「想像を絶する面白さ!」侍タイムスリッパー いけいさんの映画レビュー(感想・評価)
想像を絶する面白さ!
あまりアンテナにかからない作品だったが、第48回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞する等々話題にあがっていたので鑑賞。
これは確かに面白い。挿入歌や効果音が絶妙だし、役者陣の演技がすばらしい。個人的には知らない役者さんばかりだが、主役クラスはもちろんのこと脇を固める役者陣も細部にわたって実に良い演技をしていて終始目が離せない。特に、ショートケーキを食べるシーンからの時代劇鑑賞シーンは最高。「おぉー」からの「なにっ」は笑い転げるほどの好テンポ。師匠との立合いでどうしても剣を受けちゃうシーンも傑作。「あほっ、受けてどないすんねん」 からの「違うやろ」最後に「何でやねん」の師匠のノリツッコミ三重奏も何度観ても笑える。
そして、笑えるだけでなくグッとくるシーンも多いのが本作の魅力。特に武士道たる孔子の論語も心に響く。「疏食を飯い水を飲み、肱を曲げてこれを枕とす。楽しみ亦た其の中に在り。不義にして富み且つ貴きは、我れに於いて浮雲の如し」まさに本物の武士を感じる。大袈裟でなくあらためて人生観を見直せる作品でもある。
自主製作でここまでのエンターテイメントは類を観ないでしょ。とにかく大好きな一作になった。
それにしても住職夫婦、いい味出してたなぁ。
コメントする