ラストマイルのレビュー・感想・評価
全661件中、1~20件目を表示
「会社」「組織」に毒されて、人の辛さに鈍感になった人たち
会社組織にマヒした人たち。人の辛さに鈍感になっていく。
会社のフィロソフィー。企業側の利己的な狙いを高尚なセンテンスに包んだだけの空虚な言葉たち。そんなもの達成して何になる?売上〇〇達成してどうなる?1日200個配達しても死んでしまったら意味がない、人を崖っぷちに追いやっての地位など意味がないのに。属していた時は、なぜかそれが重要で意味があるものに見えてしまう。巧妙な洗脳。
「安いだけで買ってはダメ。必ず誰かに皺寄せがいっている。」
「短絡的で一元的な買い方は見直さなければならない。」
それは頭では解かる。この映画を観なくても知っている。
でも「そういう高尚なことは他の誰かが考えてくれたらいい。裕福ではない私は安いものを買わせてもらう。。」と、ブラックフライデーで数百円の差額欲しさにポチッてしまう。しかもどうでもいいものを。。。そしてこれは当然に私だけでなく他の人も同じように考えるのよ。 「得したい病」「損したくない病」の慣れの果て。
※「爆弾は12個ある」の根拠があまりに弱くないか?こんな推理に人命をかけてしまっていいの?20個あったらどうすんのよ。
※最初の爆弾は自分で起動させたという根拠もちょっと強引だよ。
※ブラックフライデーは間違いなく嫌いになる
※エレナが「ここまで準備してきて。。。」と涙ぐんだが、その準備とは?
※火野正平親子がいい。火野正平さん、いい味だしてます。ありがとうございました!天国でも自由で、笑って、かっこよくお過ごしください。
便利で効率的な暮らしの裏で戦う人々の姿
きっとみんな薄々気づいているけれど見てみぬふりをしているもの。
送料無料で頼んだものが明日届く。
よく考えたらわかる。利便性を追求し、それを当たり前のように享受している日常の奥で、苦しみながらも闘っている日本の物流の人たちがいることを。
けれどその豊かな生活を手放したくないから、課題解決を後回しにし続けている。
きっとこれはフィクションではなくて、ノンフィクションになってもおかしくない悲劇なんだと、見終わった後すごく考えさせられた。
大好きな野木脚本な上に、大好きなアンナチュラルとMIUの2作とのシェアーズユニバースムービーというだけで、ワクワクが止まらないのに、それを抜きにしてもしっかりと作り込まれたストーリーとキャラクターとメッセージに、やはり塚原✖️野木タッグは裏切らないと感動した。天才すぎる。
最後の伏線回収もお見事だし、シンプルなハッピーエンドで終わらせないところも良い。
きっと2度目はまた違ったことに気付いたり感じたりできそうな映画だなと思った。
日本のブラックフライデー
「アンナチュラル」と「MIU 404」は見ていないけれど、すごく楽しめたし、歯ごたえ抜群の社会派ドラマだった。というより、2本のテレビドラマの要素はあまり多くないのでは。初見の人の方が楽しめるんじゃないかとすら思った。
舞台は、巨大ショッピングサイトの物流センター。ブラックフライデーに向けて大忙しの中、配達物が爆弾とすり替えられて、死者も出てしまうが、繁忙期に物流を止めたら、経済的な損失が大きい。警察の捜査も迫る中、犯人捜しと経済活動を両立させるために主人公たちがもがく様を、上層部や配送センターの下請けの従業員など多数の関係者のエピソードを交えながら描いている。
そもそも、ブラックフライデーはアメリカのサンクスギビングの後の金曜日の安売りデーのことなのだが、なんでサンクスギビングのない日本でそんなのやってるんだと改めて思わされる内容である。もう、単に商品売る側が何でもいいから理由つけて、商戦期創り出しているみたいな話であって、グローバル資本の歪そのものだ。
人が死んでもベルトコンベアは一瞬しか止まらない。巨大なグローバル資本主義は何もかも呑み込んで利益のために人を動かそうとする。資本主義との対決は難しい。自分たちもその土台に乗っていないと生活できないのだから。でも、資本優先になりすぎた社会は明らかに歪んでいるのも確かだ。
正平さんフォーエバー
満島ひかり、かっけぇ。彼女の数々のシーンが、それぞれ名シーン。謎めいたヒロインを完璧にこなした。BSの朝の旅番組でいつも癒しをくれた火野正平さん。演じているのは、久しぶりに見たが、相変わらずのいい漢。ご冥福をお祈りします。そして、ラストマイルに携わっている皆さんに感謝。
見入ったよ
想像よりも超えてました。
もっと、まあまあかなって思いながら映画館で観ました。
映画館だからの迫力。
すごくドキドキしながら観ました。
この舞台って、噂の悪いアノ会社だよなぁーと、思いながら観てしまってました。
物流を止めるな!国が止まる!
劇中と全く同じブラックフライデー期間に合わせて観ることができてスリリング倍増!
爆弾は誰が、どこに、どうやって仕掛けたのか。そしてその動機は…とサスペンスの王道展開ですが冒頭からテンポよく進むので良い緊張感を覚えながら最後まで観られた!
人々の欲望に応えるのが資本主義の本質なので、ネット通販のしわ寄せが末端の配送業者へ集約されるのは必然。どれだけ科学が発展しても、ラストワンマイルを届けるのは人。その人が最も危険に晒される。 2025年物流問題を目前に控えた今の公開は絶妙。
そんな社会へのアンチテーゼのような内容ではあるけれど、欲望は止まらない!ベルトコンベアの耐荷重70kgを超える自分の体を載せれば止まる…なんてことはもちろんなく、すぐにまた歯車は動いていく。皮肉だね。でもそんな社会が私たちの生活を快適にしているの。
個人的には次々と起こる爆破事件のトラブルに対して鮮やかに対応していく満島ひかる演じるセンター長が胸を打たれた!不謹慎でも不測の事態で発生する問題を知恵絞って解決していくのはアドレナリンが出て楽しいよね!見事なまでの対応力に共感しかない!
あと、ドラマ「アンナチュラル」と「MIU404」も見てたのであのチームが同じ世界線で動いているのが良い。ユニバーサルシェアードムービー。素晴らしい!
観終わったあと、このブラックフライデーでもう何十万円もネットで買い物してたのにメチャクチャ買い物したくなってまた買ってしまった。
我が家に配達物が届かない日はない。
買って買って買いまくれ!物流を止めるのは国を止めるということ!すべてはお客様のために!マジックワードだ!使っている間に使われている!無くても困らないものを私はたくさん買っている!それでも欲望は止まらない!たまらない!
心躍るものがない
この映画は評価が難しい。はっきりした欠点はないが、ワクワクしないというか、心が動かされなかった。
その理由を私にはまだ言語化できていない。
ルックがテレビドラマっぽかったけど、それは根本的な原因じゃないしなあ。
一応欠陥として指摘できるのは主人公のキャラクターが悪い意味で揺れてたことか。
ブラック企業体質に疲れて3ヶ月休職してた人が警察に情報を伝えるのを遅らせたりするだろうか?人が死んでるのに?
あと終盤はさすがにみんな泣きすぎか。俳優陣の腕でなんとかしてたけど。ちょっとくどかった。
と書いてきたがやっぱりもっと他に問題があるような気がしてならない。単なる私自身の好みとも違うし。むしろこの手の話は好きな部類だ。
追 満島ひかりは素晴らしい女優さんだと再認識した。くさい展開とかセリフとかいろいろあったけど、彼女の魅力で最後まで持って行かれた感じがする。
息をつかせぬ展開
何度ももしかして‥と思っては覆され、最後まで飽きること無く楽しめました。
ドラマシリーズのキャラクター達も違和感無く登場していましたがそんなにアピールしなくても作品の力だけで宣伝も十分だったのでは?と思います。
主人公のキャラクターは好きじゃないし共感も出来ないし清々しい感じでラストを迎えていましたがそんなに何かをしたか?と思ってしまいました。鑑賞後ネットで買い物をするのに何とも言えない感情になります。
シンプルに面白いが久しぶり
評価が高くみたいものもないので見に行ってみました。
シンプルに面白かったですね。
最近の日本の映画ってしっとり、無音、独特の世界観みたいなものが芸術的だと思われてるのか?また長ったらしいタイトルの映画ばかりで飽きていました。
そういった作品も嫌いではなかったですが、たまにでいいからもうお腹いっぱい。
そんな中こういったシンプルにハラハラする、次の展開どうなる?みたいな、結論はイメージつくが過程が読めない作品は久しぶりで久しぶりに楽しめた!
更に「アンナチュラル」「MIU404」要素もちょこっとではなくだいぶがっつり繋がっていてキャストとのスケジュール調整可能だったのか?とか無駄なこと考えてしまった笑
ジャンル的にサスペンスといっていいのかわかりませんが、こういったところが韓国に負けてるのでもっと頑張ってほしいですね。
極限まで効率化された巨大物流倉庫の不気味さ
世界的ショッピングサイトの巨大物流倉庫の社員はわずか数名のみ。
数百人の従業員はシステムの一部として働き、完全自動化出来た暁には、即座に解雇されるのだろうなと予感させられる。
そんな物流倉庫で起きたサスペンスフルな事件。社会問題としても考えさせられます。
お祭り映画ながらも緊迫感があって良い
予告編を観た感じお祭りサスペンス系だと思ってみたが、全体的にシリアスな雰囲気で、それが良かった。超豪華キャストでサスペンスをやるというのは踊る大捜査線を思い出した。メインキャラがピンチになるとMIU404やアンナチュラルが登場するのも日本版アベンジャーズと言っても過言では無いくらい盛り上がった。また、社会問題にもたくさん触れており、日本の伝統工業が海外の安価な製品によって衰退していることや、日本全体が欲しいものに溢れていること、それによって物流全体が過労働になっている事、そして更に物流を支える人も欲しいもので満ち溢れていること、これを伝えたいような皮肉もたくさん見られた。
運送業界の現実
ネット通販が急速に発達するなかで、それに追い付かないインフラや人手不足などの諸問題に焦点をあてた作品。
ワンクリックで注文できるのに対して、商品を届けるには、商品の選別・梱包・発送など様々な機械や人間が関わっているから、そりゃこんな事件が本当に起きてもおかしくないなと思った。
満島さんの演技は職場のシゴデキ女子そのままといった感じでみていて少し疲れてしまった(笑)
責任者が次々と変わっていく職場(中には自殺者も含む)は大変だよなあと共感してしまった。
トップのデジタル主義と末端のアナログ現場でのギャップがなんとも今の様々な業種における問題なのかなと感じた。
全661件中、1~20件目を表示