ラストマイルのレビュー・感想・評価
全251件中、161~180件目を表示
ミステリーではない
アンナチュラルとMIU404を視聴していなくても問題なく鑑賞できる作品だと思いました。2作品の出演陣は豪華すぎるモブとして見ることが出来ます。
また、その2作品を見ている方であれば分かると思いますが、よくあるミステリー作品として視聴すべきでは無いです。クローズド・サークルの中の話でもないため、今回の犯人も案の定「誰やねんお前」でした。
つまりは目を向けるべきのは、「犯人は誰なのか」ではなく、「なぜその人が犯人になってしまったのか」ということだと思います。
個人的に、たこ焼き器爆弾解除までのエレナに対しての嫌悪感があり、鑑賞していてそれなりにストレスだったのですが、それはエレナが自身の心を守るための“演技”だったのではないかと考えると納得がいきました。(野木亜紀子作品に出てくる女性の性格に苦手意識を持ちやすいので、単純に私が野木さんのことが得意じゃないのかもしれません笑)
満島ひかりさんと岡田将生さん、また、ほとんどセリフのない(一切なかった?)中村倫也さんの演技が素晴らしかったです。ラストの岡田将生さんの項垂れた姿に、輪廻もベルトコンベアもまだ止められないのだと今後について考えさせられます。
観た後は、荷物開けるのチョッと躊躇するかもです^^;;
アンナチュラルとMIU404と同じ世界線となると観るしかないって事で劇場へ
最近観た作品では、鑑賞者も一番多かったので、同じ考えの方が多かったんでしょうね
世界規模のショッピングサイト(Amazonって感じ )を舞台に流通業界の裏側から運送会社を通して消費者までの流れが観れるのでメチャメチャ面白いです!
本筋の物語で起きた問題に、アンナチュラルとMIUの面々が絡んで来るタイミングとハマり具合の演出が見事でした
出てくる俳優さん皆さん主演レベルなので、安心安定の128分!
芸名そっくりな火野さんと宇野さん演じる配送業を営む親子最高でしたし・・・
まさか某ドラマで配送員を演じてた彼女が。。。。。><;
自身もショッピングサイトに出店してますし、身内に運送業もいるので面白さも倍増〜迷ってる方は劇場へ是非!!
ただ観た後は、荷物開けるのチョッと躊躇するかもです^^;;
余談ですが・・・
ショッピングサイトの翌日配送と送料無料ってのが、一番の問題だと個人的には思ってます
個人的年間映画一位確定 感想レポート
まえおき:この映画を2回見たが、あまりにも大好きな映画となってしまったため感想はとてもバラバラであり、後に綴る作品で最も感じた
感想が大学のレポート並な文量であるので伝わりづらい。ただし、私が思うできるだけの熱量・思いを是非みんなにも知ってもらい、共有していきたい。
1回目を見た時面白すぎて「今年の個人的映画ランキング1位になるだろうな」と思い、初日から3.4日が過ぎてからの2回目。
もう個人的な年間映画第1位が確定してしまった。
私はアンナチュラル・MIU404のドラマが大好きであり、特にMIU404はこれまで何周見てきたのか数えられない程志摩と伊吹のコンビを初め大好きなドラマである。そんな中2023年おわりにこの映画が発表されてから公開日に至るまで楽しみに待っていた。そして蓋を開けてみたらこれまで公開日まで期待しまくっていたどの作品よりも期待を裏切らなかった作品である。
本題
ラストマイルが何故もうこの夏の段階で年間一位で確定なのか?それを簡単に表すと「誰もが見たいと思えるようなエンターティンメント性、圧倒的なキャスト陣などプロデュース性、作中を沸き立たせる劇中曲、そしてこの作品全体の根幹を担っている百数に及ぶような考えさせられるストーリー」この4つの視点がどれも一級品であり、結局は個人的な見解になってしまうが今年の一位が確定してしまったのである。監督塚原あゆ子、脚本野木亜紀子、プロデューサー新井順子、音楽得田真裕をはじめとした作品を手掛けたスタッフ陣の活躍はとてつもない。
簡単に表すならMIU404から変わらずの爆破シーンなど塚原あゆ子のテイク、1人1人味のあるキャラクターをキャスティングでき、日本版アベンジャーズとも言われる程の新井順子のプロデュース、エキサイティングするシーンやシリアスなシーンで最大限のBGMを施し、いつまでも耳に残る得田真裕の音楽、そして作品の魅力を最大限に作っていく野木亜紀子の脚本は観衆に何かを訴えかけ、その反面クスッと笑える二面性。こうしてアンナチュラルやMIU404という大人気ドラマから変わらず、この4人を初めとしたスタッフたちは映画という舞台に写しても完成度は変わらない、いや、それ以上を見せてくれたと考える。これまで人気だった民放ドラマからの映画化は最高な作品が何本も世に出されてきたが、駄作も少なくはないだろう。その点も含めて実写邦画歴代興行収入第一位を獲得した「踊る大捜査線THE MOVIE2」に続くような最高峰の実力が発揮されたのではないかと感じる。
そして作品を見て最も感じたのが脚本家野木亜紀子をはじめとしたスタッフが訴えかけた社会問などをを長々と語っていきたい。
私がこのストーリーに最も感じたものとして
「日本という国の状況・これからの行く末」が
強く訴えられていたのではないか
アンナチュラル・MIU404でも様々な社会問題を取り扱っていたがこの作品でも多いに表現されていた。そして私が年間映画一位として確定した最もな要因でもある。
私がこのように考えた要因とは事件の根幹ともなった「山崎佑の飛び降り事故」、「デイリーファスト」、「サービス」、そして「日本人の性質」
軽く思い出せばこれらの背景があるからであるだろう。
まぁ私がイメージするデイリーファストのモデルとして「amazon」であるだろう。実際のamazonは世界的かつ日本でも勿論無くてはならない会社であるだろう。そんな会社を想起させるようにデリファスは価格も良好であり、物流センターは日本随一であったり、誰もが商品を購入するような大手会社であるだろう。
だからこそそんな会社を表すように、会社を強くする為の「12か条」、本社がアメリカにあるからこそ山崎佑が飛び降りた後の契約書などのアメリカ方式、少しでもミスをしたり配送を止めたら数億単位の損失が見込まれる状況などがあるだろう。
これこそブラックフライデー前夜から始まる連続爆破事件、実際にも起こっている日本での問題の数々のきっかけともなっているだろう。
私も作品のあらすじを見た時はこんな会社の状況が事件の要因となっているなど知る良しもなかった為、1回目を見たあと作品への思いが多いにひっくり返された。
そして日本人は勤勉で真面目な性質が多く(私自身もルールに準ずる性格かも)だからこそミスやプレッシャーを想像した際の追い詰められる要因でもあり、(山崎佑をはじめエレナや五十嵐、そして実際には登場してないのかもしれないが「やっちゃん」など)が実際作中でも追い詰められ、飛び降りや爆発、病気で亡くなってしまうなど実際この日本でも様々な問題・事件が起きてしまっている。
これはデイリーファストだけではない。日本にある多くの会社・多くのコミュニティにて起こっているだろう。(また、羊急便の八木が作中にてデイリーファストや上層部、下のドライバーたちの板挟みによる対応によって心身が追い詰められ、終いには社長へ爆発してしまったり寝タバコをしながらエレナからの要求を無視するなど現代の我々に最も表されているのではないかと思う)
そして「サービス」。いわばこれは12か条にもある「カスタマーセントリック〜全てはお客様のために〜」がこの世界の実情、そして何よりも多くの人々を追い詰めている要素でもあるだろう。
私はこの要素が何よりも作中に起こった事件の要因であり発端であるとも考える。まぁ事件を起こした2人の犯人、デリファスの統括本部長である五十嵐、アメリカ本社のサラなど事件への影響を及ぼしたのは何人もいる為私が考える要素は間違いなのかもしれない。しかし日本の状況こそ事件を起こした要因と考えたい。
まず、毎日進化している「利便性」これが多くの人を追い詰めている。デリファスのような即日配達や破格な価格帯、大雑把にいえばスマートフォンやお店やサイトのサービスの充実。
このように多くの人が便利さを感じ、毎日多くのサービスを利用している。
このように利便性が毎日進化している裏側で多くの人が多くの仕事において仕事量が過多とななり、プレッシャーが多くかかってしまう。
キツイ仕事によるストレスによって便利なサービスを利用していき、例えば癒されたりリフレッシュすることで生活を送っていく。
これを一周として永遠に繰り返していき、このように誰もが便利な生活を送る背景には循環の切迫(作中で例えるなら山崎佑の「ブラックフライデーが怖い」、エレナのアメリカでの休職など)によって1人1人の仕事がどんどん厳しくなるのではないか。
改めて「日本の状況」というのは様々なサービスの利便性が向上していくことで多くの人が多くのサービスを使う。これによって1人1人の仕事量、プレッシャーがかかることで過労自殺が近年増え、作中での山崎佑の飛び降りとなってしまうのではないかと考える。
だからこそ、日本の状況こそが事件の発端と私は考察する。
このように「デイリーファスト」、「日本人の性質」、「サービス」など様々な状況から「山崎佑の飛び降り」へと繋がり、連続爆破事件へと発展していく。
「日本という国の状況」とはこのように考える。
そして最後のシーンで孔がセンター長に就任決定したと同時にロッカーでの山﨑佑が書き残した「2.7m/s 70kg」を見て恐怖を感じている表現には実際に起こる「2024年問題」を想起しているのではないかという考えがよぎった。
作中ではデイリーファストが羊急便や他の大手配達会社に対して配達料の値上げ交渉をした事で問題が少し解決されたが、問題は大きく解決していない。孔がセンター長になることによって働き方は全く変わらないし、現実に起こっている物流問題はこれから多く起こっていくこと等
「これからの行く末」とはこのようなことではないかと考える。
こんな長々と語って説明していったが、脚本家野木亜紀子をはじめとしたスタッフたちが多くの要素を作品に散りばめていき、表現していき、私は今作における「日本という国の状況」を訴えているのではないかと考え、感じていた。
先にも綴った要素を基にストーリーへの感想や考察を語っていったが、他にもたくさんの要素を作品で感じることができた為に「ラストマイル」としてのストーリーの高精度は唯一無二であると考える。
あとがき
本作を見たことで多くの声として「日常における今の生活を見返していこう、当たり前がどれだけ幸せなことなのか」などの感想を目にしてきた。1人1人が振り返る事で実際に浮き彫りにある問題は少しずつ変わっていくのかもしれない。
ただし私は事件でのきっかけとなった要素は今や日本国内ないし世界中で当たり前となっているものであり、長年経っても大きく変えることは不可能なものではないかと考える。今の生活は便利であるからこそサービスを利用する事から抜け出す・改善していくことは難しく、これからどんどん進んでいく社会の縮図をこの「ラストマイル」で見れたように思える。
それでも私も含めてこの作品を見た1人1人がサービスを気持ちよく利用できることへの感謝・働く者への感謝という完璧な「お仕事映画」だったと改めて大きく感じる。
想像通り、期待通り→余韻(3.5→2.5)
満島ひかりが大好きな私にとって、
大画面で御尊顔を眺められる、これだけで
映画館に行く動機にはなる。
2つのドラマもリアルタイムに観てたので
キャストが出てくるとめちゃくちゃ嬉しい。
窪田くんが解剖学じゃなくて現場にいたので
そっか。。!と嬉しくなる。
主人公を変えれば、見方を変えれば3種類のドラマになる〜!
だけどやっぱり、ドラマ用の脚本なのか?少し間延びした感じで途中からラストまでだらけてしまった。
あと、脚本のミス?なのか、
最大の見せ場、トリックが単純すぎて
(しかも最初の方あり得ないと一蹴されてたような気が….)
うん。まあ、警察の話じゃないししょうがないか。
メインは物流だもんね、。
その辺は一度嵌るとずっと『????』
となってしまうので
あまり考えないように…..
とりあえず満島ひかりと阿部サダヲ、
あと、運送業のお父さん、良かった。
息子の前職の伏線も良かった。泣けた。
岡田くん、ナルシストのキモキャラの方が光ると思う。
ドラマ見てる人は嬉しいし、満島ひかりをまじまじと思う存分拝めたので満足して映画館を出られました。
ただトリックとか事件の意味とか動機を気にしてしまうと
楽しめないと思う、、、。
色々と辻褄が合わなくなってしまうので……..
追記〜〜〜〜〜〜〜映画見た後に1番思ったこと。
ミステリ好きにとって、事件のトリックとか、動機ってすごく重要で、それがめちゃくちゃ楽しみなんです。
今回は、物流代行サービスを利用しました、
CMも爆弾も、戸籍も全部お金で買っていました。
ニューヨークまで行っちゃうし、フッ軽だし、超絶お金持ち〜〜!
(全てサラサラ〜とセリフと早回しでサクッと解明しちゃう←ミステリ的には絶対有り得ない展開!)
犯人の背景がうっす!!!!!ほぼ出てこないし!
中村倫也くんの背景もうっす!!!!!!!
全然感情移入できなかった、、、辞めなよ….しか出てこなかった。(例えば弱み握られてたとか、精神的に病みまくってた、とかそういう描写も一切無し)
なんでだろ?ごめんなさい数ヶ月前に地面師みたばっかりだから?
殺人動機も『恋人を自殺に追い込まれたから』?!?!?
まだ親がやるなら100歩譲って分かるけど……恋人……..、?
ブラック企業だけど、悪者にされてたディーンも正直別に悪くないと思うし、(パワハラ的な描写もないしディーン自体も管理者な訳で。)
社長とか上の人全く出てこないし、とにかく事件に対しての内容が薄っぺら〜〜
ごめんなさい、地面師みちゃったから?(2回目)
こういうのって犯人に多少感情移入できたり、
(ん、まあ…しょうがないか….ダメだけど….)みたいななんとも言えない感情が生まれがちなんだけど、
ごめんけど、テロはダメだわ…….それなら会社の人間⚪︎せよ!とまじで思うわけよ…….個人的にAmazonにはめちゃくちゃお世話になってるし、安くて早くてありがたい。
でも、会社の人が過労死してしまうのは、
自殺に追い込まれちゃうのは
私たち顧客の責任なのか、?そう言われてるみたいで、、どうしたらいいっすかね?!?!結構テロ起こしたのは自分達の責任ってことなんですかね?!?!(別に怒ってないです)
そして、1番言いたいポイント、
トリックの物流代行サービス、
これも、無理じゃないですか?と。
まず、爆弾を仕掛ける?どうやって?事前購入で買ってから、あのおじさんに届けて、11個の爆弾をたった数日で仕掛けて、
それを代行サービスで内部に送る、?
いやいやいや………………
散々持ち物検査とか細かい検査してる会社が、
外部からの荷物をホイホイと受け入れますかね??
あんだけたくさんのバーコード処理されていて、
数が合わない、重さが合わない、とかで
すぐバレそうですけど〜〜?!
その辺は全く分からないけど、できちゃうの?!
単純すぎない?!
映画じゃなくてテレビで良かったな。地面師みちゃったからかな。(3回目)
もう一回見たい
今作を見るにあたり世界観が繋がっていると言われていたアンナチュラルとMIU404を全部見てから今作を見ました。
おかげで私はすっかり2作品のファンになりました。
ドラマ2作品を見なくてもこの作品は楽しめると思いますがこの2作品を見てから見るとかなり楽しめると思います。
まさにオールスター大集合!って感じで序盤から中盤からあの彼らや彼女たちが出てきて変わらないままの姿や、中にはその後の違った姿を見れる人物も何人かいたりして、そうかそうか〜そうなったのか〜なんてニヤニヤしながら見ちゃいました!
そのあたりは2作品のファンたちを楽しませてくれる要素が詰まっています。
映画の番宣的には満島さんと岡田さんが主演の作品風ではありますが、実際に作品を私が見た印象では酒匂さんと大倉さんがわりとメインになって物語は進んでるような印象でアンナチュラルとMIU404のクロスオーバーなスピンオフ作品的なものに感じました。
もちろん物語の軸は満島さんを中心に進んではいくのですが。
今作に登場する脇を固める面々もさすがのベテラン勢なので本当に安心して見れます。
ストーリー的には作品全体としてなかなか長いため犯人に辿り着くところや謎が明かされる展開が何度かあり、見ながらこちらで整理していく必要があり、ちょっと一回の鑑賞だけではなかなか全部を掴みきれないまま私個人としては見終えた感じでした。
そのあたりは見る人によってよくわからなかったって感じるかと思います。
おそらく何度か見たくなる、もう一度確かめたくなるような仕掛けとしてこのような作りにしてるのかと思います。
自分は個人的に同じ作品を映画館で何回も見ないため、今後配信とかされたらもう一度見直して、ここはどうしてそうなったんだっけ?って点を見直してみたいなとは思います。
ドラマ2作品のファンの方は必ず見た方がいいですし、そうじゃない方も楽しめる作品ですのでオススメです!
心にずっしりくるエンターテイメント
最初はエレナに共感出来なくて、孔との取り繕った会話もなじめなかったのですが、話が進むにつれ全く違う人格に見えてくるから、不思議です。
まさに野木さんマジックですね。
アンナチュラル、MIUのメインキャラクターも、出番は少ないものの、しっかりと話に絡んでいて満足でした。
ただ、ロッカーの数式は、あの場で働く人への呪いのよう。あんな呪いが一刻もなくなり、人がサービスの犠牲にならない世の中になって欲しいです。
宅配業、シングルマザー、全ての生きている人に敬意を。
社会派映画だからこそ無差別テロを容認する内容に納得できないし、犯人の動機は?
映画はけっこう引き込まれて、まずまず面白かったです。
私が見落としている箇所もあるかもしれないと前置きしておきます。
この映画は労働環境の劣悪さを改善する必要があることを伝えたいのだと思いますが、そのために無差別テロをすることにひどく憤りを覚えます。
爆弾犯の動機も不明瞭のまま終わり、しっかりと掘り下げてほしかったです。
自殺未遂のセンター長(中村倫也)もわざわざ助走つけて、現場で飛び降りるのも現実ではあり得ないと感じました。
満島ひかりさんの小気味良い話し方でまずまず面白かったのですが、社会派映画としては、労働環境が悪いからといって無差別テロをしてもいいわけないよなと思います。
すごく面白い
ドラマは一つも見ていなかったのだけど、事前に見ていなくても関係ないというような意見を聞いて見てみる。するとさすが脚本家の野木亜紀子さん、おそらく今日本一ではないだろうか、謎解き要素やスリリングな展開で引き込まれる素晴らしいドラマ構成ですっごく面白い。連ドラとの関連は、豪華な脇役くらいの扱いだ。
とある宅配業者でバイトをしたことがあるので、アマゾンみたいなあんなきれいな倉庫は知らないけど、なんとなく雰囲気は分かる。我々が気軽に通販を利用している裏では人々の汗と時間が注がれている。底辺の労働者がストライキをして条件を向上させるが、それがほんの1件当たり20円だか30円の値上げで、涙ぐましい。一方でこの社会では中抜きという不労所得が横行していて、考えると気が滅入るばかりだ。
後から考えると岡田将生はちょっとパソコンをいじったくらいであんまり何もしていない。満島ひかりと恋もしない。
令和の社会派ミステリー
最高傑作 たくさんの映画を見てきましたが、様々なジャンルが詰まった映画でした。
もちろん、アンナチュラルも404もリアルタイムで見てきて、そちらからの期待感もありましたが。ドラマを見てきた方、見てない方 評価を補填するとすれば、404のドラマの中でも、ゲスト扱いだったアンナチュラルのメンバー 同じ世界に生きてるんだなと。なので、映画の登場も納得。あれ以上でも以下でもないかな。ドラマが終わっても、同じ(我々)世界でずっと活躍してくれてるんだ〜と嬉しさを大きかったですよね。2つのドラマのメンバーが事件解決の一役に買ってるという意味では、アベンジャーズと言ってもよいですよね。
さて本題 令和の時代の社会派ミステリーというジャンルに当てはまらないほど、いろんな意味がこめられてましたね。古くは松本清張の映画多数、最近では東野圭吾の天空の蜂など、社会問題を提起して、見るものをエンタメに消化させながら、考えさせられる素晴らしい映画でした。
アンナチュラル 404を見ていた私は、映画公開が決まった一年以上前から、推理して、「物流問題に絡んだ、物流関連の人の物流を止めたい犯行」と推理してたので、キャスト発表時に怪しい怪しい、阿部サダヲさんや火野正平さん親子たちが犯人ではないかと推理してました。もっとも私のような凡人が簡単にわかるようではダメですけどね。
今の視聴者、伏線が大好きな我々が楽しめるような伏線もたくさんあり、2回3回と見たくなりました。日本製洗濯機 時差 冒頭の爆発などなど。
舞台は物流業界 小売業界 IT業界の問題提起ですが、どの分野の職業の方にも置き換えて考えると日本の将来、世界の将来が怖くなります。
例えば、レストランや居酒屋、飲食業界。電車や飛行機などの人を運ばせる業種。当たり前のように受けてるサービスの裏にはいろんな方達の努力やアイディアなどが、あるんでしょうね。そういった社会に普通なことが、当たり前になってることに感謝しつつ、2回目のラストマイルを見たいなと思いました。
劇場に足を運ぶ我々の一人一人の思いがラストマイルであるように。少しづつ、良い方向に社会が向かってくように。という制作者さまたち、キャストの皆様の気持ちがわかったように思いました。
素敵な映画をありがとうございました。
満島ひかりさんすげぇ
人気ドラマの繋がりがあるってことで期待して観に行った。少しずつの登場で本線に絡んではいるくらい(巻き込まれている)だったね。贅沢言えばMIU404の綾野剛と星野源はもう少し暴れて欲しかったかも
本線の方だがちょこちょこっと出てきてたのがまとめて回収されて結末はっぴー?な日本のドラマの王道って感じの展開で見てて気持ち良かった。ただだからこそ展開少し読みやすかったかな。
あとは満島ひかりさんの演技がすごかったという印象。初めっからアメリカンな印象がバッチリで仕草とか目線とかかなり良い感じ、どことなくスペースと言うか人との距離とかで真面目が伝わってくる感じすごい上手いと思った。
新しいカタチ
自分たちの世界で起こる事件を同じ世界にこいつらもいたらこんな感じで噛んで来る。
アンナチュラルとかほとんど観ていないけど、こいつらが別の話(事件)で噛んで来るとこうなるみたいなことをやっているけど、本筋にはあまり関係ないですね。
銀河鉄道999にハーロックやエメラルダスが出て来るみたいなことを監督や脚本家が同じ実写映画でやっているみたいなので、スピンオフには遠いけど、知ってるドラマの話の一部みたいな作りをすれば知ってる観客には楽しめる。知らなくても観ていて困るという関わりではないのが、これからもこんな感じの映画が出て来るのでしょうか?
それで本筋の話は無差別爆弾犯人が有力人物から別の人に移り、最後主人公の舟渡センター長まで疑う展開で、12個めの爆弾のありかがハラハラ展開を作り楽しく観てました。いろいろと小ネタが最後に関わってくるので細かい設定をよく見ていたら最後にニヤニヤさせられました。
とっちらかるのは当然
ドラマのファンには音楽が流れてきたところで
テンションが上がる
だけど脇役なんだよね
脇役にやたら目立つ人が入ってくるとどうしても話がとっ散らかる
豪華キャストによる作品だけど、
ひとりの犯人の計画、実行というのがなんとも
(協力者もいる事はいる)
そして犯行の動機、経緯が少し雑
私の感性の鈍さが原因だったら申し訳ないけど
2.7m/s→70kg→0には無情感も怒りもなんの感情も湧いてこない 心震わせるなにかが欲しかった
事件の規模もなんとなく小さくなっちゃってる感じがしてしまった
もう少し褒めるつもりがこんなになってしまってすみません
ドラマファンでもあるので楽しめました
追記
劇場版MIU404の方が作品としては良いものになったのでは
観るべき作品 野木亜紀子さん天才
本当に野木亜紀子さんが大好きで。
アンナチュラルもMIU404も本当に大好きで。
あんまりテンション上がってしまってはと思い冷静に
観たけれど、やはり傑作。
社会問題提起がいつもの事ながらお見事すぎました。
アンナチュラルのしあわせの蜂蜜ケーキの工場の回に
も触れていた働かせ過ぎ働きすぎ問題が前提にありながら
その背景には価格競争や利便性向上にまつわる
問題も描かれていて、生活者、労働者ひとりひとりに
ずっしりと関係がある話なので考えさせられる。
スマホひとつで物が直ぐに届く便利な時代で
送料無料が当たり前になっているけどサービスは
もちろん無料ではない。
そこには誰かの苦労と労力があって成り立っていて
限界はあるというメッセージに感じたし、
私自身がサービス業をしているから
日々の鬱憤にも教訓にも、どちらにも感情移入して
没頭できた。労働に対価が見合ってなくてもある程度感謝されたら報われるけどそれによって会社だけが儲けたらしんどいよ。
あとはIT社会は便利だけど何かあったら本当に余計に
必要以上にきっとパニックになるよね。
便利で助かっていることもたくさんあって
無かった時代に戻るのは難しいけれど。
仕事に対する責任の問題も色濃く感じて
機械やデータに頼り過ぎると何かあった時の責任転嫁や
消費者のモヤモヤは、どうなるんだろう。
人の気持ちが想像出来なくなったら怖いことだなぁとしみじみ考えた。物流に限らず。
そしてエンタメとしての感想としても
音楽もテンポもやっぱり良くてずっと見応えあった。
主演の2人も良かった。
岡田将生さんハマり役すぎて本当にこうゆう人いるのよ!!芝居が上手すぎた。。わかってはいたけど。
満島ひかりさんはやっぱり存在感や癖が最初強くて普通にこの辺りに居なそうでセンター長に見えなかった。狙いだよね?と期待していた通りのさすが過ぎるお芝居でやっぱりこのチームは裏切らないなぁと感じた。特に爆弾処理してるシーン凄かったなぁ。恐怖がこんなに伝わってくるなんて。
そしてMIU404の音楽かかると単純にめちゃくちゃテンション上がる!伊吹が好き過ぎることを再確認。志麻が全く変わらずに志麻すぎて星野源さん凄い!!感動。個人的には伊吹と志麻がもう少し事件解決に関わってくれたら嬉しかったな。主役2人の役はいくら有能でも犯人推理はやっぱり警察に活躍してほしい!
そして阿部サダヲさん主役過ぎて悪目立ちするんじゃと思ってたけど、すっごくその辺にいる管理職のおじさん過ぎてまたしてもやられた。どんだけ気配まで操れるの?
豪華過ぎるキャストの良くない部分が全く出ておらず
全てが良かった。
野木亜紀子さんの脚本は事件がドラマチック過ぎずリアルで分かりみがありすぎて、ごくごく普通の日常や感情が生々しくだけどエンタメとしてワクワクドキドキもさせてくれて本当にこの世界観が大好き。ずっと浸っていたい。
映画の帰り道に配送トラックを見かけて心から感謝した。
豪華俳優陣の揃い踏み!
テレビドラマ「アンナチュラル」、「MIU404」の脚本家と監督が再タッグということで、両番組の出演者が同じ役で出演するのが話題の作品です。
両作品とも、毎週楽しく見てました。内容的には、しっかり覚えてませんが、「MIU404」にずん飯尾さんが出た時には、ホンッと大喜びでした。
さて、本作品ですが、ホンッと豪華俳優陣のムダ遣いですよね。
「アンナチュラル」の石原さんとか「MIU404」の星野さん、綾野さんがちょい役で出てきます。まぁ、それなりの重要な活躍シーンではあるのですが・・・。
勿論、ドラマを見てなくても豪華俳優陣の共演ということで楽しめますが、知っていればニヤリニヤリと懐かしめます。
サスペンスとしても十分に楽しませてもらいました。
物流社会において、宅配が当たり前となっている現在、届いた商品が爆弾だったら・・・
いや~、考えただけでも恐ろしい。
何時、何処で、誰が、どうやって、爆弾と商品を取り替えるのか?
何故、こんな事件をおこしたのか?
捜査を混乱させる二転三転、ホンッと面白かった。そして、物流に係るセンターと運送業者、配達員、全てが入り乱れての大混乱は見応え抜群です。
最後の最後までハラハラドキドキが止まらない見事な展開でした。
おっと、言い忘れてましたが、米津玄師の歌も最高です。
【ネタバレ】
サスペンスとしての面白さは勿論だったのですが、本作品は物流社会の問題点も訴えてましたね。
コスト削減から来る低賃金による配達員の減少。それに伴う過重労働。ホンッと大変だと思います。それでも増え続ける宅配。
ロッカーのメモの意味がよくわからなかった。70kg(自分の体重)が、ベルトコンベアに掛かることで止まると解釈したんですが、どうでしょう?
シェアード・ユニバースでなくてもよかった
シェアード・ユニバースじゃなくても
良かったと思う。
アンナチュラル×MIU404と
めちゃくちゃ深く関わるわけでもないし
この二作品の世界の中で
こういうことが起きたっていう感じ。
批判的な書き方になってしまったけど
ただ、
シェアード・ユニバース作品じゃなきゃ
見ようと思わなかったし
こういう社会的な問題を知ることもなかった。
シェアード・ユニバースで
アンナチュラル×MIU404の世界の人たちに
また会える!!
なんてルンルンで見たら
自分の頭では答えが見つからない
問題をお土産に渡されたような。。。
あの二作品の完結後、
主役の人たち以外に
六郎が、坂本が、白井が、勝俣が
細かい登場人物たちまでが
登場し成長した姿が見れて
ものすごく感動して嬉しくて
ある意味救いでもあったし
あの日の続きって感じでわくわくもしたし
それがほんとにたまらなかったけど
映画のラストシーンが分からなくて
色々な人の意見や考察を見て
浅はかな見方をしたなと反省。
そりゃ脚本はあの野木先生。
きっとシェアード・ユニバースにしてまで
この社会問題を伝えたかったのかなと
すごく考えるようになった。
答えはないけど知ってほしい
あなたならどうする、
あなたはなにが欲しい
次はあなたの番
そういうメッセージを伝えたかったのかなと。
みんながみんな分からなくても
ほんの少しの人に伝われば
もしかしたら何かが変わるかもしれなくて。
そして主題歌「がらくた」。
ちゃんと聞けば聞くほど
そう意味なのかなと思わされるような。
稚拙な感想で申し訳ないですが
ほんと素敵な作品であり
色々考えさせられる作品で
ちゃんともう一回みて
ちゃんと向き合いたいと思ったし
この作品を世にだしてくれた
製作関係者や役者の皆様に
感謝を伝えたいぐらい
素晴らしい作品でした。
ありがとうございました。
面白かった
私はこの作品の世界線と交錯する「アンナチュラル」「MIU404」を見ておらず、なんとなく登場人物と大まかなストーリーを知っている程度だったのですが、映画自体はとても楽しめました。ただ、この二作品の登場人物が出る頻度も決して低くはないので、見ていた方がより楽しめると思いました。
「過労」がひとつのテーマ。そのことを直接的すぎない表現で描くのが上手いと思いました。確かに自殺未遂したのは山崎でしたが、運送の佐野親子が言う「やっちゃん」も過労で体を壊し、亡くなった人。このことが話に出るのは割と最初の方で、作品のテーマに結びついてくると気づいた時はドキドキしました。また、息子の前職であったヒノモト製品の頑丈な洗濯機が、結果的に別の家族を救うことになったという伏線回収も感動しました。
登場人物の一挙手一投足、一言一言が伏線になっていて、それを不自然すぎない流れで回収していく、という感じの映画でした。ミステリーものが好きなのもあり、個人的にはすごく楽しめました。
テレビドラマっぽい
ユナイテッドシネマ浦和にて鑑賞🎥
テレビはあまり見ないが、たまたま先日、この映画の宣伝をしていて、面白そうだったので観てみた。
それなりに金をかけた流通センターのセット、やたらと豪華な出演者だった。薬師丸ひろ子まで出て来たのはビックリ😄笑
物語は、テレビ宣伝で「大流通センターに複数の爆弾がセットされている。さぁ、どうする?」という設定は面白くなりそうだった。
しかし、緊張感が感じられず、お金をかけたテレビドラマを映画館で観ているような感じだった (^^;
冒頭、配送センターからの品物が爆発するあたりは、その後の展開が楽しみだった。
Amazonセンターもこんな感じなのかな?……と思わせるような物流センターから発送された品物が2つ、3つと連続爆破事件となっていく。
こうした連続爆破事件が発生したら、爆弾をまだまだ抱えているような物流センター倉庫は立入禁止にして大勢の警官が物流センターを取り囲むぐらいのことはするのではなかろうか?🤔
そういう場所で引き続き、配送する/しないで揉めていたり、大勢の搬送業者をはじめとする一般人も出入りするっていうのはオカシイのではなかろうか?🤔
事件の重大性を軽視した緩さが見られて、シラケてしまう😶
本作が爆弾を扱った映画なので、どうしても長谷川ゴジ監督の『太陽を盗んだ男』と比べてしまったりするが、爆弾を作るシーンどころか、爆弾そのものが殆ど映らないというのも危機感が迫ってこない。
まぁ、あんな大傑作と比べても仕方ないが……
物流センターに目を付けたあたりは良かったと思うが、物語展開に難があり、ノリ切れなかった。
コンベアーを止めるな
野木さん✖️塚原さん✖️新井さんの作品の魅力がなんなのかをようやく理解できた。それはズバリ「題材への敬意」である。緻密な脚本の作品は数は限られるが他にもある。ただ題材とする職業への敬意だったり感謝を感じられるのはこのトリオの作品が随一であろう。
その敬意が最も表れてるのはタイトル。ラストマイルは物流の最後の区間。ドライバーが商品をお客さんのところに届ける区間。24時間365日この世界のどこかでドライバーさんがラストマイルを駆け抜けている。そんなラストマイルをタイトルに掲げていたり、ラストシーンで子供に爆弾が入ってない商品を届けるのがエレナではなくドライバーの佐野親子である所も日夜駆けずり回っているドライバーさんへの感謝と敬意を感じる。
その上で物流を支える人として上層部にも敬意を感じる。「全てはお客様のために」というマジックワードに上層部も追い詰められている様が見てとれる。おそらく物流問題について綿密に取材して考察を重ねた上でドラマに落とし込まれたのだろう。そういう誠実さが伝わってくる丁寧な作品であった。飛び降りた社員の後ろで淡々と流れるベルトコンベアに胸が押しつぶされそうであった。この闇の原因はなんだったのか?
そんな疑問を我々に考えさせてくれる丁寧で優しい映画だった。
野木さんの脚本は相変わらず緻密で隙がない。前半のミスリード用の話を最後のオチで回収して行く華麗さには思わず笑みがこぼれてしまうほど。とはいえ、耐熱性の洗濯機は流石に無理がすぎるようなというか振り切ってギャグの領域まで行ってる。
MIU404やアンナチュラルの面々にもちゃんと事件解決の鍵となる活躍の場面が設けられていてシェアードユニバースムービーとしての隙のなさも実感。ただ、世界観を共有してスペシャルゲストとして登場させてお祭り騒ぎを演出しましたというだけでは無いところが素晴らしい。
全251件中、161~180件目を表示