリティに驚いた。特に殺陣(たて)の所作が素晴らしい。
時代劇映画への愛を、タイムスリップもののツボを押さえつつ、時に笑わせ、時にほろりとさせて描き、映画を見る楽しさを十分に味あわせてくれた。
クライマックスの息をのむ真剣勝負、その決着の見せ方と、エンディングのワンショット。監督のセンスの良さを感じ、拍手したくなった。

コメントする 4件)
共感した! 84件)
ファランドル

4.5真田広之はこれをどう見るのか

2024年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

エミー賞を取ったSHOGUN将軍はリアル路線
侍タイムスリッパーはコメディー路線

真田広之がエミー賞のインタビューで昔のちゃんとした時代劇が失われていて取り戻したかったってコメントしたけど侍タイムスリッパーでも今の日本の死にかけている時代劇業界~って話が出てくるのよね

本作は非常に緩急の付け方が上手くて非常に好感の持てる楽しい作品でした

主人公があまり現代の物に驚かなかったり順応が早過ぎなのは映画の尺の都合で仕方なし

ラストの切り結びは圧巻で見ていて手に汗を握りました

コメントする 4件)
共感した! 71件)
レッド

3.5時代劇の深みが伝わります

2024年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 39件)
Qoo

5.0期待を超えてくる〜う

2024年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

この感じの作品、好きである。
平日の午後にしてほぼ満席とは恐れ入りました。カメ止めとは一味も二味も違うが大化けの予感がする。絶賛上映館拡大中。大正解である。
まず思ったのはアクターの皆さんのひたむきな演技力です。どんどん引き込まれていきます。
ストーリー展開も見事。ちょっとダレてきそうな所で新展開が待っている。侍に特化したところが勝因かも!
是非映画館で🎦拍手喝采👏

109

🎦10/6 イオンシネマ川口にて2回目

120

コメントする (0件)
共感した! 90件)
タイガー力石

140年前、どちらも国に良かれと思って戦ってたのだなあと思った。

2024年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
マサヒロ

4.0監督ご苦労様でした 良かったです

2024年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

監督ご苦労様でした
良かったです

コメントする (0件)
共感した! 20件)
マツサキ

4.0劇中のテレビのメーカーが

2024年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

FUJIKOその横に『マルサの女』系のビデオテープ^ ^
ぼーさんの家のテレビがJIGENだった気が^ ^

コメントする 2件)
共感した! 19件)
キムチ