「監督が侍かも」侍タイムスリッパー dendenさんの映画レビュー(感想・評価)
監督が侍かも
コロナ禍で映画館から足が遠のき久し振りに観た映画が「もしも徳川家康が総理大臣だったら」でした。 AIみたいな聖徳太子は誰が演技してるの?とYouTubeで調べてるとサムネに「侍タイムスリッパー」が。
予告編を見てみるとB級映画の匂いがプンプンする題名で現代にタイムスリップした侍が文明に驚く吉本新喜劇みたいな映画でしょ?
自主制作だし監督さんの自己満足の映画と勝手に推理してました。
丁度チネチッタさんで上映が始まったので鑑賞すると冒頭のシーンから画面に釘付け。 助太刀のシーンで掴みはOK。
とても画が綺麗で画角も安定してるし寅さんに似た優しい空気感が漂います。
映画館を出ると上手な落語家さんの人情噺を聴いたあとのように「明日も少し頑張ろうな」と思わせてくれるではありませんか。
その後、NB Press Onlineのインタビュー記事を読んでみると学生時代、結婚式の撮影のバイトをやっていた頃の師匠に言われた言葉に「自分の才能をひけらかすのがプロやないんや。お客さんが喜ぶ映像を撮るのがプロなんや。」の言葉を発見。
この撮影哲学が安田監督の原点で原動力なんでしょう。
他にも山形彦九郎がいかにして風見恭一郎になっていったか。高坂新左衛門の初めてのお使い。ゾンビ四谷怪談とか色々とアイデアはあるようなので今後が楽しみです。
東映さんにしても撮影所の軒先を貸したら大ヒットした訳ですから今度は全面協力、東映作品として監督のオファーが来たら面白い展開かと妄想しております。
コメントする