「「時代劇」というと江戸時代を思い描くような気がするのは、武士や町人が生き生きと暮らしていた時代に魅力を感じるからなのかもしれません。これはその時代劇の魅力に溢れた良作です。」侍タイムスリッパー もりのいぶきさんの映画レビュー(感想・評価)
「時代劇」というと江戸時代を思い描くような気がするのは、武士や町人が生き生きと暮らしていた時代に魅力を感じるからなのかもしれません。これはその時代劇の魅力に溢れた良作です。
このサイトの作品紹介を読んでいて気になった作品。
時代劇かと思って読んでいたらどうやら現代劇 o_oオッ
しかも幕末から侍がタイムスリップしてくる話らしく
これは「幕末未来人」。いや…逆で「現代幕末人」か。
幕末からタイムスリップしてくる主人公を演じるのが
山口馬木也。剣客商売の若先生こと秋山大治郎ではない
ですか。これはもう観てみなければ。
と、いうわけで鑑賞してきました。
※全国的な上映開始からは1カ月くらい遅れての上映でした。
人気が出てきてシネコンでも上映開始となったようです。
このような柔軟な対応は、とてもありがたいです。・_・♫
鑑賞終了~♪
で、感想ですが
いやー 面白かった♡ 観て良かった♪
楽しくて、緊張感もあり、シリアスかと思わせておいて
実はコミカルなネタも一杯の、時代劇愛に溢れた作品でした。
2時間近くがあっと言う間です。
良い作品です。ホント。
観て良かった。高評価なのも納得です。・_・b
◇以下、冒頭だいじぇすと
主人公・高坂新左衛門は、京都守護職・会津藩の武士。
長男ではないが、京都の治安を守っている。
時は幕末。舞台は京。
折も折、京の治安を乱す長州藩の武士を討ち取るよう
会津藩ご家老より高坂と他1名に藩命が下される。
討つべき相手の名は風見恭一郎。若年ながらかなりの
剣の使い手と聞いている。
ある屋敷から出てくるのを待ち、正々堂々二人係(?)
で切り捨てようと、待つことしばし。
やがて門から出てきた風見。
挟み討ちにと考えていたのに、相方が飛び出してしまう。おぅ
仕方がない。高坂も風見の前に立ち剣を抜く。
先に仕掛け、たちまち倒される相方。(…弱っ)
あとは一対一の勝負。
実力は互角とみえ、なかなか決着がつかない。
空が曇り、雨が降り出す。カミナリも成り始めた。
勝負の一撃!と互いに剣を振りかぶった、正に丁度そのとき
二人の間にカミナリが。どどーん。
落雷の衝撃で意識が飛んでいた高坂。
やがて気がついた彼の周りに、町の建物が広がっていた。
” ここは? …何処であろうか ”
ふらふらと歩きだす高坂。
そのとき少し離れた場所から聞こえてくる人の話し声。
そこで高坂が見たのは、町を歩く侍や町人の姿。おぉ
高坂は現代にタイムスリップしていた。
場所は京都の時代劇撮影所の中。
撮影セットの中に飛ばされてしまっていた。
” 町人? 武士? 店がある 魚売りも ”
町の風景だ。だが、何かが奇怪しい。
ケンカの仲裁に入ろうとするも、逆に怒られてしまう…。
” 此処はいったい…? ”
高坂の疑念が重なっていく…。そして…。
◇冒頭の紹介、此処まででござる
その後、撮影助監督の女性や寺の住職夫妻など
様々な人達との出会いの結果、
自分がいま居るのは140年後の日本・京都であること。
徳川幕府も会津藩も無い時代になっていること。
にわかに信じがたい真実を知っていく高坂。
寺の世話になりながら過ごす毎日。
寺は撮影所に近く、助監督の山本優子とも度々顔を合わす。
時代劇に出演予定の役者が急病になり代役の白羽の矢が立ち
突然ながら時代劇へのに出演をはたす高坂。
何せ、頭には本物の髷、武士の雰囲気良し(ホンモノだし)
無事に代役を果たした高坂に、生きる目的が生まれる。
” 時代劇の切られ役なら、某にも出来そう ”
こうして、現代の京都で生きていこうと励んでいく高坂の姿が
描かれていきます。
コミカルなネタが満載で、見ていて飽きません。
高坂を支える人達の暖かさも心地よいです。
人情コミカル時代劇 の傑作です。
で、途中から思わぬ展開が待っています。・_・
予想もしてましたが、ラストまでの展開は手に汗です。
え? 何? と気になった方は、是非映画館へ。
観て損はしない作品と思います。
私は観て良かった。満足です。
◇あれこれ
■幕府は倒れても…
「このような美味しいものを、皆が普通に食べられる
時代になったのですね--」
イチゴのケーキを食べながら涙する高坂新左衛門。
徳川幕府が無くなってしまったけれど、その先により良い世
の中になっていたのなら、何もいうことは無い。
同様のことを、30年前に思った人もいたのでしょうね。
” 長州藩が無くなってしまっとしても(以下略) ”
■幕末史上の会津と長州
会津藩は幕府側。
長州藩は朝廷側。
京都でも戦いますが、舞台を会津に移して更に戦います。
白虎隊の悲劇などは有名かもです。(少なくとも東北では)
確執ある二人の最後の決着シーンが、この設定で一段と盛り
上がった気がします。
■ここで会ったが …何年目?
一年後でござる。(高坂)
俺には30年後だな。(風見)
実際には140年過ぎてます。文字通りここで会ったが100年目
の決着でした。・_・
■タイムスリップしたのが別の侍だったら
この作品みたいなほのぼの路線にはならないかも。
幕末に名を馳せた伝説の人斬りが来てたら… おろ。
剣心なら怖くないか。 (抜刀斎や黒傘ならコワイ)
◇最後に
丁寧な作りの脚本と、時代劇を愛する役者さんの好演で
とても素晴らしい時代劇になっていました。
この作品の作中作「心配無用介」のような娯楽時代劇は、今では
TVで観られなくなってしまいましたが、再放送でやってるのを
たまに観るとこれが面白くて。
この作品のような、肩の凝らない時代劇作品がこれからも制作
され続け欲しいなぁ。 と、思います。
☆映画の感想は人さまざまかとは思いますが、このように感じた映画ファンもいるということで。
階段落ち、物凄い階段で迫力満点でしたね!あれもスタントダブルの方がやったのかなあ?落ちて怪我してグチャグチャのヤスが「銀ちゃん、かっこいい・・・」には笑えて(多分)泣けたと思います