劇場公開日 2024年8月17日

「『命』時代遅れの人達と価値観分断と和解の物語」侍タイムスリッパー コバヤシマルさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0『命』時代遅れの人達と価値観分断と和解の物語

2024年10月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

 内容・時は幕末!所は京都!長州藩士を討つ藩命を受けた侍二人の一人が主人公。
会津藩士『高坂新左衛門(山口馬木也)』は敵風間恭一郎と切り結ぶ最中、上段に構えた直後
落雷受け百四十年後の現代にタイムスリップ。 印象的な台詞は、『会津磐梯山の様な白い握り飯。食べるのは勿体無かっ!』監督・脚本・撮影も手掛ける現農家の安田淳一だからこそ出来る台詞。生きる事=『食べる』に対する思いが詰まった場面は、その他にもショートケーキや浅漬けなど食べる時に、生きる事に直結し特に泣けてきます。
 印象的な境遇は、定番でありながら忘れ去られてしまった価値観を丁寧に焦点を当てた所。人を殺めてしまった記憶の描写は生々しい。予想していても、当たり前に面と向かって斬り合う事の狂気と後悔を感じさせられました。
 印象的な場面は、現代で葛藤しながら決闘する二人の本物の侍が命のやり取りをする場面。非常に長い沈黙が、緊迫感を感じ手に汗握りました。その後の殺陣が最高で怖い!
 現代の価値観では計り知れない価値観を再現した素晴らしい作品です。主人公の高坂新左衛門の真摯な演技が本当に江戸時代からタイムスリップしたかの様に映画に引き込まれます。
 細かな事言えば、ホントに江戸時代の人が現代に来れば言葉や文字や価値観は違いすぎて異世界のはずなので想像を絶する(恐らく絵も知らぬ外国の感じかな?!)そんな細かな所に触れすぎると余りにも野暮なので内容に焦点を当て純粋に物語を楽しめた。
 価値観の違いによるお互いの壁に対する結末とどっちもどっちの客観的事実に諦めと共にそれしか方法はないよなあと感じました。
 色々な意味で深く爽やかな見応えのあるエンターテイメント性に溢れた温かな作り手の気持ちが滲んで伝わってくる様な作品です。
 いやーホントに映画って良いですね!

コバヤシマル