「ブラックフライデーのたびに思い出すかも」ラストマイル 夢見る電気羊さんの映画レビュー(感想・評価)
ブラックフライデーのたびに思い出すかも
クリックして本文を読む
アンナチュラルとMIU404が好きなので、その世界観が全て繋がって出てくる本作はファンとしても楽しめたが、ラストマイル自体のストーリーもよく、1本の映画として最後まで楽しめた。アンナチュラルやMIU404知らなくても普通に面白いと思う。
作中に出てくる明らかにデリファストはAmazonのイメージだと思うが、そこの配送センターで起きる爆発テロに関わる、ECサイトと配送業界全体の社会問題にも目を向けつつ、エンタメとしても非常に面白かった。
Amazonをよく利用する立場からすると、ブラックフライデーになるたびこ購入してたので、とてもいたたまれない気持ちになる。とはいえ止められないと思うので、その度にこの映画を思い出すと思う。
劇中では伏線も色々あり、シンプルなのはミスリーディングでセンター長が犯人なのではないかというところ。写真も絶妙にセンター長に見える。
最後の洗濯機が熱に対して耐久性があると言った伏線がまさかのオチとして出てくるところは意外性もありとても面白い。まさか回収される伏線とは思わないよね。
犯人を追い詰める部分は結構カットされていて、そこに至る人間ドラマの方をメインに描いていたので、2時間ながらもかなり濃密な映画でした。
配送トラックの親子と、シングルマザーと、配送センターのシーンが3つ並行するけど、最後に収束するシーンは、リアル感はないけど、計画としてのエンタメ感としては最高でした。
コメントする