「凄く良かった」侍タイムスリッパー まゆうさんの映画レビュー(感想・評価)
凄く良かった
面白かった〜!映画館で見て良かった。手持ちのギフト券使えなくて、見るか一瞬悩んだけど笑 胸が熱くなりました。作り手の情熱をひしひしと感じました。
私が小学生くらいの時は、時代劇はすごく身近なものでした。病院の待合室のテレビ、蕎麦屋、定食屋のテレビは大体いつも時代劇。祖父母の家に遊びに行けば、おじいちゃんは必ず藤で編んだ椅子に腰掛けてテレビで時代劇を見ていました。両親も時代劇が大好きで、BS放送やwowowに加入して時代劇専門チャンネルを見ては楽しんでいました。大河ドラマは当然大好きで、昔の大河は今とは全然違ってもっとずっと堅い感じ。台詞回しも難しくて、私には何を言ってるのかさっぱり分からなかった。歴史の知識もないと楽しめないので、子ども心に、大人は凄いなぁと思っていました。それが不思議と、小学校高学年くらいになると、段々少しずつですが分かるようになるんです。父娘で見ながら、政治的な難しいシーンなどは「今のはどういう意味なの?」と聞くと、夢中になって見ている父にシカトされることがほとんどなのですが、たまに教えてくれることがあって、そういう時は嬉しかったなぁ。普段は父と母がするおしゃべりに子どもの私は全く着いていけないので、何となく大人扱いしてもらったような気分になれたのかも。年末は皆んな大好き、忠臣蔵。
私は監督より少し歳下ですから、監督の幼少期はもっと時代劇が盛んだったのだろうと思います。
昔、オペラ歌劇が面白いなーと思っていた時期に、宮本亜門さんが「オペラと時代劇はよく似てる。結末はどうなるか皆んな分かってて、最後皆んなスッキリする楽しさ」と何かの書籍で書かれていた記憶があります。(それから興味を持ってイタリア詩集を読んだりして、心臓を刺されて心臓から生クリームが飛び散る描写になんじゃこりゃ!と驚いたり)
そんな何十年も昔のことを懐かしく思い出しましたが、今作は全く新しい作品に仕上がっていました。タイムスリップものは擦り切れるほど使い古された手で、しかも流行らない時代劇。だけどすごく新鮮で、時代劇がまた違った魅力をもって生き生きと展開されて行く様は素晴らしかったです。