劇場公開日 2024年8月17日

侍タイムスリッパーのレビュー・感想・評価

全1272件中、41~60件目を表示

4.5起承転結が全部100点

2025年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

興奮

テレビ放送を見逃したのでアマプラでなんの気無しに見ましたがとても面白かった
基本的に邦画の、特に時代劇は安いCGなどが増えてあまり見る気がしないがこの作品は安っぽいCGが無くてとても見やすかった
切り合いのシーンでこれほど緊張する作品はそうそうないと思います
時代劇に興味ない人にもおすすめです

コメントする (0件)
共感した! 13件)
モノリス

4.5時代劇は永遠に不滅です!

2025年7月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

話題になっていた作品だったが、劇場で観られず。こんなに早くテレビで放送されるなんて、ラッキー♪

低迷する時代劇、ドラマの放送枠も激減。映画も年に数本くらいだし、なんとも寂しい状況だ。そんな時代に、本物の侍がタイムスリップしてきて、斬られ役となる。タイムスリップはそれほど目新しい設定ではないのだけど、侍の戸惑いぶりが丁寧に描かれ、とても感情移入できた。ショートケーキで涙するところは最高だった。

何年かおきに、侍をタイムスリップさせれば、日本の時代劇は守られそうな気がする。タイムスリップさせるのは、一体誰だろう。時代劇の神様…?っているんか!?

日テレ金曜ロードショーを鑑賞。

コメントする 3件)
共感した! 24件)
ぷにゃぷにゃ

2.0何も刺さらない

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

単純

江戸の町からタイムスリップしてのドタバタ劇、みんなお約束で、何の真新しさもなく、先の読める展開、最期 真剣での決闘で自分へのケジメを付け、現代を生き抜く決意をしたのだろうが、何も心に刺さらない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
koko

4.5最っ高におもしろい

2025年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

興奮

山口さんの一句一句、一言一言、話す日本語が全て美しい。
全てメモりたい
日本語って美しい...

それに比べて現代人は、やたらとなにかと「ヤバイ」ってよく使うよね。(私もだけど🤣)まあどういう感情にも使える万能なフレーズなんだけどね笑
ヤバイに代わる美しい日本語ってなんだろう🤣
語彙力つけなきゃ笑

品も凄くある。
お侍さんって品もあるんだね。
所作など全て品がある。

まさかこの笑えるコメディと聞いていた侍タイムスリッパー、泣くとは思わなかったのに、ラストの真剣殺陣シーン、泣いた... 超絶感動した...
殺陣が始まったとき、1分?くらい睨み合ってたところ。初めはAmazonプライムの通信速度🛜が遅くなったのか?なんか止まっちゃったのか?と、思っていた🤣1分か2分?くらい睨み合っていたんだね。。。
無言の迫力、お見事でした👏

ストーリーも、抜群に面白い🥷⚔️👏✨✨

初めてケーキを食べたシーンの、「ドンッ」という効果音、ワロタ🤣🤣🤣

あとワロタのは、初めらへん関本さんと斬られる練習の時に、関本さんに斬られなきゃいけないのに関本さんを斬っちゃうところ笑
んで関本さんものっかって斬られる演技をするところ笑
「て、ちゃうがな」てノリツッコミしてはるところ笑
これは関西人にしかできないね🤣

あとワロタのは、
風見さんとの映画のシーン撮影で、優子殿が「次本番なので、着替えてくださいね」的なことを2人に言ったあとの高坂さんの「ハァイッ‼️」と、超ハッキリくっきりした良い返事🤣🤣

優子殿のこと好きすぎるやん〜😝😝💓笑

脇役の俳優さんも、脇役とは思えないほど全っ員が個性的で、個性的なキャラゆえ全員の顔も一度見たら忘れない程インパクトがある脇役さん。

個人的に好きなのは所長さん笑
話し方、プロデューサー的キャラ、生粋の関西弁(私も関西人なので、ドラマとかの俳優さんのよくあるエセ関西弁には凄く違和感アリアリなので🤷‍♀️この人は生粋の関西人だと思った)が、めちゃめちゃあっていた🤣ただのメガネのおじさんなのに凄く印象に残ってる🤣
みなさん生粋の関西弁を話されていたので、ほとんど関西人なのかな😊

黒サングラスの🕶️監督、斬られ役①の目が大きく顔も縦長に大きい俳優さん、貫禄のある関本さん、みんな個性的で面白い🤣🤣🤣

あとはお寺の奥さん。
実家のおばちゃん感丸出しで、どこか懐かしいお母さん🥰
すっごく自然なセリフでアドリブのように自然に演じてらっしゃった。

カメラを止めるな、となんとなく似ていると思った。(全員個性的な俳優さんが揃っているところと、初め一つの劇場から口コミで広がり広がった点が。)

優子殿も、縁ありメガネが顔のアクセントになっており、メガネのお陰で準主役感もありすごく似合っていた。
メガネと、優子殿のあの透き通る声😳😳😳😳
通る声も聞き取りやすく、優子殿は欠かせない配役だったと思う。
クリアで通る声、羨ましい🥹🥹👏👏👏

痛み入ります
邪推
拙者
貴殿
助太刀


グラディエーターの、剣闘シーンも最高だったが、侍が真剣に限らず、刀で⚔️討ち合うシーンもお見事であった...
侍ってかっこいい。
斬られるのもかっこいい。

確かに今は“サムライ”といえばサッカー日本代表のイメージあるよね笑 ⚽️🔵👕
私の中ではサムライのイメージはやはり日本の武士、侍のイメージとなった。侍タイムスリッパーのお陰で。

真剣の「カンッ」という討ち合う音、最高にかっこよかった。

時代劇って全く観たことないけど、興味が湧いた。
応援したくなった。
日本史も勉強したくなった。
侍タイムスリッパー、有難う!!!!!

風見さんの中打ち上げのスピーチ🎤、
時代劇の“今”のお話をされていたが、
映画の中のセリフなんだけど、セリフではないような、時代劇界が今直面している現実問題なんだろうなあ...
精鋭の方々を応援したくなりました。

みんなの人情が溢れていて、とってもハートフルで素敵な映画でした。

邦画はほとんど観ないがみてよかった🥹🥹

早々に「侍タイムスリッパー2」が観たい!🤣
制作お願いします🥹🙏🫶

内容としては、
1 高坂さんと風見さんのその後
2 高坂さんと優子殿の恋愛の行方💓
3 時代劇が再熱されていてる現代
4 お寺の夫婦と高坂さんの兼ね合い
5 恐らく丸顔の同輩もタイムスリップしたであろうから、その行方
6 もしかしたらもしかしたらの、元いた時代にリターンタイムスリップしちゃうのか...!?というラストのどんでん返し的な展開

コメントする (0件)
共感した! 16件)
HY

4.5予想以上に面白かったわ。(☆o☆)

2025年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

特にラストの 気迫はたーまーりーまーせーん。(^Q^)/゚
ターミネーターの 転送みたいで笑えた。
その時代に 生きることの大切さが 染み込みました。
地上波でなければ 見なかった。
かたじけない。m( _ _ )m

コメントする (0件)
共感した! 17件)
Hammer69

4.0面白かった

2025年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

ドキドキ

金曜ロードショー用の編集版、という事で、
そのままも気になる所だが、
未来に来ちゃった人たちのこれからを、想像し空想し妄想できる物語の流れが面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
七色姫

4.0とにかく楽しい!

2025年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

タイムスリップをモチーフにした映画はとにかく多い
それだけにどんなストーリーで展開するかで評判は決まる
その難題を見事に打ち破る良作だ

ところどころで声に出して笑える
それでいて大真面目に展開するストーリー
このバランスが実に絶妙!

ラストシーンの空気感は蒲田行進曲のヤスが登場するかのような盛り上がり
そして「カメラを止めるな!」の遊び心で苦笑いだ

コメントする (0件)
共感した! 15件)
零式五二型

4.5時代劇場大好き爺さんにはたまらない!

2025年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
asakam38

4.0上がったハードルはちゃんと超えてくる作品

2025年7月9日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
うまぶち

4.0時代劇っていいものですよね

2025年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
ヤマモト

0.5自主と商業の壁は広く深い

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

辛い時間でした。何がこんなにも違うのかただただ考えるばかり。上映中にスマホをとりだしたくなるほど退屈したのも10年ぶりぐらいかも。

役者さんは悪くない。だが、それ以外は如何ともしがたい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジャム太

4.5幕末の志士が現在の時代劇撮影所にタイムスリップするというアイデアがなんとも秀逸

2025年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 32件)
Kazu Ann

4.0知らない俳優ばかりだったのでタイムスリップした気分になった

2025年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

ドキドキ

 エンドロールに「in memory of Seizo Fukumoto」 と描き出されたのを見て涙が出た。日本文化云々よりも時代劇にはなくてはならない存在“斬られ役”。故福本清三氏は何しろ5万回斬られた男だからな・・・しみじみ。

 今までもタイムスリップした侍だとか、江戸時代にタイムスリップした現代人といった映画やドラマは数多くあったけど、ここまで緻密に計算された異世界での反応はお目にかかったことがない。低予算で無名俳優であってもいい。演技こそが全て!そう思わせてくれる作品でした。ちょっと残念だったのはポスターに書かれた「黒船来航」の文字を左からスラスラ読んでしまった点。

 佐幕派と倒幕派の戦いも幕府が無くなってしまった現在ではどうでもいいこと。そんな高坂(山口)と風見(富家)のやり取りが最高のバディ感を与えてくれる。会津藩士の純朴さがそのまま高坂の性格に投影されているところもいい。なんたって日本人。思想はどうあれ、白虎隊などの玉砕は涙を誘う・・・

 そしてコメディ要素も満載。廃れてしまった時代劇を復興させるというスタッフ・俳優の意気込みも伝わってくる。日本アカデミー賞作品賞を獲得したのも快挙。福本清三氏の名前を載せたことも効いたかな。

コメントする 8件)
共感した! 95件)
kossy

4.5コメディ映画でありながら

2025年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ドキドキ

コメディ映画としてとても面白い。
その上で殺陣のシーンなどはこだわって作られている。
殺陣のシーンの緊張感は同じく斬られ役を取り上げた名作「太秦ライムライト」を思い出させた。

またその「太秦ライムライト」のオマージュと見られるシーンもあり、かなり同作に対して意識・リスペクトを持って制作された映画であることがうかがえる。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Mr.Matsui

3.5面白い。主演の方のまっすぐな瞳に引き込まれる。

2025年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ドキドキ

わかりやすいコメディが見たかったので、タイトルからコメディかな?と思いアマプラで鑑賞。
コメディって感じではなくて、一人の侍を追ったヒューマンドラマに近いと思う。
俳優さん、有名どころじゃないのが良い。
ちょっとヒーローものの特撮っぽい感じがする。
それがまたいい。
主役の方がとてもよい。本当の侍なんだなと思わせる演技だった。
最後の最後までまっすぐですごく引き込まれる。
お寺のお父さんお母さんもすごく暖かくていい。
ヒロインの女の子せっかくヒロインなのだからもう少しだけおしゃれにしてほしかったかな。
いやオシャレするような状況じゃないことはわかるんだけど。
斬られ役の一番目立ってた彼(怨念残しそうな演技)も好きだった。
この時代に侍がいたら、どうするだろう、何を思うだろう、と考えさせられた。
この主人公が謙虚で人への感謝を忘れない人だったからこそ、この時代で何とかやっていけたのではないか。
過去でなく未来でなく、今を生きようというのは、現代人にもとても刺さるのではないか。

最後はそう来るか~うんやっぱそうだよね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
にん

4.0殺陣に息を飲む

2025年6月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
mykp

5.0これでいいんだよ

2025年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

癒される

最近見た邦画の中でも
ダントツに面白かったです。

時折出てくるどこかで見たような
邦画ギャグもよくありそうな
設定も新しい映画なのに
懐かしい古き良き日本の映画を
見れました。

これがいいのだと
終わった後爽快感で
久々に良い映画を見たなと
満足できました。

オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ガッキーチャンネル

5.0みんなに見て欲しい!

2025年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

何観よっかなぁって悩んでたら、侍タイムスリッパーのデラックス版がやってるじゃんっっ!
ってなって、少し遅いですがやっと観れましたw

お侍さんがタイムスリップしたお話でしょ…
大体予想できるわ…
なんて思ってたけど、想像以上に笑えて、想像以上に感動しました。

ストーリーはきっとタイムスリップ系の単純なんだけど、なんだろう、スクリーンからじわじわと滲み出てくる、面白さとか、ほんわかさとか、それは演者さんや監督が作り出した世界感が、私の心にスゥーーっと入ってきたんだろうと思います。
つべこべ言わず、一回見て欲しいw

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Ayako

4.5良い映画だった

2025年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイムスリップした侍が宿命を受け入れ、時代劇の斬られ役として邁進する姿が微笑ましかった。映画館で観てよかった

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゆうき

5.0ストーリーも役者も良かった

2025年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

斬新

絶対見に行った方がいいよ と言われて
行きましたが
やっぱり面白かったですね~

殺陣役者がピリリといい味加えていて
また 素朴な謙虚な日本人の姿が
映画の良さを引き立てていたような。

リピートしたい映画

コメントする 1件)
共感した! 9件)
くろーばー
PR U-NEXTで本編を観る