劇場公開日 2024年8月17日

侍タイムスリッパーのレビュー・感想・評価

全940件中、1~20件目を表示

3.5笑いと涙とメッセージ性がしっかりとある作品

2025年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

見る前は、侍が現代にタイムスリップしてきて、現代とのギャップにドタバタとなるコメディかなと思ったら、予想通りのコメディ要素はあるものの、しっかりとしたメッセージ性も高い作品だった。

時代劇が廃れていく寂しさは、朝ドラの「カムカムエブリデイ」も描かれていて、世の中栄枯盛衰だから致し方ないよなーと思ったけれど、現代の人たちの視点ではなく、あの時代を生きた侍に時代劇を演じさせることで、より一層の寂しさが募ると同時に、申し訳なさみたいな感情が芽生えた。
また、当事者の彼らの視点だからこそ、現代にあの時代の皆の想いを残したいという気持ちの強さがより伝わってきて、涙腺が刺激された。

幕末の志士たちは、新政府軍と幕府軍に分かれて各々の信念のもと戦ったけれど、どちらが正しいというわけではなく、ただその時貫いた信念が今に続いている。会津藩の高坂にとっては辛い事実でも、今日本は争いのない平和な世になっているし、良い国にしたいという彼らの願いは叶えられているんだよなと思った。

インディーズ映画あるあるで、俳優さんは皆さん初めて見る方々でしたが、主演の山口さんの演技がとてつもなく良かった!わざとらしくなく、本当に侍がタイムスリップしてきたような動作や話し方で驚いた。周りの方々の演技がわざとくさく見えてしまうほど。
また、劇伴や効果音がちょい古典的でダサいのは笑ってしまうw
カメとめの再来言われていて、ずっと気になっていた作品だったので、見れて良かった!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
AZU

5.0純真無垢な昔堅気の映画野郎

2024年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 73件)
猿田猿太郎

4.5昔の人が生きた時代の延長線上に私たちの現在はあるのだ

2024年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 19件)
共感した! 152件)
momokichi

3.5山口馬木也に主演男優賞をあげたい

2024年9月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 129件)
村山章

4.5廃れゆく時代劇と日本人スピリッツへの思いが溢れる

2024年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 102件)
清藤秀人

5.0誠実さとあたたかみがスクリーンから溢れ出てた

2025年2月18日
iPhoneアプリから投稿

ずっと興味があって、やっと観れた。
なんか、終始泣けたなぁ
誠実味溢れる俳優さんばかり。

ラストシーンは一瞬でも見逃さないように、瞬きしないよう気をつけたー。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
海賊王

5.0時代劇が好きな気持ちを共有できて嬉しい。太秦映画村に行かなくちゃ。

2025年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

山口馬木也さんのブルーリボン賞受賞ニュースと、近所の映画館で一旦終わったのに再上映されていたので、半信半疑で鑑賞したところ、とにかく引き込まれて笑いました。
最後の殺陣のシーンでは画面からみなぎる静かな迫力に息ができないくらい。

この映画をきっかけにどうかどうか、時代劇の良さ、殺陣のカッコ良さを後進にもつないで欲しい。

斬られ役でトム・クルーズの映画にも出た福本さんへのオマージュ映画です。

クレジットをよく見ると、助監督さんがほんとに助監督いたことに驚き。

ちょっと音声が口と合っていなかったり、ベタベタなやりとりもあるけど、後でこれが自主映画だと知ってよくぞこんな素晴らしい映画を撮ってくれたと言う喝采です。

こういう作品こそアカデミー賞の候補になって欲しいし、映画に関わるすべての人、映画好きな人、普段映画をみない人にも見て欲しい映画です。

全然関係ないけど、北大路欣也さんの殺陣が大好きです。彼の殺陣をスクリーンで見たい。。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ハマー

5.0琴線に触れまくり

2025年2月16日
iPhoneアプリから投稿

最初からずっと、笑い泣き、泣き笑い、ジワリっぱなし
私が顔に覚えのある役者さんは3人しかいなかった
それなのに、というと変ですが、すごく面白かったです
真剣さが可笑しく、気のいい人物ばかりで、登場人物それぞれの心情をすごく思いやらされる映画でした
生きてきた世界や、それぞれの本懐というか、
人ってみんな、人には知られないけれど背負っているものがあって、今どき自分が背負っているもの、人のせいや何かのせいにしてる気がすることも多いけど、ちゃんと向き合ってる感じ、胸にきました
気になっていたけど、もう終わっちゃいそうだったから、
ほんと、観て良かったですv
誰かにお勧めしたくなります!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
mimka

4.0自主制作でもここまでできるのか

2025年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

昨年の評判作をリバイバル上映で初見。タイムスリップものはどうも苦手なので後回しにしてきたが、あまりの評判の良さに、映画好きとしてさすがに気になって観に行った。
東映京都撮影所の協力があったからとはいえ、時代劇エンターテイメントという高いハードルの中で、脚本・出演者・スタッフの力が合わさって、自主制作映画でもここまでできるのかと驚いた。
主演の山口馬木也が何より素晴らしい。その佇まい、風貌からして、他の出演者と違って見えるのも、この題材にぴったり。ヒロイン役や住職夫婦もいい味を出していたが、殺陣師役の本物感は見事。
クライマックスの真剣勝負は賛否が分かれるところ。所詮ファンタジーだから許せるのか、それまでの舞台裏の描写がリアルなだけに絶対にあり得ないと考えるか。どちらにしても、あの対決の迫力、緊張感は、今どきの時代劇で味わえないレベルのものだったことは間違いない。
なぜかクレジットが見当たらなかったが、音楽もかなり良かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
山の手ロック

5.0福本清三氏へのオマージュとリスペクトが詰った作品

2025年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

文句無しに楽しかった。
エンドロールが流れたあと、客席から拍手がおきて、更に感動してしまった(ToT)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
シャンタル

4.0あの時代に生きた人たちの想いを残したい

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あの時代に生きた人たちの想いを残したい

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ボブ

4.5⭐︎4.6 / 5.0

2025年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2月14日(金) @映画館
侍タイムスリッパー
---
住職夫妻と「優子どの」に癒されて😆 殺陣も演技も脚本も時代劇愛が満載!是ぞ「武士の本懐」なりw劇場で観れて良かった〜🥹
---
#movie 🎬2025
#備忘録
#侍タイムスリッパー
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 18件)
まー。

4.0これは見るべき!

2025年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

サムライ映画に興味ない人もこれは楽しめると思うし、日本人ならやっぱり時代劇の良さもわかると思う。コメディ風なところもあるけど、結構グッとくるところもあって、ロングランもうなづけます!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
yurilyn

5.0一番好き

2025年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「まだその時ではない」が一番好き。今でしょw

コメントする (0件)
共感した! 6件)
とろろうどん

4.0こってこて

2025年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

のベタベタな作品で
びっくりしてもうたわ

ほんまこれでええの?京都やろ!

ってね。

でも監督さんは京都出身みたいやし
それでええ。ちゅうことなんやろうけど
江戸の皆さん変な勘違いしはりませんか?ってね。

とは言え何でもかんでも西洋はん。はかっこええ。

と言う流れに
別に和でええんちゃいますか?

と言う投げかけにも捉えられる展開はよろしおりますなぁ

つっかけはかんとスリッパーでお気軽に◎

よかったで:)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
tomokuni0714

3.5自費製作ならではの面白さ

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

笑える

単純

どうやってタイムスリップするかと思ってたが、
幕末高校生もそうだったし改めてバックトゥザフューチャーのカリスマの強さを思った。
かなり騙されて見ないと現実的に見るとしらけるなあと感じた。意外性もあって自費製作の割に人気があるわけだと思いました

コメントする (0件)
共感した! 5件)
おおとり

4.5ここ10年観た映画の中で一番!

2025年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

昨年の10月に池袋『ロサ会館』で観たのですが、
「過去からタイムスリップして来た侍、周りも含めて皆んなでドタバタするコメディ映画」なんて思って観てたら全然違ってた。監督、御免なさい。
登場人物の心の動きがとても丁寧に追いかけて作ってある、どの役も「なるほど、」と思うような人間ばかり。当り前なのだが、案外それを疎かに周りの人物を描いてしまっている映画やドラマが多い。これ簡単そうで案外難しい。
人間は誰もが自分の正義で生きている。私もあなたもあの人も。だから、良い人は良いように、悪い人は悪いようにではなく、その人の立場からは全てが違って見えるように描くべきなのだと思う。この映画はそれが出来ている。そこがとても素晴らしいと思ったのです。
あと、この映画は『時代劇』を扱った『現代劇』と言うのがいいかなぁと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
パンナコッタ

5.0ありきたり設定だけどめちゃくちゃおもしろい!

2025年2月5日
スマートフォンから投稿

これはまさに 「映画の楽しさ」 を再認識させてくれる作品でした!

自主制作ながら、丁寧な作り込み が感じられ、脚本の面白さと役者陣の素晴らしい演技が見事に融合しています。監督の演出も絶妙で、エンターテイメント性に富んだ仕上がり になっており、笑いあり、涙ありの展開に最後まで惹き込まれました。

観終えた後、「やっぱり映画っていいな」と心から思える作品。映画好きならぜひ一度観てほしい一本です!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
スピリットくん

5.0ちょっとやばくないですか?

2025年2月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ネットであまりにも騒ぐからなんの情報もなく映画館に行きました。
めちゃくちゃ面白かったです。
背景は少し違いますがデミアンチャゼル監督のwhiplash(セッション)を思い出しました。

映画館で観てよかった!

またクレジットにも同じ名前が繰り返されてては?とか言いながら見てました。

もっと作品作ってほしい!家業も大事ですが、監督!これですよこれ!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
黒人

5.0見てよかった。

2025年2月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ハーディル555