劇場公開日 2024年8月17日

侍タイムスリッパーのレビュー・感想・評価

全1208件中、541~560件目を表示

4.0ユーモアと真剣勝負の緩急の妙

2024年10月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「カメラを止めるな」のようなシンデレストーリー。

「がんばってれば認めてくれる人がが現れる」をテーマにして、本当に「がんばってれば認めてくれる人がいた」話。

ラスト侍。
シャレの効いたセリフ。
俳優たちの絶妙な間。関西弁のノリ。
ガチの殺陣
会津の悲しい歴史
ほのかな恋
悪人は出てこない。
絶妙な音楽。
全体的な洒脱なムード。
テレビで監督のインタビューを見たけど、メインの予算2500万円って言ってた。
その金額であれほどのものが作れるんですね

映画は予算じゃない。情熱であることがよく分かりました。

良い作品です。

出演者・スタッフの皆さんありがとうございました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
デコっぱち子

4.0最後の殺陣は迫力満点でした。

2024年10月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

幸せ

遅ればせながら、自主制作映画ながらもロングランヒットとなっている話題の「侍タイムスリッパー」を鑑賞。

ーー幕末に生きる侍が、ひょんなことから現代の時代劇撮影所にタイムスリップする。はるか昔に江戸幕府が滅んだ事実に愕然としながらも、やがて決意を新たに現代で生きていくべく「斬られ役」で身を立てようと奮闘するーーというストーリー。

限られた予算と少人数のスタッフで作られたらしく、確かに映像や音響面で気になる箇所はありましたが、脚本の素晴らしさと、演じる役者さんやスタッフの熱意のようなものがビンビン伝わってくる映画でした。

特に最後の殺陣のシーンは鬼気迫るものがあり、迫力満点でした。観ている自分まで緊張しました。
助監督:山本優子役の沙倉ゆうのさんは、ヒロイン役としての出演だけでなく、ほんとのスタッフとしても映画制作を裏で支えていたらしいですね。素朴で可愛いかった😍。

コメントする 1件)
共感した! 34件)
JUUUN

4.0最後は引き込まれる

2024年10月29日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
ぺこぽん

4.5新しい風

2024年10月29日
スマートフォンから投稿

後れ馳せながら、今日見てきました。
映画は自分のペースで見るものなのだから、早いも遅いもないんですが、ノーマークだったのがアクセスランキング上位で目にするようになり、映画をあまり見ない友人にも面白いらしいと聞き、高評価が多く盛り上がっている今、やはり映画館で見たいなと行ってきました。

平日の昼間だけど結構お客さんがいて、皆さん集中する面白さだったのか、スマホチラ見の人も、ビニールをガサガサする音もなく、快適に見れました。
(本来それが当たり前なんだけど)

評判どおり、良かったです!
コミカルで面白いお話。構成が良くできている。ラストの真剣で向かい合う撮影のシーンは涙がちょっと出ました。

時代劇離れ、私は時代劇がやや苦手なので耳が痛いー。でも見ると結構面白い。そういう人も沢山いるでしょう。
作り手は本当に大変。廃れていく・縮小していくものを継承していかねばならない。製作陣の時代劇愛が伝わりました。

山口馬木也さんはイケメンさんだし名前が珍しいのでインパクトがあって知ってはいました。が、出演されてる「告白」「悪の教典」「JIN-仁-」を見てるんですが、ごめんなさい覚えてない(>_<)
今作の新左衛門はキョトンとするところとか時々キュートだなと思いました。

他の皆さんは存じ上げなかったですが、主役含め、コメディもくどすぎなくて、とても良かったです。沙倉ゆうのさんはマルチタスクですごい。
口コミの力、インディーズの面白い映画が広がっていくのは嬉しいことですね。

コメントする 5件)
共感した! 67件)
ふわり

5.0侍タイムスリッパー

2024年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

本当に久しぶりに楽しめた邦画でした。
映画館で観ることの楽しさを再確認して、リピートしてしまいました。
誰も不幸にならないエンディングが嬉しい。
山口さんの主演男優賞獲得を応援します。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
Arata

4.0ご都合主義はあれど面白い

2024年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
yamon

3.5農家の素人の人が撮った自主映画ではなかった。

2024年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
idweb

4.0時代劇っていいね

2024年10月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カメ止めより面白かったんじゃない?
なにより殺陣がちゃんとしてるよね。
見応えあった。
Tシャツ着ても佇まいが侍なんでホントに侍がタイムスリップして来たんじゃないかと勘違いしてしまう。
役者さんがちゃんとしてると制作費が安いとか関係なくなっちゃうね

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ふがし

4.5ラス殺陣

2024年10月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 43件)
U-3153

4.0いい「間」

2024年10月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

幕末の武士達が死合中に落ちた雷で現代の、しかも京都の時代劇撮影所にタイムスリップしてしまうお話。
まずストーリーがいい。人を斬る剣術と志を学びながら長く安寧な世の中を生きてきた男が突然現代に現れた時にとる行動とは? っと考えた時「アリだな」と思った。
そして、「間」の取り方が絶妙。クスッとする場面も、息を飲む静寂さも、主人公の葛藤や態度の端々にいいテンポというか「間」が散りばめられていて心地よかった♪ 最近の映画の中では抜群にいい間だった。最後の最後まで笑顔で幕が降りるのを待てた作品。
凄く面白かったです!!

コメントする (0件)
共感した! 30件)
chitto

4.5過去に存在した侍と時代劇の侍

2024年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
こめちゃん

4.5時代劇映画万歳

2024年10月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ようやく観に行くことが出来ました。素晴らしい出来の映画です。さすが第2のカメ止めと言われるだけのことは有ります。
テレビ時代劇は残念ながら廃れてしまいましたが、映画は今後も形を変えて生き続けて行くと思います。

時代劇を愛する映画ファン、又そうでなくても、単純に映画として面白いです。今は上映スクリーンも増えているのでぜひ足を運んで時代劇に酔い知れて見てはいかがでしょうか。

ラストシーンは最高の緊迫感でした。

コメントする 1件)
共感した! 58件)
エンジェル・ハート

4.5拡大上映ありがとう!流行語ノミネート😮

2024年10月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

皆様のレビュー拝見させていただき、関心大の作品でした。近場の劇場で上映開始!ラッキー😃幕末の会津藩士と長州藩士話か?落雷によって現代の時代劇撮影所へタイムスリーブん?よくある話かなと思っていたらよくある話しでした。しかし!新左衛門の不器用で真っ直ぐな生き方がどんどんハマります。磨き上げた剣の腕が斬られ役として生く糧にすごい思いつき‼️いいょいいょ面白い。

脇を固めた俳優の方、ほとんど存じ上げませんでしたが、めちゃくちゃ普通で淡々としてて、私にはそれが良かった!ゆうこさん、どんどん輝いて可愛くなってくるし
場面の切り替わり、絶妙すぎて、劇場内で何度も鑑賞してる皆で爆笑。なんか、こういう鑑賞久しぶり😃✨⤴️久しぶり楽しい時間。
ラストは真剣で緊張感半端ないが、緩やかにまとまっていき、最高かよ、クチコミで盛り上がるのは当然だよね!それにしても劇場の年齢層半端なく高い。また、私には良かった。さっすが!時代劇!席もほぼ埋まってました。
何かしら賞を取って欲しい。海外でもうけると思います。

最後にあの方が、タイムスリーブ。プチ爆笑の劇場でした。
気持ちが良かった!ありがとう!

コメントする 4件)
共感した! 39件)
チロりん

5.0侍タイムスリッパー

2024年10月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

この脚本の面白さは凄い!の一言です。最後まで中だるみが無く、楽しく鑑賞出来ました。
主演の山口馬木也さんの本物の侍にしか見えない演技に引き込まれました。
同じ映画を観に行くことはかつて有りませんでしたが、先日4回目観に行きました。何度でも劇場の大きなスクリーンで観たくなる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
ビターチョコ

4.52000万でこれが撮れるなら・・・

2024年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

日本はなんだかイマイチの国になったと思っていたけど、

「日の本は良い国になったんですな・・」という幕末の侍の言葉を聞けば、確かに飢えも殺戮もない、平和で豊かな国になったと確認してしまいます。

まあ、途中にはいろいろあったんですけどね、って高坂さんに話しかけたくなるほど、人懐こいリアリティがありました。

福島にいるものとして、会津の今も見せてあげたいとも。

カメ止めのような奇抜なアイデアで低予算を乗り越える作品だろうと思っていたのですが、予想をはるかに超える、立派で重厚な作品でした。

日本の時代劇の最後の光なのかも。

それにしても、何億円もかけて、昔のテレビシリーズの続編を作るくらいなら、若手の監督20人に2000万ずつ渡せば、こんな作品が生まれるかもしれないのに。

もしくは、どこかの党の政策活動費を、映画制作活動費として配っていただければ、日本国民はもっと幸せになれるのかもしれないのに。

なんて文句が言える幸せをかみしめましょう、ありがとう高坂殿。

コメントする 1件)
共感した! 30件)
バビ

3.5無難に面白い

2024年10月28日
スマートフォンから投稿

笑いあり涙あり。
考えさせられるところもありなかなか良かった。
母は号泣していた。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
とくこ

2.5もひとつ

2024年10月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

期待はずれ。時代劇が舞台。タイムスリップするのは面白かったけど…もっと大昔の背景の中で今のAIを持ち込んで大昔の人間が困惑するサマを見たかったけどそんな脚本やないから自分はおもんなかったなぁ。残念。主役兄さんは上手かったッスよ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Cinemaオタク女

5.0悲しくなくても泣けるんだよ、無性に。

2024年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

 SHOGUNを観終えてロスに陥っていた時、ネットの口コミでの評判を見てシネマロサに早速行って見ました。以来、現在6スリップ目😅
 普通は1回観れば気が済むんですが、この映画、観るたびに面白くなるんですよ。そりゃ、インディーズだし、粗探しすればいくらでもミスはあるかもしれませんが、そういう事してるのがもったいないほどいつの間にかハマります。
 そして何故か、知らないうちに、泣きながら笑って観ているんです。どこかで言ってた様な気がしますが「魂が揺さぶられる」ってこの事なのかも知れません。インディーズ云々抜きにしても良質の映画だと感じました。特にクライマックスの殺陣は劇場で観るとより緊迫感が増すのでたまりません。
 それにしても最近の映画館って、月曜の夜とか水曜日の夜とか色々安くなる日が多くなってるって、この映画のおかげで知りました。
 あーまた観たくなってきた。チネチッタ川崎までデラックス版に行くか、ともあれ、早く物理メディアで出て欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 29件)
kitano_kousuke

5.0熱い映画

2024年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

とても熱い映画であった。主人公も周りの脇役も皆、熱く感動的でした。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Tim

5.0ここ最近ではダントツ

2024年10月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から最後まで一切ダレることなく面白い

なによりも主演の演技に引き込まれた

演技の重要性を改めて感じさせられた

コメントする (0件)
共感した! 16件)
peta
PR U-NEXTで本編を観る