劇場公開日 2024年8月17日

侍タイムスリッパーのレビュー・感想・評価

全1234件中、41~60件目を表示

3.5賞を取ってすぐ見ました。

2025年5月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

感想は今更ですが、最初はどこがそんなに良いのかよくわかりませんでした。
でも終盤の迫力の殺陣に目が離せませんでした。
久しぶりの心震わせる殺陣演技に惜しみなく拍手を送りました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ユウコ

4.0主人公の「高坂 新左エ門」が最高

2025年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

カワイイ

山口馬木也が演じる主人公がとても良い。会津藩士らしい素朴さ、誠実さがリアルなので、時代錯誤のエピソードの面白さが抜群。真剣で真面目だったのに、驚いてうろたえるところが、ギャップが大きくて笑えるのに、主人公に好感を持ってしまう。
特に、予告編にもある「助太刀いたす・・」と刀を抜いたのに、監督に「おまえは、何をしとるっ」と怒られる場面は最高。徳川が滅んで140年後の時代に来てしまって、途方にくれる場面もうまい。日本アカデミー賞の優秀主演男優賞を取ったのも納得。

自分を「何もできない赤子のようなもの」と認め、殺陣の指導を受けるところから始めて、徐々に真面目さと技が評価されていく展開も楽しい。ヒロインの優子殿も真面目な努力家なので、彼女に惹かれるところも共感する。
クライマックスの対決は、それなりに盛り上がり、結末もうまいと思う。ラストのオチも面白い。

ただ、クライマックスの対決に持っていくための設定が強引な感じがした。30年の時間差を付けないと成り立たないところが苦しいし、若い時の役者と今の役者の顔が似ていないので、長い説明シーンを挿入してなんとかごまかしているように思った。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
p.f.naga

4.0タイムスリッパー侍は本物だ!ホンマかいな?!

2025年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

驚く

 映画のタイムスリッパーした侍は、本物だ!
と思いました。
 この演技は、演技ではない、本物が普通に行動しているところを撮影しただけだと…
そこで、思うところは、何故に、この時代にタイムスリッパーしたかということ。この時代で何かを学び、過去の何か悲しい事件が起こることを防ぐためだったのではないか?!
 そう、その通り!
 タイムスリッパー侍が時をタイムスリッパーする前の時代は、あの幕末、会津の鶴ヶ城にて決戦が行われようとする直前の頃。
 戦いは無意味な事と未来で学び、過去に帰って仲間に知らせ、戦うこと中止させたので、幕末は、無駄な争いも起こらず、政治は徳川幕府から、明治政府へと円滑に移行したのです。
 タイムスリッパー侍は、歴史に偉大な貢献を果たしたのでした。そう、あの主役の彼こそが、その本物のタイムスリッパー侍なのです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
H.ROUZE

0.5つまらない

2025年5月15日
iPhoneアプリから投稿

面白くない。つまらない。タイムスリップした侍が現代に順応する過程が一切描かれていなく、タイムスリップしたことを受け入れ順応するのが早過ぎ。違和感。
普通につまらなかった。
この映画を絶賛している人は時代劇好きの人だけ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヒロアキ

5.0本物の侍!!

2025年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

癒される

テンポ良く進んで飽きないストーリー
登場人物みんな優しい世界
かっこよすぎる殺陣
ラストの殺陣は何度も見たくなる迫力満点さ
とても楽しかったです!!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
せぶん

5.0侍タイムスリッパー

2025年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

映画館で3回、うち2回は違う友人と行きました。
面白かった!低予算映画と知らず、パンフの小さい字のページを読んで、どれだけ苦労して製作されたかを知って、監督の熱意に打たれました。
私も祖母や父が時代劇が好きで一緒に見ていて、7歳の時に見た水戸黄門第三部の柘植九郎太(成田三樹夫)が初恋の人というくらい、時代劇を見ていたので、人としてのあるべき姿を時代劇に教わりました。
新左衛門の純朴で心優しく、そして武士の魂を持ったところがとても好きです。馬木也さんの殺陣の美しさ。
昔から時代劇では福本さん探しを楽しんでいたので、あちこちに福本さんリスペクトが散りばめられて、監督の福本さん愛を感じました。
ラストの立ち会いは息ができないくらい緊張し、黒澤映画かと思うほど。
これだけ色々な要素を取り入れて、伏線を回収し、退屈させずに見せて楽しませてもらい、つくづく映画は脚本が大事で、監督の熱意と共にたくさんの人に広がってここまで来たと思います。
また見てしまうかもしれません。すてきな映画をありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
へちま

4.5素晴らしい

2025年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

2夜つづけて
アマプラで時代劇?

良い脚本があれば
ここまで到達できるのか!

感嘆

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Hello,sorrow

4.0あの時代を行きた者たちが、この時代に魂を刻む

2025年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
苦笑する大学生

2.5あらゆる年代の観客を楽しませようとする作り手の巨大なサービス精神

2025年5月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

楽しい

ベタなストーリーに演出だが、主人公の造形が素晴らしく、笑えるところも泣かせるところも熱くなるところもしっかりあって、なんだかんだで2時間飽きずに楽しめる。

あらゆる年代の観客を楽しませようとする作り手の巨大なサービス精神に、爽快な感動を覚える作品。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
エリセ

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ざむざむ

4.5低予算でここまでの作品を作ったのは素晴らしいの一言。純粋に楽しめる...

2025年5月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純

低予算でここまでの作品を作ったのは素晴らしいの一言。純粋に楽しめる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
旅人ヒデちゃん

4.5時代劇を愛するすべての人へ

2025年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
すきやき

4.5今を生きる

Kさん
2025年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

忘れられるけど、今を生きる
忘れられるけど、今じゃない
おもしろかった

コメントする (0件)
共感した! 11件)
K

4.5映画愛に溢れるとても良い映画でした。 低予算でも良い脚本と良い役者...

2025年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

映画愛に溢れるとても良い映画でした。
低予算でも良い脚本と良い役者さんがいれば、良い映画は作れるというお手本のような作品。山口馬木也さんの演技が素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
せーじ

5.0最高でした

2025年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

笑える

ほんと、この映画、今まで観た中で最高です。
今の時代を生きられることが有難い。

コメントする 1件)
共感した! 22件)
schnellzug

0.5なんなのこれは?

2025年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

評判がいいので見てみたが、昔の安手のVシネのような画面に驚き、ベタ照明(あかり)におどろき、はなしの稚拙さに驚き、「すべる」のすべりまくりのギャグに驚きあきれた。熱血根性物のお話の薄らさむさ。観ているこちらが、恥ずかしくなった。
これが、日本アカデミー賞の作品賞?悪い冗談だ。アメリカの大統領が、あほで間抜けなアメリカ白人になったことよりも、あきれ果てた。
 NHK『アナザーストーリーズ』で満員の観客と熱狂をうつしだしていたが、これが、衆愚か、ファシズムの足音か?うすら寒くなった。

「底知れない程度の低さ、どぶからうまれでた何か、およそ深さなどまったくない何か」が、ほとんどすべての人びとを支配する力を獲得する。それこそが、全体主義のおそるべき性質である、とアーレントは考えました"

コメントする (0件)
共感した! 8件)
イクミナ

5.0とてもよいw

2025年5月2日
スマートフォンから投稿

誰一人として知っている名前の方はいなかったが、皆さんの演技に引き込まれました。主演の方、助演の方をはじめ、出演者全員がコミカルかつ真面目な演技で引き込まれます。
最初はあまり期待していなかったが、見終わった後の何とも言えない満足感は久しぶりだった。
あっぱれ!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
yasu

4.0時代劇製作陣の侍的矜持

2025年5月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ままま

4.0食べるんかいな

2025年5月1日
iPhoneアプリから投稿

時代劇愛に溢れる作品でした。確かに毎週やっている時代劇なんて無くなって久しく、子供時分には何が面白いのかさっぱり分からなかった。でもやはり毎週やっていても見ないのだろうなぁと。殺陣はさすが、外国のものだと何故か恐ろしく下手っぴーおおカッコ良いではないかと見惚れた。
ストーリーとしてはタイムスリップ物の解せない部分は多々ありながらも突き進む。笑いを挟みながら主人公は一生懸命、周囲の人々も一生懸命。
ヒロイン的な助監督はなぜこの人なの?もっと魅力的な人がいたのではないかと思った。スタッフロールを見るとこの人は実際に助監督をし、色々と兼任されていたみたいですがうーんこれはちょっと

コメントする (0件)
共感した! 11件)
GAB I

4.0さらに時代劇が見たくなりました

2025年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

斬新

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
かいせん
PR U-NEXTで本編を観る